• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

トランスポーターの輸送動態解析法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20056001
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

山田 勝也  Hirosaki University, 大学院・医学研究科, 准教授 (40241666)

Keywordsグルコース / 膜輸送
Research Abstract

20年度は、L型グルコース誘導体の出発物質であるL-glucosamine、および2-NBDLGを始めとする各種L型グルコース誘導体合成法に関する論文発表、特許申請を行った。
L型グルコース誘導体を用いて、研究計画に記したような計測を行っていくためには、新規分子合成、試薬調整方法、検出器、検出方法、解析手法など様々な面からの検討が必要となる。20年度はこれら全てに着手し、具体的には後の論文で述べるが、それぞれ進展が見られた。特に大型で均質な細胞であるマウス受精卵による基本測定が役立っている。リアルタイムレーザー共焦点顕微鏡観察により、同一受精卵中の膜状態の良い割球はD型のみを取り込んだが、状態の悪い割球はD型のみならず、L型グルコース誘導体をも取り込んだ。また蛍光強度の時間的変化を追跡することで、蛍光グルコースの細胞膜面、膜中などへの非特異的吸着の程度、退色の度合い、細胞内での代謝による分解の速度など、これまでD型のみでは不明であった貴重なデータを、L型との比較により得ることができた。
当初計画を推進する目的で、急性単離した中脳黒質網様部GABA作動性神経細胞を対象として、共焦点顕微鏡上で37度にて溶液を潅流しながらL型蛍光グルコース投与前後の蛍光強度の差を、2-NBDGによる蛍光強度の差と比較し、基礎的データを取得した。神経活動に依存したグルコース取りこみなどを調べる為には、細胞の活動状態をパッチクランプ法により同時に計測することが求められるが、高速に動く3次元リアルタイム共焦点顕微鏡の振動により、観察中などにパッチピペットのシール状態が悪化する問題が生じた。顕微鏡ステージを新たに作成し、また種々のマニピュレーターを試し、改良を加えるなど改善を急いでいる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of 2-NBDLG a fluorescent derivative of L-glucosamine ; the antinode of D-glucose tracer 2-NBDG2008

    • Author(s)
      T. Yamamoto, et.al.
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 49

      Pages: 6876-6878

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳とブドウ糖〜蛍光分子を用いたグルコース輸送研究の新展開2008

    • Author(s)
      山田勝也
    • Journal Title

      Priming BioMedicine 3

      Pages: 13-24

  • [Presentation] Neocortical thin arteriogenesis and activity-dependent cerebral blood flow increase2009

    • Author(s)
      K. Yamada
    • Organizer
      弘前国際医学フォーラム第11回学術集会サテライトワークショップ
    • Place of Presentation
      青森県ナクア白神ホテル&リゾート
    • Year and Date
      20090328-29
  • [Presentation] A new method for imaging glucose transport in live cells2009

    • Author(s)
      K. Yamada
    • Organizer
      弘前国際医学フォーラム第11回学術集会
    • Place of Presentation
      青森県弘前大学医学部コミュニケーションセンター
    • Year and Date
      20090327-28
  • [Presentation] 蛍光グルコース : グルコース輸送研究の有望なツールとして2008

    • Author(s)
      山田勝也
    • Organizer
      トランスポーターワークショップin鶴岡
    • Place of Presentation
      山形県鶴岡市慶應義塾大学先端生命科学研究所センター棟隣接東北公益文科大学院ホール
    • Year and Date
      20081115-16
  • [Presentation] 蛍光グルコースとメタボリックウェーブ2008

    • Author(s)
      山田勝也
    • Organizer
      バイオ分子センサー連携研究プロジェクトレクチャーコース
    • Place of Presentation
      愛知県岡崎市自然科学研究機構コンファレンスセンター講堂
    • Year and Date
      20081006-07
  • [Presentation] 中脳黒質におけるグリシン作動性システムの形態学的基盤2008

    • Author(s)
      山本欣郎, 他
    • Organizer
      日本獣医解剖学会
    • Place of Presentation
      宮崎県宮崎大学
    • Year and Date
      20080924-25
  • [Presentation] A tight spatio-temporal coupling of cortical thin penetrating arterioles and neuronal activity-dependent local cerebral blood flow increase2008

    • Author(s)
      K. Yamada, et.al.
    • Organizer
      The 36th Annual Conference International Society on Oxygen Transport to Tissue
    • Place of Presentation
      北海道札幌市札幌プリンスホテル
    • Year and Date
      20080803-07
  • [Presentation] 高純度蛍光指示グルコース誘導体2-NBDGのニューロンへの適用2008

    • Author(s)
      山田勝也, 他
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京都東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20080709-11
  • [Presentation] 大脳皮質細動脈の可視化と神経活動依存的皮質血流調節の研究戦略2008

    • Author(s)
      山田勝也, 他
    • Organizer
      第50回日本平滑筋学会
    • Place of Presentation
      青森県弘前市ホテルニューキャッスル
    • Year and Date
      20080702-04
  • [Presentation] Imaging glucose uptake into single, living mammalian cells2008

    • Author(s)
      K. Yamada
    • Organizer
      NIPS-JST国際ワークショップ-From photon tomind-
    • Place of Presentation
      愛知県岡崎市岡崎カンファレンスセンター
    • Year and Date
      20080418-19
  • [Presentation] 脳とブドウ糖の関係を解き明かす夢に2008

    • Author(s)
      山田勝也
    • Organizer
      第14回遺伝子実験施設シンポジウム
    • Place of Presentation
      青森県弘前市弘前大学
    • Year and Date
      2008-11-21
  • [Presentation] 蛍光法によるグルコース輸送研究の新たな展開2008

    • Author(s)
      山田勝也
    • Organizer
      第41回東北生理談話会
    • Place of Presentation
      青森県弘前市弘前大学医学部コミュニケーションセンター
    • Year and Date
      2008-10-18
  • [Presentation] 中脳黒質の酸素・ブドウ糖感知能と神経・グリア情報伝達ならびに歩行・筋緊張・咀嚼制御2008

    • Author(s)
      山田勝也
    • Organizer
      第98回神経内科勉強会
    • Place of Presentation
      秋田県秋田脳血管研究センター講堂
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.hirosaki-u.ac.jp/~physiol/index.Html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] D-グルコースの細胞内への特異的な取り込みを評価するための方法2008

    • Inventor(s)
      山田勝也、豊島正、山本敏弘、松岡英明
    • Industrial Property Rights Holder
      山田勝也、豊島正、山本敏弘、松岡英明
    • Industrial Property Number
      特願2008-205708
    • Filing Date
      2008-08-08

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi