2009 Fiscal Year Annual Research Report
SLC7ファミリーが関わる神経変性疾患ポリグルタミン病の病態解明と治療法開発
Project/Area Number |
20056021
|
Research Institution | National Center of Neurology and Psychiatry |
Principal Investigator |
永井 義隆 National Center of Neurology and Psychiatry, 神経研究所疾病研究第四部, 室長 (60335354)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤掛 伸宏 国立精神・神経センター, 科研費研究員 (60467595)
|
Keywords | 遺伝学 / 遺伝子 / 神経科学 / 脳神経疾患 / ショウジョウバエ / 神経変性疾患 / ポリグルタミン病 / トランスポーター |
Research Abstract |
ポリグルタミン(PolyQ)病は、原因蛋白質内のPolyQ鎖の異常伸長により発症する遺伝性神経変性疾患の総称で、異常伸長PolyQ鎖を持つ変異蛋白質がミスフォールディングを生じ、細胞レベル・個体レベルで様々な機能異常を来たし、最終的に神経変性を引き起こすと考えられている。研究代表者らはPolyQ病における神経機能障害の分子メカニズムを解明することを目的として、ショウジョウバエモデルを用いた遺伝学的スクリーニングを行い、アミノ酸トランスポーターSLC7ファミリーであるSup1遺伝子を神経機能障害に関わる候補遺伝子として同定した。本研究では、Sup1が関わるPolyQ病神経機能障害の分子メカニズム解明を目的として、以下の研究を行った。 Sup1のRNAiを発現するトランスジェニックショウジョウバエを作製し、神経系でのSup1遺伝子RNAiノックダウンによるPolyQ病モデルショウジョウバエの寿命短縮に対する影響を検討した。その結果、PolyQ病モデルショウジョウバエの寿命短縮は有意に改善したことから、Sup1遺伝子の神経系での発現がPolyQ病モデルでの神経機能障害の発現に関与することが明らかになった。 今後、Sup1が関わるPolyQ病の可逆性神経機能障害の分子メカニズムの解明により、新たな対症治療法の開発につながることが期待される。
|
-
-
[Journal Article] Harnessing chaperone-mediated autophagy for the selective degradation of mutant huntingtin protein.2010
Author(s)
Bauer PO, Goswami A, Wong HK,Okuno M, Kurosawa M, Yamada M, Miyazaki H, Matsumoto G,Kino Y, Nagai Y, Nukina N
-
Journal Title
Nature Biotechnology 28
Pages: 256-63
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 17-AAG, an HSFI-activator, suppresses polyglutamine-induced neurodegeneration via induction of molecular chaperones.2009
Author(s)
Nagai Y, Fujikake N, Popiel HA, Okamoto Y, Yamaguchi M, Toda T, Wada K
Organizer
4th International Congress on Stress Responses in Biology and Medicine
Place of Presentation
Gateaux Kingdom Sapporo Hotel & Spa Resort, Sapporo, Japan
Year and Date
2009-10-06
-
-
-
-
-
-
-
-
-