• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

界面機能の単一分子分光とフェムト秒近赤外分光による研究

Research Project

Project/Area Number 20050031
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

玉井 尚登  Kwansei Gakuin University, 理工学部, 教授 (60163664)

Keywords水素結合 / 倍音ダイナミクス / フェムト秒近赤外分光 / 半導体量子ドット / オージェ効果 / 発光明滅現象 / 拡散
Research Abstract

1. 倍音ダイナミクスのフェムト秒近赤外分光フルオレノン-フェノール水素結合系の電子励起に伴う水素結合ダイナミクスを近赤外分光で解析した。この系は, 水素結合OHの倍音が1439nmにあり, 温度上昇と共に倍音吸収が短波長シフトするが, 温度と共に自由なOHが増えたことを示す。フルオレノンを電子励起すると, 近赤外領域の過渡吸収分光で1423nmに微弱なOH倍音ピークが観測された。この倍音吸収は, フルオレノンのエキシマー生成時間と同程度の20psの時定数で増加し, 110psで緩和した。この事から, 電子励起によるエキシマー生成に伴って水素結合が切れ自由なOHが増え, 基底状態への緩和に伴い弱い水素結合が再び生成する事が明らかとなった。
2. 界面における半導体量子ドットの単一微粒子分光水溶性CdTe QDsのトレハロース薄膜の発光明滅現象の環境依存性を解析したところ, 空気条件よりも窒素やトルエン蒸気下でon-timeの分布が長くなった。この結果は, オージェ効果で発生した電子捕捉が環境で変化する事を意味している。トルエン蒸気に10分程度さらした試料では, CdTe QDsが界面で拡散を行う様になり, トルエン蒸気が無いにもかかわらず, 数時間後だけでなく数日経過後もQDsの拡散が見られるという界面の特異現象が観測された。また拡散定数の解析から, 表面の自由拡散とトレハロース内部の制限拡散が観測され, 3桁近く拡散定数が異なっていることが明らかになった。
3. 半導体量子ドットのオージェ効果に及ぼす界面効果チグリコール酸(TGA)とオレイン酸(OA)で保護した同じCdTe QDsのオージェ効果に及ぼすサイズ依存性を過渡吸収分光で解析した。その結果, オージェ効果の緩和時間τ_<Auger>は, 粒径D^αに比例するが, TGAとOAで指数αが大きく異なり, 運動量の不確定性の大きな界面効果を強く受けることが明らかとなった。

  • Research Products

    (17 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Effects of size and capping reagents on biexciton Auger recombination dynamics of CdTe quantum dots2009

    • Author(s)
      Yoichi Kobayashi
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C 113(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Carrier Dynamics and Optical Kerr Effect of Titanium Dioxide Single Crystals by Femtosecond Transient Grating Spectroscopy2008

    • Author(s)
      X. Yang
    • Journal Title

      Polish J. Chem 82

      Pages: 715-727

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nonlinear Optical Properties and Single Particle Spectroscopy of CdTe Quantum Dots2008

    • Author(s)
      Yoichi Kobayashi
    • Journal Title

      Photochemistry 39

      Pages: 85-92

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of Acid on Luminescence Properties of Thioglycolic Acid Capped CdTe Quantum Dots2008

    • Author(s)
      Abhijit Mandal
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C 112

      Pages: 8244-8250

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 単一CdTe量子ドットの発光明滅現象と表面拡散の環境依存性2009

    • Author(s)
      森司
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋キャンパス)
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 顕微分光によるCdTe Nanowireの発光特性の電場応答に関する研究2009

    • Author(s)
      浅野彩子
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋キャンパス)
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] フェムト秒過渡吸収分光を用いたCdTe量子ドットのオージェ効果のサイズ依存性2009

    • Author(s)
      小林洋一
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋キャンパス)
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 水溶性CdTe量子ドットの光物性と結晶構造の温度依存性に関する研究2009

    • Author(s)
      宇田川健
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋キャンパス)
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] CdTeナノチューブの合成および光物性に関する研究2009

    • Author(s)
      東茂希
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋キャンパス)
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] Photochemistry and photophysics of CdTe Nanomaterials by Microspectroscopy and Time-resolved spectroscopy2008

    • Author(s)
      Lingyun Pan
    • Organizer
      The 5th Asian Photochemistry Conference
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2008-11-04
  • [Presentation] 近赤外レーザー分光による水素結合性液晶のフェムト秒ダイナミクス2008

    • Author(s)
      王莉
    • Organizer
      第2回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-27
  • [Presentation] CdTe量子ドットの単一微粒子分光と環境効果2008

    • Author(s)
      森司
    • Organizer
      第2回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] 水溶性CdTe量子ドットの光物性の温度依存性に関する研究2008

    • Author(s)
      宇田川健
    • Organizer
      第2回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Presentation] CdTe量子ドットのオージェ、逆オージェ効果のサイズ依存性2008

    • Author(s)
      小林洋一
    • Organizer
      2008年光化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(中百舌鳥キャンパス)
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] コアシェル構造を持つCdTe量子ドットの光物性に関する研究2008

    • Author(s)
      竹内彰
    • Organizer
      2008年光化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(中百舌鳥キャンパス)
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] CdTe Nanowireの顕微分光による研究2008

    • Author(s)
      浅野彩子
    • Organizer
      2008年光化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(中百舌鳥キャンパス)
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] Auger and inverse Auger dynamics of Cadmium Telluride quantum dots2008

    • Author(s)
      Yoichi Kobayashi
    • Organizer
      XXIInd IUPAC Symposium on Photochemistry
    • Place of Presentation
      Gothenburg, Sweden
    • Year and Date
      2008-07-29

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi