• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

格子QCDを用いたストレンジクォークの物理の研究

Research Project

Project/Area Number 20028006
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高橋 徹  Kyoto University, 基礎物理学研究所, 研究員 (70467405)

Keywords格子QCD / カイラル対称性 / ハドロン間相互作用 / ストレンジクォーク / 原子核理論
Research Abstract

世の中の構成要素である、陽子・中性子・中間子など、強い相互作用にしたがう原子核・ハドロンの系は、より基礎的な理論、量子色力学(QCD)によって支配されていることがわかっている。QCDは簡潔なラグランジアンで記述されるSU(3)非可換ゲージ理論であるが、そのダイナミクスはQCDの持つ強結合性により非常に複雑・多彩なものとなっている。現在においても、QCDのダイナミクスを解くことは容易ではなく、ハドロン物理のQCDからの理解はまだ発展途上といえる。申請者は強力な第一原理計算である、格子QCDモンテカルロ計算を用いて、ハドロン物理を直接QCDの観点から解明することを主眼に研究を行った。中でも、ストレンジクォークを含む物理のQCDからの研究は、世界的にもまだ進んでいないため、ストレンジクォークを含むハドロンのダイナミクスに焦点を当てた。特に、ストレンジクォークを含む物質の構造・性質(星の内部構造・ブラックホール形成プロセス等)に重要な役割を果たす、8重項メソン・8重項バリオンの間の結合定数は謎に包まれており、QCDからの理解が望まれていた。申請者はこの結合定数を格子QCDを用いて評価し、その結果、8重項メソン・8重項バリオンの間の結合定数は、現実にはフレーバーSU(3)対称性は破れでいるにもかかわらず、依然としてSU(3)関係式を良い精度で満たすことをつきとめた。この結果はモデル計算などのインプットとしても有用であり、物質構造の理解へ重要な示唆を与えたと言える。これらの結果は、国際会議で発表され、査読付き論文誌2報に掲載されている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Low-lying Lambda Baryons with spin 1/2 in Two-flavor Lattice QCD2010

    • Author(s)
      Toru T.Takahashi, Makoto Oka
    • Journal Title

      Physical Review D 81

      Pages: 34505-34516

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Axial Charges of Octet Baryons in Two-flavor Lattice QCD2010

    • Author(s)
      Guray Erkol, Makoto Oka, Toru T.Takahashi
    • Journal Title

      Physics Letters B 686

      Pages: 36-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pseudoscalar-meson--octet-baryon coupling constants in two-flavor lattice QCD2009

    • Author(s)
      Guray Erkol, Makoto Oka, Toru T.Takahashi
    • Journal Title

      Physical Review D 79

      Pages: 74509-74514

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SU(2)格子QCDによるハドロン相互作用の研究2010

    • Author(s)
      延与佳子
    • Organizer
      日本物理学会 第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-23

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi