• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

超高強度レーザープロトンによる高密度プラズマアクテイブ診断法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20026006
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

兒玉 了祐  Osaka University, 大学院・工学研究科, 教授 (80211902)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 典雅  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (70432515)
Keywords超高強度レーザー / プロトンビーム / アクティブ診断 / 高密度プラズマ / レーザー核融合 / プラズマミラー
Research Abstract

本研究の目的は、超高強度短パルスレーザーと物質との相互作用で生成する高密度かつ短パルスのMeVプロトンビームを使用して、レーザー核融合爆縮プラズマをアクティブに診断するシステムを開発することである。ここで言うプロトンアクティブプローブとはプロトンーリチウム核反応、プロトンバックライトの診断を同時に可能とする診断法である。これによりレーザー核融合燃焼プラズマ研究に必要不可欠である高密度爆縮プラズマの形状、密度、電磁界の空間分布を調べることが可能となる。このために、本研究では、短パルスレーザー生成高輝度プロトンビームをリチウムドープされた高密度プラズマに照射し、プロトンーリチウム核反応計測とプロトンバックライト画像計測を同時におこなう。以下の具体的な測定によりプラズマの密度分布、電界分布を診断するシステムを構築する。
本年度、以下の項目を具体的に実施した。
・プロトンバックライト解析コードの開発
モンテカルロ粒子輸送コードを利用し電磁場、散乱、吸収に関して観測対象の密度効果の詳細を調べた。散乱に関しては、散乱の影響を受けない実験配置を提案した。また散乱による象解析の可能性を示した。
・プロトンーリチウム核反応中性子を取り入れたハイブリッド法解析コードの開発
・プラズマミラーを用いたプロトンバックライト法を可能にする新実験手法の確立
通常の集光鏡ではできない小さなF値による集光を、プラズマミラーで初めて可能にした。結果としてプロトンビームエネルギーを3倍以上増加させることができた。この成果は、大阪大学FIREX計画用レーザーシステムに適したプロトンバックライトシステム確立に向けた新たな手法として重要な知見を与えるものである。
これらを実施するために、米英仏の施設での共同研究なども連携させ効率的なシステム開発を実施した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Inhibition of fast electron energy deposition due to preplasma filling of cone-attached targets2008

    • Author(s)
      S. D. Baton, M. Koenig, J. Fuchs, A. Benuzzi-Mounaix, P. Guillou, R Loupias, T. Vinci, L. Gremillet, C. Rousseaux, M. Drouin, E. Lefebvre, F. Dorchies, C. Fourment, J.J. Santos, D. Batani, A. Morace, R. Redaelli, M. Nakatsutsumi, R. Kodama, A. Nishida, N. Ozaki, T. Norimatsu, Y. Aglitskiy, S. Atzeni, and A. Schiavi
    • Journal Title

      Physics of Plasmas 15

      Pages: 042706

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fast Heating of Cylindrically Imploded Plasmas by Petawatt Laser Light2008

    • Author(s)
      H. Nakamura, Y. Sentoku, T. Matsuoka, K. Kondo, M. Nakatsutsumi, T. Norimatsu, H. Shiraga, K. A. Tanaka, T. Yabuuchi, and R. Kodama
    • Journal Title

      Physical Review Letters 100

      Pages: 165001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recent experiment on fast electron transport, in ultra-high intensity laser interaction2008

    • Author(s)
      D Batani, S Baton, M Koenig, P Guillou, B Loupias, T Vinci, C Rousseaux, L Greinillet, A Morace, R Redaelli, M Nakatsutsumi, R Kodama, N Ozaki, T Norimatsu, J Rassuchine, T Cowan, F Dorchies, C Fourment and J J Santos
    • Journal Title

      Journal of. Physics : Conference Series 112

      Pages: 022050

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhanced energy localization and heating in high contrast ultra-intense laser produced plasmas via novel conical micro-target design2008

    • Author(s)
      J Rassuchine, E d'Humieres, S Baton, J Fuchs, P Guillou, M Koenig, R Kodama, M Nakatutsumi, T Norimatsu, D Batani, A Morace, R Redaelli, L Gremillet, C Rousseaux, F Dorchies, C Fourment, J J Santos, J Adams, G Korgan, S Malekos, Y Sentoku and T E Cowan
    • Journal Title

      Journal of Physics : Conference Series 112

      Pages: 022050

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 極小F値集光プラズマミラーを用いた高エネルギープロトンの生成に関する研究2009

    • Author(s)
      今亮
    • Organizer
      日本物理学会2009年春季大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] レーザーによる高エネルギー密度新物質材料・新デバイス創生の可能性2009

    • Author(s)
      兒玉了祐
    • Organizer
      プラズマ科学シンポジウム2009
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-02-02
  • [Presentation] 超高強度場のための極小F値集光プラズマミラーに関する研究2009

    • Author(s)
      今亮
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第29回年次大会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2009-01-11
  • [Presentation] Proton Radiography of Field Distributions in Ultra-Intense-Laser Plasma Interactions with Pulse of MeV Proton Beams2008

    • Author(s)
      中村浩隆
    • Organizer
      50th Annual Meeting of the Division of Plasma Physics, American PhySical Society
    • Place of Presentation
      Dallas, USA
    • Year and Date
      2008-11-18
  • [Presentation] Novel Matter and Devices in High Energy Density Science with High Power Lasers2008

    • Author(s)
      兒玉了祐
    • Organizer
      米国光学会(OSA)第92回年会「Frontiers in Optics 2008」
    • Place of Presentation
      Rrochester USA
    • Year and Date
      2008-10-23
  • [Presentation] 超高強度レーザー生成陽子ビームによるレーザープラズマ周辺電磁場分布時間発展計測2008

    • Author(s)
      中村浩隆
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 超高強度場のための極小F値集光プラズマミラーに関する研究2008

    • Author(s)
      今亮
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] Elliptical plasma mirror for focusing laser light2008

    • Author(s)
      今亮
    • Organizer
      GCOE第1回学生主催国際会議SCIENT2008
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2008-07-31

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi