• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

実験と理論計算の連携による溶液界面構造の微視的解明

Research Project

Project/Area Number 20038003
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

森田 明弘  Tohoku University, 大学院・理学研究科, 教授 (70252418)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大内 幸雄  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (60194081)
宮前 孝行  産総研, ナノテクノロジー部門, 研究員 (80358134)
Keywords和周波発生 / 電解質水溶液 / 表面・界面 / 分子動力学シミュレーション
Research Abstract

天気中の不均質反応で重要な硫酸水溶液界面の構造を解明した。硫酸は2段階の酸解離平衡をもち、そのイオン分布は系の熱力学的な条件によって変化すさ。とくに界面での局所的な解離平衡は、バルク中と同等といえるがどうかは全て情報がなく、表面構造を同定する上でのボトルネックになっていた。そこで、実験と理論計算の協力により、表面での局所的なイオン解離平衡と表面構造の両方を関連づけて同定する成果を得た。従来硫酸水溶液の表面については、水のOH伸縮領域の和周波分光の測定がなされていたが、その解釈には大きな曖昧さが残されていた。本研究では、硫酸やそのイオン種のSO伸縮振動の和周波分光を観測し、表面での硫酸のイオン種を区別して測定することに初めて成功した。それによると、表面での第一段階のイオン解離平衡は、バルク中のそれと同等であることが示された。この情報をもとにして、硫酸水溶液界面の和周波分光の分子シミュレーションを実行し、実験で得られたスペクトルをうまく再現することがわかった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Recent Progress in Theoretical Analysis of Vibrational Sum Frequency Generation Spectroscopy2008

    • Author(s)
      A. Morita, T. Ishiyama
    • Journal Title

      Phys. Chem. Chem. Phys 10

      Pages: 5801-5816

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Theory of Mass Transfer Kinetics and Dynamics at Gas/Water Interface2008

    • Author(s)
      A. Morita, B.C. Garrett
    • Journal Title

      Flu. Dyn. Res 40

      Pages: 459-473

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First Acid Dissociation at Aqueous H2SO4 Interface with Sum Frequency Generation Spectroscopy2008

    • Author(s)
      T. Miyamae, A. Morita, Y. Ouchi
    • Journal Title

      Phys. Chem. Chem. Phys 10

      Pages: 2010-2013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 埋もれた界面の構造解析のための和周波分光の理論と計算科学2009

    • Author(s)
      森田明弘
    • Organizer
      第56回応用物理学会
    • Place of Presentation
      筑波大学、つくば市
    • Year and Date
      20090330-0402
  • [Presentation] 非線形分光で見えてきた液液界面と固液界面の新しい構造2009

    • Author(s)
      大内幸雄
    • Organizer
      理研シンポジウム「表面・界面を観る非線形分光の新しい展開」
    • Place of Presentation
      理化学研究所、和光市
    • Year and Date
      20090323-27
  • [Presentation] 和周波発生分光のMDシミュレーションの展開と応用2009

    • Author(s)
      森田明弘
    • Organizer
      理研シンポジウム「表面・界面を観る非線形分光の新しい展開」
    • Place of Presentation
      理化学研究所、和光市
    • Year and Date
      20090323-27
  • [Presentation] two color SFG分光による界面の解析2009

    • Author(s)
      宮前孝行
    • Organizer
      理研シンポジウム「表面・界面を観る非線形分光の新しい展開」
    • Place of Presentation
      理化学研究所、和光市
    • Year and Date
      20090323-27
  • [Presentation] Interface Structure of Electrolyte Aqueous Solutions Studied by a Comb ination of Sum Frequency Generation Spectroscopy and Molecular Simul ation2008

    • Author(s)
      A. Morita
    • Organizer
      Telluride Science Conference on Liquid and Solid Aqueous Surfaces and Interfaces
    • Place of Presentation
      Telluride, CO, USA
    • Year and Date
      20080811-15
  • [Presentation] Molecular Dynamics Analysis of Vibrational Sum Frequency Generation Spectroscopy2008

    • Author(s)
      A. Morita
    • Organizer
      Telluride Science Conference on Nonlinear Optics at Interfaces
    • Place of Presentation
      Telluride, CO, USA
    • Year and Date
      20080623-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://comp.chem.tohoku.ac.jp/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi