• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

溶液・固体NMR法によるイオン液体の構造解明

Research Project

Project/Area Number 20031006
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

関 宏子  Chiba University, 分析センター, 准教授 (60114245)

KeywordsNMR / 緩和時間(T_1, T_2) / イオン液体 / 溶液動態 / コンタクトシフト
Research Abstract

今まで、1-alkyl-3-methylimidazolium halide[C_nmim]Xを中心にアルキル鎖の長さと相転移の関連性などの解明を試みてきた。今回は、相転移と分子局部の運動性との関連性、結晶化の特異性の追求と、アニオンの違いによる物性の違いを検討した。試料として、1,3-dimethylimidazolium([C_1mim])カチオンとbis(trifluoro methylsulfonyl)amide、(CF_3SO_2)_2N(NTf_2と略記)アニオンとbis(pentafluoro ethylsulfonyl)amide、(CF_3CF_2SO_2)_2N(NPf_2と略記)アニオンを組み合わせたイオン液体のNMR実験を遂行した。また、常磁性イオン液体におけるカチオンーアニオン相互作用について、溶媒を変えた場合の変化を検討した。
1.[C_nmim]Br(n=2,3,4)の緩和時間からの検討結果、[C_4mim]Brは降温過程で結晶化しないが昇温過程で結晶化するのに対して、[C_2mim]Brでは降温過程で結晶化する。これは、^<13>Cの相関時間に現れるような各グループ間の運動性の差が大きく影響していると結論した。
2.[C_1mim]NTf_2と[C_1mim]NPf_2のアニオンの違いによる物性の違いを検討した。両者は結晶化の状態が大きく異なっており、アニオンの運動性やサイズが影響していることが示唆された。
3.常磁性イオン液体のコンタクトシフトのCD_3CNとCD_2Cl_2の溶液における濃度依存性を検討した。Feの常磁性をプローブとすることで、イオン液体のアニオン-カチオン相互作用のみでなく、カチオンの挙動も観測できることが示唆された。
4.[C_4mim]Brと[C_4mim]PF_6のいずれも降温過程では結晶化しないが、昇温過程で結晶化する。その結晶化の時間が、非常に遅いことが判明した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] NMR study on relationships between reorientational dynamics and phase behaviour of room-temperature ionic liquids : 1-alkyl-3-methylimidazolium cations2010

    • Author(s)
      M.Imanari
    • Journal Title

      Phys.Chem.Chem.Phys. 12

      Pages: 2959-2967

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 常磁性イオン液体の^<13>C-NMRによるアニオンーカチオン相互作用の研究2010

    • Author(s)
      関宏子
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] [C_4mim]^+カチオンを含むイオン液体の遅い相転移2010

    • Author(s)
      関宏子
    • Organizer
      第2回イオン液体全体会議
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2010-01-19
  • [Presentation] NMR Study on Relation between Reorientational Dyanamics and Phase Transitions of Room Temperature Ionic Liquids : 1-alkyl-3-methyl-imidazolium Cations2009

    • Author(s)
      今成司
    • Organizer
      3^<rd> International Congress on Ionic Liquids
    • Place of Presentation
      Australia
    • Year and Date
      20090529-20090530
  • [Presentation] 常磁性イオン液体1-alkyl-3-methylimidazoliumtetrachloroferrate の^<13>C-NMRスペクトル2009

    • Author(s)
      今成司
    • Organizer
      第3回分子化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-09-22
  • [Presentation] イオン液体1,3-dimethylimidazolium bis(trifluoromethylsulfonyl)amide の相転移とダイナミクスとの関連性2009

    • Author(s)
      宮野梢
    • Organizer
      第3回分子化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] イオン液体1,3-dimethylimidazolium bis(trifluoromethylsulfony)amide の相転移とダイナミクスとの関連性2009

    • Author(s)
      宮野梢
    • Organizer
      第76回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・第80回計測自動制御学会力学量計測部会第・26回合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      埼玉
    • Year and Date
      2009-06-05
  • [Presentation] イオン液体の結晶多形:1-Isopropyl-3-methylimidazolium Bromide2009

    • Author(s)
      川幡正俊
    • Organizer
      第76回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・第80回計測自動制御学会力学量計測部会第・26回合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      埼玉
    • Year and Date
      2009-06-05
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.cac.chiba-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi