• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

医学と工学の癒合による自己幹細胞由来腎臓再生法の実現化

Research Project

Project/Area Number 20200018
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

横尾 隆  Jikei University School of Medicine, 医学部, 助教 (70301538)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上地 正実  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (90296426)
大西 彰  独立行政法人農業生物資源研究所, 遺伝子組え家畜研究センター, 副研究主幹 (30414890)
Keywords異種移植 / 腎臓再生 / 胎仔 / 間葉系幹細胞
Research Abstract

我々は後腎発生の血管迷入期前後に後腎を大網に移植することにより移植後腎はさらに成長を続け尿生成を開始するという現象に着目し、骨髄由来問葉系幹細胞を異種胎仔尿管芽発芽部位に注入し発生プログラムを遂行させることで作成したヒト由来腎組織を、ラットの大網内に移植した(改良型リレー培養法)。これにより尿生成能を獲得したヒト間葉系幹細胞由来再生腎臓(neo-kidney)の樹立が可能であることが示された。そこで本研究では、尿生成能以外の腎機能を獲得しているか、エリスロポエチン産生能を一例として確認を試みた。抗エリスロポエチン抗体を用いた組織学的検討で新規腎臓中にエリスロポエチン産生細胞が存在することが確認された。このエリスロポエチン産生が生理学的制御下にあるか確認するために、貧血の有無による産生能の変化を血清中のエリスロポエチンタンパクをELISAにより測定した。図右に示すように、両腎を持っコントロールラットは急速潟血による貧血惹起によりエリスロポエチン濃度の上昇が認められる。一方両腎を摘出した無腎臓ラットではこのエリスロポエチン濃度上昇が消失していた。しかし新規腎臓を大網内に持つ無腎臓ラットは貧血惹起によりエリスロポエチンの血中濃度上昇を認めたため、新規腎臓からのエリスロポエチン産生は貧血による生理的制御下にあると判断された。これまでウイルスなどの使用により人工的にエリスロポエチンを強制発現させた細胞移植などで腎性貧血治療の可能性が報告されてきたが、本法は直接エリスロポエチン産生細胞へ分化を誘導が可能であり、さらに発現が貧血に依存していることより優位であると考え、エリスロポエチン産生組織樹立法としても使用できる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Generation of transplantable erythropoietin-producer derived from human mesenchymal stem cells2008

    • Author(s)
      Yokoo T, et.al.
    • Journal Title

      Transplantation 85

      Pages: 1654-1658

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ブタ後腎組織を足場とした自己骨髄由来腎臓再生法の開発2009

    • Author(s)
      横尾隆ら
    • Organizer
      第8回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-16
  • [Presentation] 腎臓再生医療の現状と期待2009

    • Author(s)
      横尾隆
    • Organizer
      第17回日本逆流性腎症フォーラム
    • Place of Presentation
      枚方市大阪
    • Year and Date
      2009-01-31
  • [Presentation] Advancement in Regenerative Medicine and Stem cell Applications : Kidney Regeneration2008

    • Author(s)
      Yokoo T
    • Organizer
      6^<th> Asia Pacific Cord Blood Bank Conso rtium
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.yokoolab.com

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi