• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

新規オレフィン重合反応を志向した希土類金属錯体触媒の精密設計

Research Project

Project/Area Number 20038048
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中島 裕美子  Kyoto University, 化学研究所, 助教 (80462711)

Keywordsホスファアルケン / 鉄錯体 / 低原子価錯体
Research Abstract

ホスファアルケン系配位子は、高い電子受容性を示すことから、オレフィン重合を可能とする電子欠損型の金属中心を実現することがすでに見出されている。本研究では、三座のホスファアルケン系配位子である、ビス(ホスファエテニル)ピリジン(BPEP)を支持配位子とする鉄ジブロモ錯体[FeBr2(BPEP)](1)を合成し、BPEP配位子の電子受容能を評価するべく、錯体1の酸化還元挙動を明らかにした。錯体1はFeBr2にBPEP配位子を加熱条件下で作用させることかより収率29%で得られた。X線構造解析により、錯体1は三座配位子BPEPと二つの臭素配位子に鉄中心を囲まれた、四方錘形構造であることを確認した。錯体1と還元剤KC8との反応を検討すると、一電子還元体としてモノブロモ錯体[FeBr(BPEP)](2)がほぼ定量的に得られた。錯体2の構造はX線構造解析により確認し、錯体1の四方錘形構造において底辺に位置する臭素一つが取り除かれた構造であることを明らかにした。このような錯体2の構造は、四配位の鉄錯体に一般的な四面体形や平面四角形と大きく異なり、これはBPEP配位子が鉄中心に特異な電子状態を構築していることを強く示唆している。本研究では、磁化率測定および理論計算を用い、錯体2の電子構造について詳細に考察し、錯体2は、一価鉄錯体であることを明らかにした。以上の結果は、BPEP配位子が高い電子受容性を有することにより、鉄錯体としては珍しいd7電子配置を金属中心に構築させたことを示している。このような挙動は、類似の三座配位子であるビス(イミノ)ピリジン配位子には観察されず、ホスファアルケン系配位子であるBPEP配位子に特徴的な結果であるといえる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Mechanism of C-P Reductive Elimination from trans-[Pd (CH=CHPh) Br (PMePh2) 2]2009

    • Author(s)
      Masayuki Wakioka, Yumiko Nakajima, Fumiyuki Ozawa
    • Journal Title

      Organometallics 28

      Pages: 2527-2534

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Heterometallic Trinuclear Polyhydrido Clusters Containing Ruthenium and Osmium and Their2009

    • Author(s)
      Hajime Kameo, Takanori Shim, Yumiko Nakajima, Hiroharu Suzuki
    • Journal Title

      Organometallics 28

      Pages: 2535-2545

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Drastic Acceleration of Phosphine/Phosphite Incorporation into a Tetrahydrido Ruthenium/Osmium Complex, and One-way2008

    • Author(s)
      Haiime Kameo, Yumiko Nakajima, Hiroharu Suzuki
    • Journal Title

      Angew. Chen Int. Ed. 47

      Pages: 10159-1016

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 希土類金属および後周期遷移金属を含む混合型二核錯体の合成と構造2008

    • Author(s)
      中島裕美子、侯召民
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-29

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi