• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

原核生物シグナル伝達蛋白質複合体の構造と機能

Research Project

Project/Area Number 20051025
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

川岸 郁朗  Hosei University, 生命科学部, 教授 (80234037)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩間 智徳  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (60252128)
Keywords大腸菌 / コレラ菌 / シグナル伝達 / 受容体 / Hisキナーゼ / 蛋白質複合体 / リガンド認識 / 結晶解析
Research Abstract

細菌走化性シグナル伝達系は,システム全体の働きを分子レベルで理解するうえで有力なモデル系である.また,走化性受容体は,複数の化学物質のほか,温度やpHも認識する多機能センサーであり,HisキナーゼCheA,アダプターCheWと巨大クラスターを形成している.後者の性質はシグナル増幅や適応に重要である.本研究ではこれらを発展させつつ,膜貫通型受容体とリガンド,受容体どうしや他の蛋白質との複合体に焦点を当て,構造-機能連関を解析した.本年度のおもな成果は,以下のとおりである.
1. 受容体-リガンド複合体の構造解析:すでに本研究で決定したセリン受容体のリガンド結合ドメインとセリンの共結晶構造に基づき,野生型・変異型受容体のセリン・アスパラギン酸の結合能を解析し,リガンド識別機構のモデルを構築した.また,クエン酸受容体のリガンド結合ドメインについても三次元構造を決定した.
2. 受容体-キナーゼクラスターの構造と機能:In vivo S-S架橋解析により,1種の受容体に刺激が入力されると,別の種の受容体にも構造変化が伝わることが示唆された.さらに化学架橋剤を用いた解析により,クラスター内での受容体の配置とリガンド結合による変化について,より詳細なモデルを構築した.
3. コレラ菌アミノ酸走性受容体の同定と解析:コレラ菌は45種の受容体様蛋白質をもつが,それらのうちアミノ酸走性に関わるものを2種同定した.この2種のリガンド結合ドメインは互いに相同であるが,大腸菌のものとは全く似ていない.それらのリガンド結合ドメインを精製して,アミノ酸が直接結合することを示した.

  • Research Products

    (21 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (19 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Thermosensing function of the Escherichia coli redox sensor Aer2010

    • Author(s)
      Nishiyama, S., Ohno, S., Ohta, N., Inoue, Y., Fukuoka, H., Ishijima, A., Kawagishi, I.
    • Journal Title

      J.Bacteriol. 192

      Pages: 1740-1743

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 細菌環境応答系の分子イメージング2010

    • Author(s)
      川岸郁朗
    • Organizer
      2009年度国立遺伝学研究所共同研究会
    • Place of Presentation
      三島市(国立遺伝研研究所)
    • Year and Date
      20100330-20100331
  • [Presentation] Ligand specificity of amino acid chemoreceptors of Vibrio cholerae2010

    • Author(s)
      西山宗一郎, 川岸郁朗
    • Organizer
      第83回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜市(パシフィコ横浜)
    • Year and Date
      20100327-20100329
  • [Presentation] Environmental control of chemotaxis of Vibrio aginolyticus2010

    • Author(s)
      小西学, 川岸郁朗
    • Organizer
      第83回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜市(パシフィコ横浜)
    • Year and Date
      20100327-20100329
  • [Presentation] Temperature-control of chemotactic properties of Vibrio cholerae2010

    • Author(s)
      佐越紀秋, 川岸郁朗
    • Organizer
      第83回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜市(パシフィコ横浜)
    • Year and Date
      20100327-20100329
  • [Presentation] Ni^<2+>は大腸菌アスパラギン酸受容体Tarに直接結合する2010

    • Author(s)
      田島寛隆, 川岸郁朗
    • Organizer
      第16回べん毛研究交流会
    • Place of Presentation
      愛知県蒲郡市(松風園)
    • Year and Date
      20100314-20100316
  • [Presentation] 共有結合性タグを用いた大腸菌走化性受容体の局在観察2010

    • Author(s)
      稲葉岳彦, 川岸郁朗
    • Organizer
      第16回べん毛研究交流会
    • Place of Presentation
      愛知県蒲郡市(松風園)
    • Year and Date
      20100314-20100316
  • [Presentation] テトラシステイン配列結合蛍光試楽FlAsHを便用し大腸菌走化性受容体の局在観察2009

    • Author(s)
      稲葉岳彦, 三浦香織, 平野絢子, 川岸郁朗
    • Organizer
      生体超分子第6回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪府豊中市(千里ライフセンター)
    • Year and Date
      20091201-20091202
  • [Presentation] コレラ菌走化性受容体ホモログのリガンド認識2009

    • Author(s)
      西山宗一郎, 田島寛隆, 鈴木一穂, 平智矢, 鈴木大介, 伊東靖晃, 本間道夫, 川岸郁朗
    • Organizer
      第47回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      徳島市(アスティ徳島)
    • Year and Date
      20091030-20091101
  • [Presentation] テトラシステイン配列結合蛍光試楽FlAsHを使用し大腸菌走化性受容体の局在観察2009

    • Author(s)
      稲葉岳彦, 三浦香織, 川岸郁朗
    • Organizer
      第47回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      徳島市(アスティ徳島)
    • Year and Date
      20091030-20091101
  • [Presentation] 大腸菌走化性受容体Tarは忌避物質Ni^<2+>を直接結合する2009

    • Author(s)
      田島寛隆, 飯島恵理, 太田徳子, 曽和義幸, 川岸郁朗
    • Organizer
      第47回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      徳島市(アスティ徳島)
    • Year and Date
      20091030-20091101
  • [Presentation] コレラ菌走化性関連シグナリングシステムIおよびIIIの局在制御2009

    • Author(s)
      Geetha Hiremath, 蛯沢達朗, 百武晃宏, 西山宗一郎, 川岸郁朗
    • Organizer
      第47回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      徳島市(アスティ徳島)
    • Year and Date
      20091030-20091101
  • [Presentation] クロスリンカーを用いた大腸菌走化性受容体のクラスター構造の特性解析2009

    • Author(s)
      太田徳子, 入枝泰樹, 陣取孝輔, 渡邉剛, 本間道夫, 川岸郁朗
    • Organizer
      第47回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      徳島市(アスティ徳島)
    • Year and Date
      20091030-20091101
  • [Presentation] Vibrio algonolyticusの側によるsurface swarmingの走化性制御2009

    • Author(s)
      小西学, 平智矢, 西山宗一郎, 小嶋勝, 川岸郁朗
    • Organizer
      第47回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      徳島市(アスティ徳島)
    • Year and Date
      20091030-20091101
  • [Presentation] 原核生物環境応答における受容体の局在と相互作用2009

    • Author(s)
      川岸郁朗
    • Organizer
      日本動物学会第80回大会2009静岡
    • Place of Presentation
      静岡市(静岡グランシップ)
    • Year and Date
      20090917-20090720
  • [Presentation] 大腸菌忌避物質Ni^<2+>は走化性受容体Tarに直接結合する2009

    • Author(s)
      田島寛隆, 飯島恵理, 太田徳子, 曽和義幸, 川岸郁朗
    • Organizer
      特定領域研究「生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構」第5回ワークショップ
    • Place of Presentation
      神奈川県三浦郡葉山町(湘南国際村センター)
    • Year and Date
      20090727-20090729
  • [Presentation] 大腸菌走化性受容体Tarの媒介するNi^<2+>忌避応答機構の解析2009

    • Author(s)
      飯島恵里, 田島寛隆, 太田徳子, 川岸郁朗
    • Organizer
      第6回21世紀大腸菌研究会
    • Place of Presentation
      熱海市(KKR熱海)
    • Year and Date
      20090611-20090612
  • [Presentation] 細菌環境応答シグナル伝達の分子機構2009

    • Author(s)
      西山宗一郎, 大野頁司, 井上裕一, 福岡創, 石島秋彦, 川岸郁朗
    • Organizer
      第6回21世紀大腸菌研究会
    • Place of Presentation
      熱海市(KKR熱海)
    • Year and Date
      20090611-20090612
  • [Presentation] 細菌環境応答シグナル伝達の分子機構2009

    • Author(s)
      川岸郁朗
    • Organizer
      理研シンポジウム「細胞システムの動態と論理」
    • Place of Presentation
      和光市(理化学研究所)
    • Year and Date
      20090409-20090410
  • [Presentation] Molecular architectures and functions of prokaryotic environmental signal transduction systems2009

    • Author(s)
      Kawagishi. I
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会ワークショップ「1W9ナノバィオロジーによる基礎生物学の新展開」
    • Place of Presentation
      横浜市(パシフィコ横浜)
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Book] 自己組織化ハンドブック(下村政嗣,山口智彦編)2009

    • Author(s)
      入枝泰樹, 太田徳子, 川岸郁朗
    • Total Pages
      365-374
    • Publisher
      株式会社エヌ・ティー・エス

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi