• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

分子性ゼオライトに安定化された水ナノチューブクラスターの相転移ダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 20045018
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

田所 誠  Tokyo University of Science, 理学部, 教授 (60249951)

Keywordsゼオライト / 水素結合 / 水 / プロトン伝導 / 相転移
Research Abstract

集団的な運動を伴う水分子の挙動は生体内の構造水、物質表面に結合した表面水あるいは細孔内のゼオライト水をはじめ、地球内部や地球外惑星などの極限状態にある水も含めて、現在でも分野間の枠をこえて盛んに研究されている。さらに、最近の理論科学的な発展から、新しい水の挙動が次々と明らかにされている。例えばCarbon-Nanotube内の狭い空間に取り込まれた水の運動は、その狭い環境のために水から氷になる相転移が臨界点をもち、水分子としての連続的な相変化が観測されることや水が空孔内に導入される時にチューブ内の疎水性ナノ環境の影響で時間差無しで取り込まれ、水分子の水素結合鎖を作ることが予想されている。これに対して実験的な検証が行われ、チューブ内の水分子は理論でははっきりと予測できなかった室温で氷化転移を起こすことが確認された。現在、このような特殊な媒体中で理論と実験の両面から極限状態の水の性質が明らかにされつつある。今年度は東北大学の松井先生と共同研究で得られた[Co(H2bim)3](TMA)の多孔質結晶の中に形成されたナノチューブ状の水分子クラスター(Water Nanotube : WNT)について物性測定を行った。誘電率測定では相転移点付近で誘電率の増加が観測され、これは融解点に相当することが分かった。一方、WNTのIR測定では差スペクトルをとることにより、伸縮振動をとることに成功した。このOH伸縮振動は3620cm-1のところにアサインされ、氷のOH伸縮振動の3250cm-1や水のもの3408cm-1に比較してより低端数側にシフトしており、どちらかというと水蒸気の領域3657cm-1から3756cm-1のものに近いことが分かった。WNTは非常にソフトな水であり、水蒸気のように水分子がクラスター化している描像が明らかになった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Controlled Super-Structures of Hydrogen Bonding Ni^<II> Complexes Organizing One-Dimensional Double Cationic Arrays2009

    • Author(s)
      Makoto Tadokoro, Takumasa Shiomi, Miyuki Kaneyama, Yuji Miyazato
    • Journal Title

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology 9

      Pages: 301-306

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electric double-layer capacitance of carbon nanocages2009

    • Author(s)
      Makoto Tadokoro, Satoru Tsumeda, Nobuhide Tsuhara, Hiromi Naknyama, Yuji Miyazato, Kenji Tamamitsu, Ajayan Vinu, and K atsuhiko Ariga
    • Journal Title

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology 9

      Pages: 391-395

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A short and stereoselective synthesis of highly substituted cyclopropanes from α, β-unsaturated carbonyl compounds with dichloromethyl p-tolyl sulfoxide2008

    • Author(s)
      Toshifumi Miyagawa, Toshinori Tatenuma, Makoto Tadokoro, Tsuvoshi Satoh
    • Journal Title

      Tetrahedron 64

      Pages: 5279-5284

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel synthesis of spiro[2.6]nonadienones by the reaction of magnesiu m cyclopropylidenes with naphtholates and phenolates2008

    • Author(s)
      Tsuyoshi Satoh, Shinobu Nagamo to, Masanobu Yajima, Yukie Ya mada, Yuki Ohata, Makoto Tadokoro
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 49

      Pages: 5431-5435

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分子性ナノ多孔質結晶で安定化されたガスハイドレート型水分子クラスターの構造と性質2008

    • Author(s)
      飯田千尋・須田貴広-斎藤貴仁・宮里裕二・田所誠
    • Organizer
      第57回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20080920-22
  • [Presentation] 金属錯体とポリ酸から組織化されたナノ多孔質結晶で安定化された水ナノチューブの構造と性質2008

    • Author(s)
      斎藤貴仁・須田貴広・飯田千尋・宮里裕二・田所誠
    • Organizer
      第57回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20080920-22
  • [Presentation] 水素結合型Rh錯体を用いた新規水ナノチューブの安定化2008

    • Author(s)
      堀井麻友美・須田貴広・斎藤貴仁・飯田千尋・宮里裕二・田所誠
    • Organizer
      第57回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20080920-22
  • [Presentation] [M(cyclam)]とトリメシン酸骨格からなるナノ多孔質結晶内の水分子クラスターの構造と性質2008

    • Author(s)
      須田貴広・飯田千尋・斎藤貴仁・宮里裕二・石丸臣一・小國正晴・田所誠
    • Organizer
      第57回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20080920-22
  • [Presentation] 分子性ゼオライトに安定化された水ナノチューブクラスターの構造とダイナミクス2008

    • Author(s)
      田所誠, 加藤佑紀子, 小林千穂, 飯田千尋, 堀井麻友美, 石丸臣一, 小國正晴, 山室修, 大畑雄希, 宮里裕二
    • Organizer
      第2回分子科学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20080324-27
  • [Book] 「トポロジーデザイニング」新しい幾何学からはじめる材料設計2009

    • Author(s)
      田所誠
    • Total Pages
      108-115
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.rs-kagu.tus.ac.jp/tadokoro/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi