• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

カーボンナノチューブコンポジットの光メカニカル機能創出

Research Project

Project/Area Number 20044023
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中嶋 直敏  Kyushu University, 大学院・工学研究院, 教授 (80136530)

Keywordsカーボンナノチューブ / 光応答ゲル / 近赤外レーザー / 光メカニカルナノデバイ / ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド) / ソフトマテリアル
Research Abstract

高分子ゲルなどのソフトマテリアルの相転移は、様々な外部刺激により誘起させることができるため、メモリー、アクチュエータなど様々な材料分野において注目されている。特にポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)(PNIPAM)は温度等による外部刺激に応答した体積相転移を示すことから多彩な分野で研究されている。
カーボンナノチューブ(CNT)は、優れた導電性、機械的特性、熱特性、化学的安定性をもつ1次元構造の導電性分子ナノワイヤーである。CNTは近赤外領域に吸収を持っており、近赤外光を照射すると、そのエネルギーを効率よく熱エネルギーに変換する性質を有している。本研究では、SWNTを酸処理して得られた切断カーボンナノチューブ(cSWNT)を分散した水溶液中でNIPAMをラジカル重合し、cSWNT/PNIPAM複合ゲルを作製した。このゲルに近赤外レーザー(1064nm)を繰り返し照射し、形状変化を観察した。繰り返しレーザー照射実験を行なったところ、1200回繰り返し照射後においてもゲルは、初期と同様の体積相転移挙動を示した。また、ゲルのラマンスペクトル、可視/近赤外吸収スペクトルも照射後変化は認めらなかった。これより、複合ゲルが、繰り返しのレーザー光照射に対して、極めて安定であることがわかった。これらの現象は水以外の媒体でも認められた。
これらのオリジナルな基礎成果は、CNT複合ゲルの近赤外レーザー光メカニカル機能創出とその応用(光メカニカルナノデバイス)についての研究に重要な指針を与える。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Near-IR Laser-Driven Reversible Volume Phase Transition of Single-Walle d Carbon Nanotubes/Polv(N-isopropvlacrvlamide) Composite uels2008

    • Author(s)
      T. Fujigaya, T. Morimoto, Y. Niidome, N. Nakashima
    • Journal Title

      Adv. Mater 20

      Pages: 3610-3614

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カーボンナノチューブ/高分子ゲル複合体の近赤外光誘起相転移2009

    • Author(s)
      森本達郎、藤ヶ谷剛彦、中嶋直敏
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋市)
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] カーボンナノヂューブ/高分子ゲル複合体の近赤外光誘起相転移2009

    • Author(s)
      森本達郎、藤ヶ谷剛彦、中嶋直敏
    • Organizer
      第36回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      名城大学(名古屋)
    • Year and Date
      2009-03-02
  • [Presentation] Near-IR Laser-Driven Reversible Volume Phase Transition of Carbon Nanotubes/poly (N-Isopropylacrylamide) Composite Gel2008

    • Author(s)
      T. Morimoto, T. Fujigaya, Y. N iidome, N. Nakashima
    • Organizer
      2008 Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science-214th ECS Meeting
    • Place of Presentation
      Hawaii (USA)
    • Year and Date
      2008-10-14

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi