• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ポリコーム複合体を中心としたエピゲノムネットワークの解析

Research Project

Project/Area Number 20052009
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

岩間 厚志  Chiba University, 大学院・医学研究院, 教授 (70244126)

KeywordsBRD1 / BRPF2 / Hbo1 / ヒストンアセチルビ酵素 / 赤芽球分化
Research Abstract

BRD1(BRPF2)はクロマチン制御因子に多く認められる機能ドメイン(PHD-finger、BromodomainおよびPWWP domain)を有する核内蛋白質であることか照、クロマチンレベルでの遺伝子発現制御に関与する可能性が示唆された。そこで、我々はBrd1遺伝子欠損マウスを作成し、マウス個体での機能解析を行った。Brd1遺伝子欠損マウスは胎生中期(E13.5前後)に二次造血不全による貧血のため死亡する。卵黄嚢における一次造血は正常であるが、胎仔肝における二次造血細胞の著明な減少を認めた。胎仔肝では赤芽球分化の遅延が認められ、これが貧血の原因となっているものと考え照れた。Brd1のファミリー分子BRPF1がヒストンアセチル化酵素MOZと複合体を形成することが報告されたため、BRD1複合体を純化し質量分析を行ったところ、BRD1はMOZではなくヒストンアセチル化酵素Hbo1と複合体を形成することが明らかとなった。赤芽球細胞株を用いた実験では、BRD1の強制発現により赤芽球分化が促進される知見が得られるとともに、Hbo1のノックダウンにより赤芽球分化が遅延する所見が得られている。したがって、胎仔肝における赤芽球分化においてHbo1-BRD1複合体が赤芽球分化に重要な遺伝子発現に関連するものと考え照れる。TIF1βコンディショナルノックアウトマウスの解析については、造血における解析を中心に行っており、これまでにTIF1βを欠損すると造血幹細胞の維持に著明な障害が生じることを確認している。その障害の詳細に関して今後解析を進めていく予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] FIP1L1-PDGFR. a imposes eosinophil lineage commitment on hematopoietic stem/progenitor cells.2009

    • Author(s)
      Fukushima K.
    • Journal Title

      J Biol Chem(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TGF-13 as a candidate bone marrow niche signal to induce hematopoietic stem cell hibernation.2009

    • Author(s)
      Yamazaki S.
    • Journal Title

      Blood 113

      Pages: 1250-1256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transcriptional profiling of hematopoietic stem cells by high-throughput sequencing.2009

    • Author(s)
      Yashiro Y.
    • Journal Title

      Int J Hematol 89

      Pages: 24-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Consequence of the loss of Sox2 in the developing brain of the mouse.2009

    • Author(s)
      Miyagi S.
    • Journal Title

      FEBS Lett. 582

      Pages: 2811-2815

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The poly comb gene product BMI1 contributes to the maintenance of tumor-initiating side population cells in hepatocellular carcinoma2008

    • Author(s)
      ChibaT.
    • Journal Title

      Cancer Res 68

      Pages: 7742-7749

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bmil regulates memory CD4 T cell survival via repression of the Noxa gene.2008

    • Author(s)
      Yamashita M.
    • Journal Title

      J Exp Med 205

      Pages: 1109-1120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fbxw7 acts as a critical failsafe against premature loss of hematopoietic stem cells and development of T-ALL.2008

    • Author(s)
      Matsuoka S.
    • Journal Title

      Genes & Dev 22

      Pages: 986-991

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 癌幹細胞システムと癌治療2009

    • Author(s)
      岩間厚志
    • Organizer
      第27回日本口腔腫瘍学会総会教育講演
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2009-01-29
  • [Presentation] ポリコーム複合体による幹細胞機能のエピジェネティック制御2008

    • Author(s)
      岩間厚志
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会シンポジウム「翻訳後修飾系によるクロマチンの動態制御」
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Unexpected role for the polycomb gene Bmil in lymphocyte commitment2008

    • Author(s)
      岩間厚志
    • Organizer
      第38回日本免疫学会総会シンポジウム「Immunedevelopment」
    • Place of Presentation
      京都国際会場
    • Year and Date
      2008-12-02

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi