• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

光生物学における分子理論の展開:励起状態理論の開発を基盤として

Research Project

Project/Area Number 20038026
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

長谷川 淳也  Kyoto University, 工学研究科, 講師 (30322168)

KeywordsQM / MM法 / SAC-CI法 / 生体分子 / 光化学 / 励起状態 / 光合成反応中心 / レチナールたんぱく質 / 蛍ルシフェラーゼ
Research Abstract

光生物学の研究対象は、光合成、色覚などの基礎科学的解明から、分子イメージングなどの蛋白質工学に至る広い学問領域において重要になっている。光機能性蛋白質の励起状態の電子構造や色素-蛋白質相互作用は機能発現と密接に関わっており、理論・計算化学の手法を用いて研究することで、物理化学的メカニズムの詳細を明らかにすることができる。
我々はこれまで視物質やプロトンポンプで重要なレチナール蛋白質の光吸収波長制御、ホタル・ルシフェリンや蛍光蛋白質の発光色制御に関するメカニズムについて、SAC-CI法を用いた研究を行い、光生物学における分子理論の重要性を示してきた。本年度は、これらの研究を更に発展させて、ヒト色覚に関与する赤・緑・青色光受容体におけるカラー・チューニング機構についての研究を行い、その物理・化学・生物学的起源を初めて明らかにした。また、蛍の発光に関してはルシフェラーゼの理論ミューテーションを行い、異なる発光色を示す分子設計を提案した。
また、複数の色素を含む光合成反応中心のポテンシャル面を研究するために、複数のQM領域を取り扱うことができるようにQM/MMプログラムの拡張を行った。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 2008

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Charge-polarized coordination space for H2 adsorption2009

    • Author(s)
      J. Hasegawa, M. Higuchi, Y. Hijikata, and S. Kitagawa
    • Journal Title

      Chem. Mater

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Artificial Color Tuning of Firefly Luminescence : Theoretical Mutation by Tuning Electrostatic2009

    • Author(s)
      N. Nakatani, J. Hasegawa, and H. Nakatsuji
    • Journal Title

      Chem. Phys. Letters 469

      Pages: 191-194

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photocyclization of 2, 4, 6-Triethylbenzophenones in the Solid State2009

    • Author(s)
      Y. Ito, H. Takahashi, J. Hasegawa, and .N . J. Turro
    • Journal Title

      Tetrahedron 65

      Pages: 677-689

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A multi-core QM/MM approach for the geometry optimization of chromophore aggregate in protein2009

    • Author(s)
      Y. Kiyota, J. Hasegawa, K. Fujimotn. B. Swerts. and H.
    • Journal Title

      J Comp. Chem

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分子間相互作用の解析と分子設計への展望2009

    • Author(s)
      長谷川淳也
    • Journal Title

      配位空間の化学-最新技術と応用-

  • [Journal Article] Exploring Photo-Biology and Bio-Spectroscopy with the SAC-CI (Symmetry-Adapted Cluster-Configuration2009

    • Author(s)
      長谷川淳也、中辻博
    • Journal Title

      Radiation Induced Molecular Phenomena in Nucleic Acid : A Comprehensive Theoretical and

      Pages: 93-123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spectral Tuning Mechanism in Photofunctional Proteins : A SAC-CI Theoretical Study2008

    • Author(s)
      J. Hasegawa, K. Fujimoto, N. Nakatani, H. NakatsUki
    • Journal Title

      Frontiers of Computational Science 2008 1

      Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Origin of color tuning in human red, green, and blue cone visual pigments : SAC-CI and QM/MM study2008

    • Author(s)
      K. Fujimoto, J. Hasegawa, and H. Nakatsuji
    • Journal Title

      Chem. Phys. Letters 462

      Pages: 318-320

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 紅色細菌光合成反応中心における励起状態と電子移動の量子化学2008

    • Author(s)
      長谷川淳也
    • Journal Title

      光合成研究 18

      Pages: 53-59

  • [Journal Article] 光合成・視覚・生物発光の初期過程 : SAC-CI法による研究2008

    • Author(s)
      長谷川淳也、中辻博
    • Journal Title

      固体物理 43

      Pages: 147-155

  • [Presentation] 光機能性蛋白質にみられるカラーチューニングの起源に関する物理と化学と生物学2009

    • Author(s)
      長谷川淳也
    • Organizer
      第1回生物物質科学フォーラム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] 光生物学における分子理論の展開 : 励起状態理論の開発を基盤とし2008

    • Author(s)
      長谷川淳也
    • Organizer
      特定領域研究「実在系の分子理論」平成20年度成果報告会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20081216-18
  • [Presentation] 光機能性蛋白質にみられるカラーチューニング機構に関する理論的研究2008

    • Author(s)
      長谷川淳也
    • Organizer
      〓研シンポジウム「分子アンサンブル2008」
    • Place of Presentation
      理化学研究所
    • Year and Date
      20081203-05
  • [Presentation] Spectral Tuning Mechanism in Photofunctional Proteins : A SAC-CI Theoretical Study2008

    • Author(s)
      J. Hasegawa
    • Organizer
      International Symposium on Frontiers of Computatinal Science 2008
    • Place of Presentation
      北陸先端大東京サテライトキャンパス
    • Year and Date
      20081127-29
  • [Presentation] ヒト網膜の光受容体におけるスペクトル・チューニング2008

    • Author(s)
      長谷川淳也
    • Organizer
      量子化学研究会シンポジウム「革新的量子化学の展開」
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都
    • Year and Date
      2008-05-31

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi