• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ナノハイブリッド系を用いた機能分離・協奏光触媒

Research Project

Project/Area Number 20037022
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

和田 雄二  Tokyo Institute of Technology, 大学院・理工学研究科, 教授 (40182985)

Keywords光触媒 / ゼオライト / ナノハイブリッド / イリジウム錯体
Research Abstract

シクロメタル化イリジウム錯体は光照射において、従来のルテニウム錯体より還元力の強い励起状態を生成し、ビオローゲン誘導体などの電子受容体と光電子移動反応を起こす。ゼオライトのナノ空間を利用し、錯体と電子受容体の分子間距離や幾何学的配置などを制御することで、光電子移動反応で生成した電荷分離状態を促進することが可能である。本研究は、代表的なトリスオルトメタル化イリジウム錯体Ir(ppy)_3をX型ゼオライトの細孔内に閉じ込め、電子受容体との間に距離を置くことにより、電荷分離させることを試みる。
Ir(ppy)_3とビオローゲン誘導体との光電子移動反応が酸化的機構で進行し、さらにIr(ppy)_3-Xの発光強度はゼオライト細孔内で共存するメチルビオローゲン(MV^<2+>)の濃度の増大につれて減少していくことは消光実験の結果からわかった。トリエタノールアミン存在下で、Ir(ppy)_3-XをMV^<2+>水溶液に分散し、390nm以上の光を照射すると、溶液の吸収スペクトルに390nmと606nmのMVラジカルカチオンに由来するピークが観測できた。MV^<2+>の代わりに、ゼオライト中に拡散しにくいビオローゲン誘導体PVS(propyl viologen sulfonate)を用いる場合、溶液中にPVSラジカルイオンが生成した。この結果から、ゼオライト中のIr(ppy)_3から溶液中のPVSへ電子が移動し、光電子移動反応が起こったと言える。この反応は生成したPVSラジカルイオンがゼオライト骨格のマイナス電荷との反発により促進されたと考えられる。

  • Research Products

    (21 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Magnetic Cu-Ni(core-shell)nanoparticles in a one-pot reaction under microwave irradiation2010

    • Author(s)
      Yamauchi, T., Tsukahara, Y., Sakata, T., Mori, H., Yanagida, T., Kawai, T., Wada, Y.
    • Journal Title

      Nanoscale 2

      Pages: 515-523

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Absorption cross-section control of Eu(III)complexes for increase of amplified spontaneous emission excited by third harmonic of nanosecond Nd : YAG laser2009

    • Author(s)
      Hasegawa, Y., Nakamura, K., Kawai, H., Yasuda, N., Tsukahara, Y., Wada, Y.
    • Journal Title

      J.Alloys Compd 488

      Pages: 578-581

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microwave-assisted synthesis of monodisperse nickel nanoparticles using a complex of nickel formate with long-chain amine ligands2009

    • Author(s)
      Yamauchi, T., Tsukahara, Y., Sakamoto, T., Kono, T., Yasuda, M., Baba, A., Wada, Y.
    • Journal Title

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 82

      Pages: 1044-1051

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 層状ケイ酸塩層間でのシクロメタル化イリジウム錯体の合成と発光特性の検討2010

    • Author(s)
      杉山元彦, 徐晨, 望月大, 和田雄二
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] イリジウム錯体-ゼオライトナノハイブリッド光触媒系の構築2010

    • Author(s)
      徐晨, 望月大, 和田雄二
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 可視光下での色素増感型半導体触媒による水素発生反応2010

    • Author(s)
      〓从紅, 望月大, 和田雄二
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] マイクロ波照射の不均一触媒有機化学反応系における反応促進効果2010

    • Author(s)
      太田創之, 長南聡, 棚橋俊輝, 望月大, 山内智央, 塚原保徳, 和田雄二
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] マイクロ波加熱によるAu/Ag/Cuナノ粒子の合成2010

    • Author(s)
      王丹, 滝沢翔平, 望月大, 和田雄二
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] マイクロ波加熱による銀を含む二元金属ナノ粒子の合成2010

    • Author(s)
      望月大, 滝沢翔平, 塚原保徳, 山内智央, 和田雄二
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] マイクロ波を用いるニッケルナノ粒子の工業的製造2009

    • Author(s)
      竹腰哲人, 井上修治, 山田勝弘, 野本英朗, 樋口雅一, 河野巧, 塚原保徳, 山内智央, 川端亮二, 和田雄二
    • Organizer
      第3回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-19
  • [Presentation] マイクロ波加熱モードの特徴を活かした金属ナノハイブリッド系の合成と触媒機能2009

    • Author(s)
      滝沢翔平, 望月大, 山内智央, 塚原保徳, 和田雄二
    • Organizer
      第3回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-19
  • [Presentation] マイクロ波を用いたCu core-Ni shell ナノ粒子の合成と磁気的性質2009

    • Author(s)
      山内智央, 塚原保徳, 河野巧, 和田雄二
    • Organizer
      第3回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-19
  • [Presentation] マイクロ波照射下における不均一触媒作用促進効果2009

    • Author(s)
      太田創之, 長南聡, 望月大, 山内智央, 塚原保徳, 和田雄二
    • Organizer
      第3回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-19
  • [Presentation] マイクロ波を用いた物質創製と産業化への取り組み2009

    • Author(s)
      塚原保徳, 山内智央, 安田誠, 河野巧, 馬場章夫, 和田雄二
    • Organizer
      第3回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-19
  • [Presentation] マイクロ波化学による固体ナノ触媒を用いた不均一反応系の構築2009

    • Author(s)
      塚原保徳, 山内智央, 安田誠, 河野巧, 馬場章夫, 和田雄二
    • Organizer
      第3回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-19
  • [Presentation] Ag-Cuどんぐり型ナノ粒子触媒によるアルコールの脱水素反応2009

    • Author(s)
      滝沢翔平, 望月大, 山内智央, 塚原保徳, 和田雄二
    • Organizer
      第104回触媒討論会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] 可視光応答性光触媒を目指すイリジウム錯体-ゼオライトナノハイブリッドの構築2009

    • Author(s)
      徐晨, 望月大, 和田雄二
    • Organizer
      第104回触媒討論会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] マイクロ波照射下における不均一触媒を用いた有機化学反応での反応促進効果2009

    • Author(s)
      太田創之, 長南聡, 望月大, 山内智央, 塚原保徳, 和田雄二
    • Organizer
      第104回触媒討論会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] マイクロ波駆動化学による固体ナノ触媒を用いた不均一反応系の構築2009

    • Author(s)
      塚原保徳, 山内智央, 安田誠, 馬場章夫, 和田雄二
    • Organizer
      第104回触媒討論会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] ゼオライト・イリジウム錯体ナノハイブリッドの発光特性と光触媒への応用2009

    • Author(s)
      望月大, 徐晨, 和田雄二
    • Organizer
      第28回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-06-05
  • [Book] ディスプレイと照明の材料技術2010

    • Author(s)
      和田雄二, 望月大
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi