• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ペア型免疫レセプターファミリーLMIR/CLM/MAIRの機能解析とリガンド同定

Research Project

Project/Area Number 20060008
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

北村 俊雄  The University of Tokyo, 医科学研究所, 教授 (20282527)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北浦 次郎  東京大学, 医科学研究所, 助教 (30282651)
Keywords発現クローニング / 単球 / 好中球 / LMIR / PIR
Research Abstract

ペア型免疫レセプターファミリーLMIRI-8のうち、まだB6マウスの分子に対して特異的抗体が取得できていなかったLMIR3、LMIR4に対するラットモノクローナル抗体を樹立し、他のLMIRに対して交叉しないことを確認した。
また、LMIRファミリー分子のうち、LMIR3およびLMIR5についてリガンドを捜すためにヒトFc融合LMIRのプローブを作成し精製した。これらのプローブを利用してリガンドを発現している細胞(つまりプローブが結合する細胞)を検索した。LMIR5プローブが結合する細胞A20からライブラリーを作成し、リガンドをスクリーニングした。その結果、リガンドの候補分子を同定することに成功した。この候補分子に対する抗体およびLMIR5に対する抗体を利用して生理的な条件でリガンド-LMIR5のシグナルを得ようとしたが、今のところ成功していない。LMIR5を胎児肝由来の培養マスト細胞に過剰発現した、リガンドでクロスリンクをかけるとマスト細胞が活性化されてIL-6やTNF-aなどサイトカインを産生することが判明した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] A Rac GTPase activating protein MgcRacGAP is an NL-Scontaining nuclear chaperone in the activation of STAT transcription factors2009

    • Author(s)
      Kawashima T
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Biology 29

      Pages: 1796-1813

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of mouse LMIR5/CLM7 as an activating receptor : differential regulation of LMIR5/CLM7 between mouse and human2008

    • Author(s)
      Yamanishi Y
    • Journal Title

      Blood 111

      Pages: 688-698

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] AML1 mutations induced MDS and MDS/AML in a mouse BMT model2008

    • Author(s)
      Watanabe-Okochi N
    • Journal Title

      Blood 111

      Pages: 4297-4308

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rac and Nuclear Translocation of STAT Transcription Factors2008

    • Author(s)
      Kawashima T
    • Journal Title

      Methodsrin Enzymology 439

      Pages: 171-189

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] インターロイキン6(IL-6)阻害剤のスクリーニシグ法の開発と阻害剤の評価2008

    • Author(s)
      土屋秋穂
    • Organizer
      第31回日体分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Analysis of Mouse LMIR5/CLM-7 as An Activating Receptor : Differential Regulation of LMIR5/CLM-7 in Mouse Versus Human Cells2008

    • Author(s)
      Yamanishi Y
    • Organizer
      50th American Society of Hematology (ASH) Annual Meeting and Exposition
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2008-12-05
  • [Presentation] 可溶性LMIR5はLPSによる炎症反応を増強する2008

    • Author(s)
      山西吉典
    • Organizer
      第38回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-12-01
  • [Presentation] 活性化レセプターLMIR7の機能解析2008

    • Author(s)
      榎本豊
    • Organizer
      第38回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-12-01
  • [Presentation] LMIR3はマスト細胞において細胞内領域のITIMを介した抑制化シグナルとITAMを有するFcRgammaとの会合を介した活性化シグナルを伝達する2008

    • Author(s)
      伊沢久未
    • Organizer
      第38回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-12-01
  • [Presentation] 活性化レセプターのLMIR6は末梢血の樹状細胞に高発現する2008

    • Author(s)
      杉内正弘
    • Organizer
      第38回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-12-01
  • [Presentation] BMTモデルを用いたAID高発現による白血病・リンパ腫の解析2008

    • Author(s)
      米野由希子
    • Organizer
      第67回日本姫学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] 白血病、骨髄増殖性疾患、骨髄異形成症候群発症の分子メカニズム2008

    • Author(s)
      北村俊雄
    • Organizer
      第70回日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-10-10
  • [Presentation] AML, MDSでみられたC/EBPα変異体のマウスBMT model2008

    • Author(s)
      加藤菜穂子
    • Organizer
      第70回日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-10-10
  • [Presentation] BMTモデリレを用いたAID高発現による白血病・リンパ腫の解析2008

    • Author(s)
      米野由希子
    • Organizer
      第70回日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-10-10
  • [Presentation] 新しいメカニズムでJAK/STATシグナルを抑制する阻害剤の同定2008

    • Author(s)
      川島敏行
    • Organizer
      第70回日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-10-10
  • [Presentation] Robo4の造血幹細胞における生理学的機能2008

    • Author(s)
      中島秀明
    • Organizer
      第70回日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-10-10
  • [Presentation] Analysis of mouse LMIR5/CLM-7 as an activating receptor : differential regulation of LMIR5/CLM-7 in mouse versus human cells2008

    • Author(s)
      Yamanishi Y
    • Organizer
      The 15^<th> East Asia Joint Conference
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2008-07-20
  • [Presentation] 活性型レセプターLMIR5の機能解析 : マウスおよびヒトLMIR5の相違2008

    • Author(s)
      山西吉典
    • Organizer
      第4回麒麟塾
    • Place of Presentation
      品川
    • Year and Date
      2008-07-19
  • [Presentation] Overexpression of AID causes both T and B lymphoma in a mouse BMT model2008

    • Author(s)
      Komeno Y
    • Organizer
      ISEH 37th Annual Scientific Meeting
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2008-07-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi