• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

DNA複製阻害からの回復に関わるDNA相同組換えと損傷トレランスのクロストーク

Research Project

Project/Area Number 20055011
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

菱田 卓  Osaka University, 微生物病研究所, 准教授 (60335388)

KeywordsDNA損傷トレランス / DNA相同組換え / DNA複製 / 酵母 / ユビキチン / 紫外線
Research Abstract

DNA損傷によって引き起こされるDNA複製阻害を回避する機構には、DNA修復、DNA損傷トレランス、DNA損傷チェックポイントなど多様な核内機構が連携して複雑なネットワークを形成している。本研究では、細胞が慢性的に紫外線照射を受けることによって引き起こされる複製阻害に対して機能する損傷トレランスとDNA相同組換え修復機構の役割について解析を行い、以下のような結果を得た。
1. 慢性的な紫外線照射下において、損傷トレランスの欠損株は一本鎖DNAが蓄積することによる損傷チェックポイントの恒常的な活性化が起こり、細胞周期がG2期で停止する。
2. このG2期停止の維持には、DNAヘリカーゼのSrs2タンパク質が必要で、DNA相同組換え機構で中心的な役割を果たすRad51蛋白質の機能阻害を引き起こすことで、損傷チェックポイントの活性化に必要な一本鎖DNAの形成・維持に関与している。
3. Srs2タンパク質が複製阻害部位で機能するためには、DNA複製因子の一つで、ポリメラーゼの伸長因子として働くPCNAのSUMO化修飾が必須であり、Srs2のC末端ドメインがこのSUMO化PCNAとの結合に必要である。
今回の研究により、損傷トレランスによる複製阻害回避機能の重要な役割の一つが損傷チェックポイントの活性化を抑えることであることが明らかになった。さらに、Srs2が損傷トレランス、相同組換え、損傷チェックポイントの制御において中心的な役割を果たしており、組換え阻害とチェックポイントの活性化の両方に関与していることが明らかとなった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] RAD6-RAD18RAD5 pathway-dependent tolerance to chronic low-dose UV light2009

    • Author(s)
      Hishida, T., et.al.
    • Journal Title

      Nature 457

      Pages: 612-615

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Essential and distinct roles of the F-box and helicase domains of Fbh1 in DNA damage repair2008

    • Author(s)
      Sakaguchi, C., et.al.
    • Journal Title

      BMC Mol. Biol 9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A SUMO-like domain protein, Esc2, is required for genome integrity and sister chromatid cohesion in Saccharomyces cerevisiae2008

    • Author(s)
      Ohya, T., et.al.
    • Journal Title

      Genetics 180

      Pages: 41-50

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 環境レベルの紫外線損傷に対する細胞の耐性機構2009

    • Author(s)
      菱田卓
    • Organizer
      染色体ワークショップ
    • Place of Presentation
      姫路(兵庫県)
    • Year and Date
      2009-01-26
  • [Presentation] The yeast RAD6 pathway-dependent tolerance to chronic low-dose UV light2008

    • Author(s)
      菱田卓
    • Organizer
      The 6^<th> 3R symposium
    • Place of Presentation
      嬬恋(静岡県)
    • Year and Date
      2008-10-30
  • [Presentation] CLUV損傷に対する細胞応答機構2008

    • Author(s)
      菱田卓
    • Organizer
      ユビキチン研究会
    • Place of Presentation
      嬬恋(静岡県)
    • Year and Date
      2008-10-06
  • [Presentation] Tolerance mechanism to chronic low-dose UV light in yeast2008

    • Author(s)
      菱田卓
    • Organizer
      Yeat genetics and molecular biology meeting
    • Place of Presentation
      トロント(カナダ)
    • Year and Date
      2008-07-26
  • [Presentation] The yeast RAD6 pathway suppresses counter productive DNA damage checkpoint activation2008

    • Author(s)
      菱田卓
    • Organizer
      International symposium on Chromosome Dynamics
    • Place of Presentation
      伊勢(三重県)
    • Year and Date
      2008-05-28
  • [Book] 蛋白質核酸酵素2009

    • Author(s)
      菱田卓
    • Publisher
      共立出版(in press)
  • [Book] 生化学2008

    • Author(s)
      菱田卓
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      日本生化学学会

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi