• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

新規血栓溶解剤の開発を目指したケミカルバイオロジー研究

Research Project

Project/Area Number 20200037
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

小泉 幸央  秋田大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (80353465)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長井 賢一郎  北里大学, 薬学部, 助教 (30321649)
Keywords血栓溶解 / ケミカルバイオロジー
Research Abstract

近年の血栓性疾患発症の増加傾向から、その治療ならびに予防は重要である。本研究では、微生物二次代謝産物から発見した血栓溶解促進物質マルホルミンの細胞内分子標的をケミカルバイオロジーアプローチによって明らかとし、また構造活性相関研究からマルホルミンをファーマコアとした新規血栓溶解剤の応用を目指す。以上の研究により、新しい作用機序を有した血栓溶解剤開発の分子基盤を創製する。
平成22年度は、in Vitro線溶活性評価系を用いた非天然型マルホルミンの構造活性相関を行なった。非天然型マルホルミンは2-クロロトリチルクロリド担体を用いた固相合成により作成した。天然型マルホルミンA1(MA1)の分子内ジスルフィド結合を還元した結果、血栓溶解促進活性は消失した。天然型MA1の構成アミノ酸をアラニンに置換した5種の誘導体の活性評価の結果、L-ValをL-Alaに置換した3-AlaMA_1が天然型MA_1と比較して約50%の活性を示したのに対し、他のアラニン誘導体は活性を示さなかった。天然型MA1内の疎水性トリペプチド(L-Val-D-Leu-L-Ile)をリジンに置換した3種の誘導体の活性評価の結果、いずれのリジン誘導体にも促進活性が見出せなかった。しかし、リジン側鎖のε-アミノ基をBoc基で保護したリジン誘導体には促進活性が検出された。同様に、疎水性トリペプチドをフェニルアラニンに置換した3種の誘導体からも促進活性が検出された。以上の結果から、MA1の活性発現には分子内ジスルフィド結合および疎水性側鎖の存在が重要なことがわかった。また、活性に依存しない細胞毒性の増強が確認された。これは、MA1による血栓溶解促進活性と細胞毒性が相互に依存せず、分割できる可能性を示した。今後、リジン誘導体を用いたマルホルミンアフィニティーカラムを作成し、細胞内分子標的の同定を進めていく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Sexual dimorphism in LEC rat liver : Suppression of carbonic anhydrase III by copper accumulation during hepatocarcinogenesis2011

    • Author(s)
      Kuhara M, Wang J, Flores MJ, Zhiwei Q, Koizumi Y, Koyota S, Taniguchi N, Sugiyama T
    • Journal Title

      Biomed.Res.

      Volume: 32 Pages: 111-117

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血栓溶解を促進するマルホルミンの構造活性相関2011

    • Author(s)
      小泉幸央、長井賢一郎、蓮見恵司、小代田宗一、杉山俊博
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] Cosmc阻害による乳ガン細胞の増殖・転移抑制2010

    • Author(s)
      明円悠、小代田宗一、馬莉、小泉幸央、杉山俊博
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] Generation and characterization of intracellular single chain fragment variable (scFv) antibodies against ppGalNacTs2010

    • Author(s)
      Ma L, Koyota S, Myoen Y, Koizumi Y, Sugiyama T
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] マウスエナメル芽細胞前駆細胞と象牙芽細胞前駆細胞の共培養による石灰化促進2010

    • Author(s)
      小代田宗一、小代田理恵、堀川彩夏、牧野晃大、遊佐和之、小泉幸央、杉山俊博
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-10

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi