• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

三量体Gタンパク質αサブユニットの脂質ラフト局在と脂質修飾に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20054002
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中畑 則道  Tohoku University, 大学院・薬学研究科, 教授 (60045804)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 守屋 孝洋  東北大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (80298207)
小原 祐太郎  東北大学, 大学院・薬学研究科, 助教 (40400270)
斎藤 将樹  東北大学, 国際高等研究教育機構, 助教 (50400271)
Keywords脂質ラフト / シグナル伝逹 / G_<q / 11> / Rho / 細胞遊走 / メチル-β-シクロデキストリン
Research Abstract

脂質ラフトはスフィンゴ脂質、コレステロールやスフィンゴ糖脂質などに富む細胞膜マイクロドメインであるが、受容体を介するシグナル伝達が効率的に行われる場としても重要であることが近年示唆されている。P2Y_2受容体はG_<q/11>と共役することが知られているが、本研究ではNG108-15細胞を用いて、P2Y_2受容体を介するシグナル伝達と細胞の遊走反応における脂質ラフトの役割について検討を加えた。NG108-15細胞を蔗糖密度勾配遠心法を用いてトリトンX-100に不溶性の画分を分離すると、そこの画分には脂質ラフトマーカーであるコレステロールやフロティリン-1、ガングリオシドが局在した。G_<q/11>およびP2Y_2受容体は部分的にこの画分に存在した。さらに、メチル-β-シクロデキストリン(CD)処理は、脂質ラフトマーカーのみでなく、G_<q/11>およびP2Y_2受容体もその画分から消失させるとともに、P2Y_2受容体を介するホスファチジルイノシトール水解反応や細胞内Ca^<2+>濃度上昇作用のシグナル伝達、さらにP2Y_2受容体を介する細胞遊走反応も抑制した。これらのP2Y_2受容体を介する反応は、G_<q/11>特異的阻害薬のYM254890によっても強く抑制された。一方、CDあるいはYM254890処理は、P2Y_2受容体を介するRhoの活性化を強く抑制した。Rhoの下流と考えられるストレスファイバーの形成やコフィリンのリン酸化反応もCDあるいはYM254890処理によって強く抑制された。しかし、G_<12/13>のドミナントネガティブを発現させてもP2Y_2受容体を介するRhoの活性化シグナルは抑制されず、本細胞においてはP2Y_2受容体刺激によってG_<q/11>を介してRhoの活性化が引き起こされ、それは脂質ラフトにおいて起こっている事象であると考えられた。すなわち、脂質ラフトはP2Y_2受容体を介するシグナル伝達において重要な役割を有することが本研究によって明らかになった。

  • Research Products

    (36 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (27 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Involvement of aquaporin in thromboxane A_2 receptor-mediated, G_<12/13>/RhoA/NHE-sensitive cell swelling in 1321N1 human astrocytoma cells2010

    • Author(s)
      Masaki Saito, Hiroyuki Tanaka, Masako Sasaki, Hitoshi Kurose, Norimichi Nakahata
    • Journal Title

      Cell.Signal. 22

      Pages: 41-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 15-Deoxy-Δ^<12,14>-Prostaglandin J_2 biphasically regulates the proliferation of mouse hippocampal neural progenitor cells by modulating the redox state2010

    • Author(s)
      Takashi Katura, Takahiro Moriya, Norimichi Nakahata
    • Journal Title

      Mol.Pharmacol. 77

      Pages: 601-611

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thromboxane A_2-induced signal transduction is negatively regulated by KIAA1005 that directly interacts with thromboxane A_2 receptor2009

    • Author(s)
      Shin-ichi Tokue, Masako Sasaki, Norimichi Nakahata
    • Journal Title

      Prostaglandins & Other Lipid Mediators 89

      Pages: 8-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibitory effects of Atractylodis Lanceae Rhi=oma and Poria on collagen- or thromboxane A_2-induced aggregation in rabbit platelets2009

    • Author(s)
      Yuiko Nasu, Masaya Iwashita, Masaki Saito, Shinji Fushiya, Norimichi Nakahata
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bull. 32

      Pages: 856-860

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A reduction of epidermal growth factor receptor is involved in brefelamide-induced inhibition of phosphorylation of ERK in human astrocytoma cells2009

    • Author(s)
      Shigeyoshi Honma, Masaki Saito, Haruhisa Kikuchi, Yoshinori Saito, Yoshiteru Oshima, Norimichi Nakahata, Makoto Yoshida
    • Journal Title

      Eur.J.Pharmacol. 616

      Pages: 38-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ERK5 acitivity is required for NGF-induced neurite outgrowth and stabilization of tyrosine hydroxylase in PC12 cells2009

    • Author(s)
      Yutaro Obara, Arata Yamauchi, Shin Takehara, Wataru Nemoto, Maho Takahashi, Philip J.S.Stork, Norimichi Nakahata
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 284

      Pages: 23564-23573

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thromboxane A_2 receptor-mediated epidermal growth factor receptor(EGFR)transactivation : involvement of PKC-d and PKC-e in shedding of EGFR ligands2009

    • Author(s)
      Kotomi Uchiyama, Masaki Saito, Masako Sasaki, Yutaro Obara, Shigeki Higashiyama, Norimichi Nakahata
    • Journal Title

      Eur.J.Pharm.Sci. 38

      Pages: 504-511

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Gα_h/トランスグルタミナーゼ2を介する細胞内Ca^<2+>濃度、及びアデニル酸シクラーゼ活性制御の解析2010

    • Author(s)
      柳畑佳未、阿部友大、小原祐太郎、中畑則道
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20100328-20100330
  • [Presentation] PC12細胞の分化におけるERK5の役割について2010

    • Author(s)
      小原祐太郎、山内新、竹原伸、根本亙、高橋麻穂、Philip J.S.Stork、中畑則道
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20100316-20100318
  • [Presentation] マウス胎仔由来線維芽細胞におけるセラミドを介したNGF産生2010

    • Author(s)
      小林大策、後藤俊宏、大久保聡子、斎藤将樹、中畑則道
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20100316-20100318
  • [Presentation] ラットC6グリオーマ細胞においてERK5は神経栄養因子・サイトカイン類の遺伝子発現に関与する2010

    • Author(s)
      根本亙、小原祐太郎、村田富保、金田典雄、中畑則道
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20100316-20100318
  • [Presentation] 副甲状腺ホルモン受容体機能に及ぼすTctex-1の役割の解明2010

    • Author(s)
      千葉彩乃、斎藤将樹、柳澤輝行、助川淳、中畑則道
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20100316-20100318
  • [Presentation] ERK5 mediates neurite outgrowth and stabilization of tyrosine hydroxylase protein by NGF in PC12 cells2009

    • Author(s)
      小原祐太郎、山内新、竹原伸、根本亙、高橋麻穂、Philip J.S.Stork、中畑則道
    • Organizer
      International Symposium on Cellular Signaling
    • Place of Presentation
      Tukuba, Ibaragi
    • Year and Date
      20091119-20091120
  • [Presentation] ERK5 is required for NGF-induced neurite outgrowth and stabilization of tyrosine hydroxylase protein in PC12 cells2009

    • Author(s)
      小原祐太郎、山内新、竹原伸、根本亙、高橋麻穂、Philip J.S.Stork、中畑則道
    • Organizer
      Society for Neuroscience 39th Meeting
    • Place of Presentation
      Chicago, IL, U.S.A.
    • Year and Date
      20091017-20091021
  • [Presentation] ガストリン放出ペプチドによる視交叉時上核の体内時計同調におけるERK1/2の関与2009

    • Author(s)
      原弥生、守屋孝洋、小野塚寛、太田英伸、程肇、渡辺和人、中畑則道
    • Organizer
      ASRS, JSSR, JSC Joint Congress
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-10-27
  • [Presentation] アデノシン受容体・P2Y受容体のヘテロ多量体形成調節機構2009

    • Author(s)
      鈴木登紀子、水野夏実、中畑則道
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] ラットC6グリオーマ細胞における神経栄養因子・サイトカイン類の遺伝子発現に関するERK5の役割について2009

    • Author(s)
      根本亙、小原祐太郎、村田富保、金田典雄、中畑則道
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] P2Y2受容体とαvβ3/β5インテグリンとの相互作用に対する脂質ラフトの関与2009

    • Author(s)
      安藤康史、須釜淳、小原祐太郎、中畑則道
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] マウス線維芽細胞におけるセラミドを介したNGF産生2009

    • Author(s)
      小林大策、後藤俊宏、大久保聡子、斎藤将樹、中畑則道
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] アデノシン受容体・P2Y受容体のヘテロ多量体形成調節機構2009

    • Author(s)
      鈴木登紀子、水野夏実、中畑則道
    • Organizer
      第48回日本薬学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-10-18
  • [Presentation] 受動拡散型ヌクレオシドトランスポーター1を介したアデノシンによるニューロン新生調節機構の解明2009

    • Author(s)
      鈴木悠子、守屋孝洋、桂崇之、中畑則道
    • Organizer
      第48回日本薬学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-10-18
  • [Presentation] トロンボキサンA2受容体を介したシグナル伝達に対する脂質ラフトの関与2009

    • Author(s)
      後藤慎二、斎藤将樹、中畑則道
    • Organizer
      第60回日本薬理学会北部会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] トロンポキサンA2受容体における糖鎖修飾の生理的意義の解明2009

    • Author(s)
      祢津友樹、斉藤将樹、中畑則道
    • Organizer
      第60回日本薬理学会北部会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 副甲状腺ホルモン受容体機能に及ぼすTctex-1の役割の解明2009

    • Author(s)
      千葉彩乃、斎藤将樹、柳澤輝行、助川淳、中畑則道
    • Organizer
      第60回日本薬理学会北部会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] ガストリン放出ペプチドによる視交叉上核のERK1/2を介する体内時計同調機構2009

    • Author(s)
      原弥生、守屋孝洋、小野塚寛、太田英伸、程肇、渡辺和人、中畑則道
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] 15-deoxy-Δ^<12,14>-prostaglandin J_2は細胞内酸化還元状態を変化させてマウス海馬由来神経幹細胞の増殖能を調節する2009

    • Author(s)
      桂崇之、守屋孝洋、中畑則道
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] 皮膚における細胞外ATPの役割について2009

    • Author(s)
      小林大策、大久保聡子、吉田廣英、中畑則道
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2009
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-08-24
  • [Presentation] プロスタグランジンD2(PGD2)及び15-デオキシーΔ12,14-プロスタグランジンJ2(15d-PGJ2)による神経幹細胞の機能調節機構の解明2009

    • Author(s)
      桂崇之、守屋孝洋、中畑則道
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2009
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-08-24
  • [Presentation] NGFによるPC12細胞の神経突起伸展作用とチロシンヒドロキシラーゼタンパク質の安定化にERK5が関与する2009

    • Author(s)
      山内新、小原祐太郎、竹原伸、根本亙、高橋麻穂、Philip Stork、中畑則道
    • Organizer
      第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Presentation] P2Y_2受容体の機能発現と脂質ラフトとの関連性2009

    • Author(s)
      安藤康史、須釜淳、中畑則道
    • Organizer
      第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Presentation] トロンボキサンA_2受容体の機能発現機構における脂質ラフトの役割2009

    • Author(s)
      後藤慎二、斎藤将樹、中畑則道
    • Organizer
      第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Presentation] マウス胎仔由来線維芽細胞におけるセラミドによるNGF産生機構の解明2009

    • Author(s)
      小林大策、後藤俊宏、大久保聡子、斎藤将樹、中畑則道
    • Organizer
      第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Presentation] ラット肝臓におけるアドレナリン受容体を介した概日時計の同調機構2009

    • Author(s)
      小野塚寛、守屋孝洋、原弥生、太田英伸、程肇、松田直、岡村州博、中畑則道
    • Organizer
      第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Presentation] A_1アデノシン受容体のTM4の保存性の高いTrp残基の二量体形成及びリガンド結合活性への関与2009

    • Author(s)
      鈴木登紀子、難波一徳、山岸良介、金子寛生、中畑則道、中田裕康
    • Organizer
      日本生化学会東北支部第75回例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-05-09
  • [Book] 標準医療薬学 薬理学テキスト:血液2009

    • Author(s)
      中畑則道
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      医学書院
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pharm.tohoku.ac.jp/~saibou/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi