• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

マイコプラズマ滑走運動の再構成

Research Project

Project/Area Number 20034048
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

宮田 真人  Osaka City University, 大学院・理学研究科, 教授 (50209912)

Keywordsマイコプラズマ / 滑走運動 / 電子顕微鏡 / シャドウイング / 分子形状 / トライトン処理 / みつまた / 画像平均化
Research Abstract

病原性のバクテリアであるマイコプラズマは細胞の片側に膜突起を形成し、固形物の表面にはりついて動く'滑走運動'を行う。この運動は他の細胞運動では見られないユニークなメカニズムで起こる。本研究は、この運動を単離精製したタンパク質を用いて再構成することを最終的な目標としている。本年度は、この滑走装置上に多数存在し、モーターのタンパク質からの動きを"あし"のタンパク質に伝えていると考えられる521kDaのGli521タンパク質に注目した。単離したこのタンパク質は自身で3量体を形成し、みつまた形状を示した。また"みつまた"の中心部は比較的硬くて安定した構造だった。分子はアミノ酸のN末端側から、oval, rod, hookの3つのドメインにわかれていた。細胞上ではhookの部分で"みつまた"が形成され膜にアンカーされており、その細胞内部の部分にモーターのタンパク質などが結合している、そして逆側のovalで"あし"のタンパク質、Gli349に結合している、と考えられる。また、動きを阻害するモノクローナル抗体の研究から、Gli521分子が広範囲にわたって動きを持っていることが示唆された。これらの結果から、以下のようなモデルが示唆された。すなわち、「モーターのタンパク質によってみつまたの中心部が回転する。rodはクランクとして機能し、ovalが"あし"のタンパク質を引っぱることで滑走運動が起こる。」

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cytoskeletal asymmetrical-dumbbell structure of a gliding mycoplasma, Mycoplasma gallisepticum, revealed by negative-staining electron microscopy2009

    • Author(s)
      Nakane D and Miyata M
    • Journal Title

      Journal of Bacteriology 191(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regions on GIi349 and Gli521 protein molecules directly involved in movements of Mycoplasma mobile gliding machinery suggested by inhibitory antibodies and mutants2009

    • Author(s)
      Uenoyama A, Seto S, Nakane D, and Miyata M
    • Journal Title

      Journal of Bacteriology 191

      Pages: 1982-1985

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Myooplasma pneumoniaeの滑走運動2009

    • Author(s)
      宮田真人
    • Journal Title

      生体の科学 60

      Pages: 90-102

  • [Journal Article] 実験室の厄介者、マイコプラズマのひみつ-モータータンパク質も細胞骨格も使わない細胞運動-2009

    • Author(s)
      宮田真人
    • Journal Title

      生化学 81

      Pages: 31-35

  • [Journal Article] 滑走する病原細菌、「マイコプラズマの細胞骨格-チューブリンでもアクチンでもない」2008

    • Author(s)
      宮田真人
    • Journal Title

      蛋白質核酸酵素(PNE) 53

      Pages: 1752-1758

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 病原細菌、マイコプラズマの滑走運動-構造とメカニズム2009

    • Author(s)
      宮田真人
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] マイコプラズマ滑走運動の分子メカニズム2009

    • Author(s)
      宮田真人
    • Organizer
      第82回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2009-03-12
  • [Presentation] 病原細菌、マイコプラズマの滑走運動-構造とメカニズム-2008

    • Author(s)
      宮田真人
    • Organizer
      認定NPO法人第5回可視技術ワークショップ「バイオイメージングテクノロジーを用いた微生物多様性へのアプローチ」
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] High-Resolution Quick Imaging of Cytoskeletal Architectures of Mycoplasma pneumoniae and Mycoplasma gallisepticum Using Conventional Electron Microscopy2008

    • Author(s)
      Miyata M
    • Organizer
      the 17th IOM Congress
    • Place of Presentation
      天津(中国)
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] The Cyoskeletal Structures for Mycoplasma Gliding2008

    • Author(s)
      Miyata M
    • Organizer
      108th General Meeting of the American Society for Microbiology
    • Place of Presentation
      Boston (U.S.)
    • Year and Date
      2008-06-04
  • [Presentation] マイコプラズマ滑走装置とそれをささえる構造2008

    • Author(s)
      宮田真人
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第64回学術講演会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2008-05-21
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/~miyata/mycol.htm

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi