• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

トランスポートソームにおけるイオンチャネル局在と関連分子間協関の可視化解析

Research Project

Project/Area Number 20056027
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

今泉 祐治  Nagoya City University, 大学院・薬学研究科, 教授 (60117794)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大矢 進  名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (70275147)
山村 寿男  名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 助教 (80398362)
KeywordsCa^<2+>活性化K^+チャネル / BKチャネル / 電位依存性Kチャネル / カリウムチャネル開口薬 / リアノジン受容体 / 男性ホルモン / 創薬研究 / 平滑筋
Research Abstract

脳神経等の興奮性細胞では、強い刺激と興奮により細胞にCa^<2+>負荷が生じた場合、自己防衛的にスパイク発生頻度を減じてCa^<2+>過負荷による細胞障害を回避するシステムが幾種か存在する。特にCa^<2+>活性化K^+チャネルはその活性化により、過分極を介して電位依存性Ca^<2+>チャネル活性を低下させるため、多くの興奮性細胞において最も基本的な[Ca^<2+>]_i負帰還調節機構を担う重要な分子と認識されている。本研究はCa^<2+>活性化K^+チャネルの分子制御機構の解明を基盤とした創薬研究を目的としている。20年度は次の事柄を明らかにした。
(1)本研究室で見出したBKチャネル開口薬が、ミトコンドリアに発現するBKチャネルの活性化を介して、心筋の虚血性障害を軽減することを明らかにした(Sakamoto et.al, JPS, 2008)。
(2)男性ホルモンによるイオンチャネルの発現変化を検討した結果、生殖器平滑筋のBKチャネルやRyRの発現が男性ホルモンによって大きく影響されることを見出した(0kmo et.al, JPS, inpress)。扁桃体におけるBKチャネル発現に性差が関係していることも明らかにした(0kmo et.al, BBRC, 2009)。前立腺ガンの悪性度とK^+チャネル発現の相関をプロファイルした(Ohyaetal, JPS, 2009)。
(3)免疫系細胞における電位依存性K^+チャネルの分子機能を明らかにし、このチャネルの活性制御が自己免疫疾患の治療に応用できる可能性を提示した(Matsushita et.al, BBRC, 2008 ; AJP, in press)。
(4)形質変化する血管平滑筋のイオンチャネルや受容体は、動脈硬化発症時や糖尿病時、癌細胞の転移・増殖に関わる血管新生時を標的とした新規治療薬の開発につながる可能性を提起した(Tanakaetal, JPS, 2008a ; 2008b)。

  • Research Products

    (36 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (26 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Gender difgerence in BK channel expression in amygdala complex of ratbrain2009

    • Author(s)
      Ohno A
    • Journal Title

      Biochera. Biophys. Res. Commun. 378

      Pages: 867-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Malignancy grade-dependent expression of K^+ channel subtypes in humanr prostate cancer2009

    • Author(s)
      Ohya S
    • Journal Title

      J. Pharraacol. Sci. 109

      Pages: 148-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRPV4-Like Non-selective Cation Currents in. Cultured Aortic Myocytes2008

    • Author(s)
      Tanaka R
    • Journal Title

      J. Pharmacol. Sci. 108

      Pages: 179-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel opener of large-conductance Ca^<2+>-activated K^+(3K) channel reduces ischemic injury in rat cardiac myocytes by activating mitochondria' Kcachannel2008

    • Author(s)
      Sakamoto K
    • Journal Title

      J. Pharmacol. Sci. 108

      Pages: 135-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular mechanisms for Kv1.3 potassium channel current inhibition, by CD3/CD28 stimulation in Jurkat T cells2008

    • Author(s)
      Matsushita Y
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 374

      Pages: 152-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell-culture-dependent change of Ca^<2+> response of rat aortic rayocytes to sphingosine- 1-phosphate2008

    • Author(s)
      Tanaka R
    • Journal Title

      J. Pharmacol. Sci. 107

      Pages: 434-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of ryanodine receptor mediated Ca^<2+> release in was deferenE smooth muscle cells

    • Author(s)
      Ohno A
    • Journal Title

      J. Pharraacol. Sci. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of Kv1.3 potassium current byphosphoinositiclelipid and stromal-derived factor-1 α in Jurkat T cells

    • Author(s)
      Matsushita Y
    • Journal Title

      Am. J. Physlol. Cell Physiol. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規中コンダクタンスCa^<2+>活性化K^+チャネルの分子同定と機能解析2009

    • Author(s)
      大矢進
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 肺高血圧症モデルラット肺動脈におけるニフルミ酸の薬理効果の検討2009

    • Author(s)
      谷口賢
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 初代培養脳血管内皮細胞におけるSK4チャネルの機能解析2009

    • Author(s)
      山本清司
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 血管平滑筋Ca^<2+>スパークに関与する分子集積群のTiRF可視化解析2009

    • Author(s)
      山村寿男
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 新規中コンダクタンスCa^<2+>活性化K+チャネルスプライスバリアントの機能解析2009

    • Author(s)
      大矢進
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] 血管平滑筋Ca^<2+>スパークドメインに集積する分子群のTiRF可視化解析2009

    • Author(s)
      山村寿男
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] 松果体細胞におけるニコチン誘発性の細胞内Ca^<2+>動態2009

    • Author(s)
      村松真
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] 血管平滑筋の筋張力調節機構における3型リアノジン受容体の機能解明2009

    • Author(s)
      加藤大樹
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] 末梢組織ペースメーカーモデル細胞における細胞間電気シグナル伝播機構の解明2009

    • Author(s)
      橋爪圭吾
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] BKチャネルのDiBAC4(3)によるβサブユニット選択的活性化機構の解明2009

    • Author(s)
      藤高啓右
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] BK-VDCC複合体のTIRF画像解析2009

    • Author(s)
      鈴木良明
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] ヒト由来軟骨肉腫細胞(OUMS-27)における膜電位によるCa^<2+>流入の制御機構2009

    • Author(s)
      舩橋賢治
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-03-16
  • [Presentation] Single molecular imaging of Ca^<2+> signaling unit in smooth muscle cells2009

    • Author(s)
      今泉祐治
    • Organizer
      2009 IUPS International Conference of Physiological Sciences
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2009-01-15
  • [Presentation] ドミナントネガティブRyR3の血管平滑筋における発現と機能2008

    • Author(s)
      加藤大樹
    • Organizer
      第18回日本循環薬理学会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-11-21
  • [Presentation] 松果体細胞で発生するCa^<2+>オシレーションに対するBKチャネルの寄与2008

    • Author(s)
      村松真
    • Organizer
      第114回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] BKチャネルと機能協関分子の1分子可視化と局所Ca^<2+>動態解析2008

    • Author(s)
      今泉祐治
    • Organizer
      特定領域研究「生体膜トランスポートソームの分子構築と生理機能」平成20年度第1回班会議
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 全反射蛍光顕微鏡を用いたBKチャネルの1分子動態の可視化解析特定領域研究2008

    • Author(s)
      鈴木良明
    • Organizer
      特定領域研究「生体膜トランスポートソームの分子構築と生理機能」平成20年度第1回班会議
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 松果体細胞におけるBKチャネル活性を介したCa^<2+>オシレーションの制御2008

    • Author(s)
      村松真
    • Organizer
      特定領域研究「生体膜トランスポートソームの分子構築と生理機能」平成20年度第1回班会議
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 中コンダクタンスCa^(2+)活性化K^+チャネル新規スプライスバリアントの機能解析と細胞内分布2008

    • Author(s)
      大矢進
    • Organizer
      特定領域研究「生体膜トランスポートソームの分子構築と生理機能」平成20年度第1回班会議
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Presentation] 血管平滑筋で発生するCa^<2+>スパークとその分子基盤のTIRF画像解析2008

    • Author(s)
      山村寿男
    • Organizer
      特定領域研究「生体膜トランスポートソームの分子構築と生理機能」平成20年度第1回班会議
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Presentation] 軟骨肉腫細胞株(OUMS-27)におけるイオンチャネル機能解析2008

    • Author(s)
      船橋賢司
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-06
  • [Presentation] 精管平滑筋における男性ホルモンによるBKチャネル発現・機能への影響2008

    • Author(s)
      大野晃稔
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-06
  • [Presentation] ラット扁桃体におけるBKチャネル発現の性差2008

    • Author(s)
      大野晃稔
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] 松果体細胞に発現する大コンダクタンスCa^<2+>活性化K^+チャネルの機能解析2008

    • Author(s)
      山村寿男
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] 血管平滑筋の筋張力調節機構におけるRyR3の機能解明2008

    • Author(s)
      加藤大樹
    • Organizer
      第50回平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2008-07-03
  • [Presentation] 全反射蛍光顕微鏡を用いたBKチャネルαサブユニット1分子動態の可視化解析2008

    • Author(s)
      鈴木良明
    • Organizer
      第113回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-06-20
  • [Book] 血管医学2008

    • Author(s)
      今泉祐治
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      メディカルレビュー社(Vol.9)
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.phar.nagoya-cu.ac.jp/hp/ysg/index.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi