• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

分子内反応補助基の協奏的効果による酵素類似触媒の高度機能化

Research Project

Project/Area Number 20037056
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

樋口 恒彦  Nagoya City University, 大学院・薬学研究科, 教授 (50173159)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅澤 直樹  名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (40347422)
加藤 信樹  名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 助教 (50400221)
Keywords分子認識 / 協奏効果 / ポルフィリン / 酸化 / シトクロムP450 / マンガンサレン / カタラーゼ / 反応補助基
Research Abstract

平成20年度は以下のように検討を行った。
マンガンサレンに反応補助基を分子内に導入し、そのカタラーゼ様活性を飛躍的に高めることを目的とし、本年度は、ペルオキシダーゼの活性中心付近に存在するヒスチジンのイミダゾール基が、以下のように一般酸塩基触媒として反応を促進していることに着目した。すなわち過酸化水素が鉄原子と錯形成する際にそれを促進する塩基として働き、O-O結合を切断する際には、今度はプロトン化したイミダゾリウムが酸として働き反応を促進する機構である。この機構に基づき同様の機能を有する有機塩基(ピリジン環)を導入した錯体を5種合成した。それらのカタラーゼ様活性をバッファー中で測定すると、ピリジン環を導入しなかったものに比較していずれも高い活性を示した。その中で塩基性の低かったものは相対的に活性も低かったので、塩基としての働きが重要と考えられた。
次に、プロスタグランジンH_2異性化酵素のモデル反応として、ヘムのエンドペルオキシド異性化反応を検討した。当研究室で開発した安定なチオレート配位鉄ポルフィリンであるSR錯体を用いると、極めて高速に異性化反応が進行した。一方、イミダゾール配位ヘムではその速度は1000分の1と遅くなり、クロル配位ヘムでは全く反応が進行しなかった。極度に大きな軸配位子効果が観測された。また、これらの速度とヘム錯体の酸化還元電位(Fe^<III>/F^<IV>)との間に相関が見られ、電位が低いものの方が、異性化反応が早かった。酵素においてはチオレート軸配位のシトクロムP450が異性化反応を行っており、今回見いだしたチオレート軸配位効果は、酵素の合目的性を説明する結果となり意義深いと考えられる。

  • Research Products

    (22 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 触媒機能におけるシトクロムP450配位構造の必然性 : モデル錯体からのアプローチ2009

    • Author(s)
      樋口恒彦
    • Journal Title

      有機合成化学協会誌 67

      Pages: 134-142

  • [Journal Article] Extreme Rate Acceleration by Axial Thiolate Coordination on the Isomerization of Endoperoxide Catalyzed by Iron Porphyrin2008

    • Author(s)
      Takehiro Yamane, Kohei Makino, Naoki Umezawa, Nobu ki Kato, Tsunehiko Higuchi
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition 47

      Pages: 6438-6441

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel Probes Showing Specific Fluorescence Enhancement on Binding to Hexahistidine Tag2008

    • Author(s)
      Mie Kamoto, Naoki Umezawa, Nobuki Kato, and Tsunehiko Higuchi
    • Journal Title

      Chemistry-A European Journal 14

      Pages: 8004-8012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Array-based fluorescence assay for serine/threonine kinases using specific chemical reaction2008

    • Author(s)
      Shoji Akita, Naoki Umezawa, Nobuki Kato, and Tsunehiko Higuchi
    • Journal Title

      Bioorganic and Medicinal Chemistry 16

      Pages: 7788-7794

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 化学進化的合成化学による抗マラリア薬を目指した高ヘム親和性化合物の開発2009

    • Author(s)
      藪名香宏介, 梅澤直樹, 加藤信樹, 樋口恒彦
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] γセクレターゼ阻害能をもつフォルダマーの開発2009

    • Author(s)
      今村優希, 梅沢直樹, 加藤信樹, 渡邊直登, 富田泰輔, 岩坪威, 桶口恒彦
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] ヒスタグ配列を認識する発蛍光型蛍光試薬の開発2009

    • Author(s)
      鴨東美絵, 梅澤直樹, 加藤信樹, 樋口恒彦
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 基質認識部位を導入した機能性ポルフィリンの合成2009

    • Author(s)
      松本庸良, 梅澤直樹, 加藤信樹, 樋口恒彦
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] ヘムにおけるチオレート軸配位子への水素結合の特異的な協奏効果2009

    • Author(s)
      鈴木潤, 山根健浩, 梅澤直樹, 加藤信樹, 樋口恒彦
    • Organizer
      日本薬学会第・29年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] 反応補助基を導入したマンガンサレン錯体の活性酸素消去活性2009

    • Author(s)
      則武幸延, 渡部頼忠, 南波あずさ, 加藤信樹, 梅澤直樹, 樋口恒彦
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] 光駆動回転分子の開発2009

    • Author(s)
      野々垣定紀, 上田真之介, 加藤信樹, 梅澤直樹, 樋口恒彦
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] ヘムにおけるチオレート軸配位子への水素結合の特異な協奏機能効果2008

    • Author(s)
      樋口恒彦
    • Organizer
      特定領域研究第5回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2008-12-03
  • [Presentation] 化学進化的合成化学による抗マラリア薬を目指した高ヘム親和性化合物の開発2008

    • Author(s)
      藪名香宏介、梅澤直樹、加藤信樹、樋口恒彦
    • Organizer
      第27回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      メルパルク大阪
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] ルテニウムポルフィリンー芳香族ヘテロ環バオキシド系による環状アミド類の特徴的酸化変換2008

    • Author(s)
      伊藤里奈、水野吏士、梅澤直樹、加藤信樹、樋口恒彦
    • Organizer
      第41回酸化反応討論会
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] 鉄ポルフィリンによるエンドペルオキシド異性化反応におけるチオレート軸配位子の顕著な促進効果 : プロスタグランジンH_2異性化酵素との関連2008

    • Author(s)
      樋口恒彦、牧野康平、鈴木潤、山根健浩、梅澤直樹、加藤信樹
    • Organizer
      第102回触媒討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学、名古屋
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 鉄ポルフィリンによるエンドペルオキシド異性化反応におけるチオレート軸配位子の顕著な促進効果 : プロスタグランジンH2異性化酵素との関連2008

    • Author(s)
      樋口恒彦、山根健浩、牧野康平、梅澤直樹、加藤信樹
    • Organizer
      第58回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学、金沢
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] γ-セクレターゼ阻害能をもつフォルダマーの開発2008

    • Author(s)
      今村優希、梅澤直樹、加藤信樹、渡邊直登、富田泰輔、岩坪威、樋口恒彦
    • Organizer
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学、横浜
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] 汎用性の高いペプチド導入ポルフィリン誘導体の合成2008

    • Author(s)
      松本庸良、岩間紳介、梅澤直樹、加藤信樹、樋口恒彦
    • Organizer
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学、横浜
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] ヒスタグペプチド配列を認識し発蛍光する蛍光試薬の開発2008

    • Author(s)
      鴨東美絵、梅澤直樹、加藤信樹、樋口恒彦
    • Organizer
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学、横浜
    • Year and Date
      2008-09-17
  • [Presentation] Novel Probes Showing Specific Fluorescence Enhancement on Binding to Hexahistidine Tag2008

    • Author(s)
      Mie Kamoto, Naoki Umezawa, Nobuki Kato, Tsunehiko Higuchi
    • Organizer
      236th ACS National meeting and Exposition
    • Place of Presentation
      Philadelphia, USA
    • Year and Date
      2008-08-19
  • [Presentation] 新概念に基づく高い効率を目指した光駆動一方向回転分子の開発2008

    • Author(s)
      野々垣定紀、上田真之介、加藤信樹、梅澤直樹、樋口恒彦
    • Organizer
      日本薬学会東海支部総会・大会第54回
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学、名古屋
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.phar.nagoya-cu.ac.jp/hp/ysk/Publications/Publications.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi