2009 Fiscal Year Annual Research Report
逸脱を吸収する社会実現に向けたコミュニケーションギャップ生成―解消機構の解明
Project/Area Number |
20200043
|
Research Institution | Tokyo University of Technology |
Principal Investigator |
榎本 美香 Tokyo University of Technology, メディア学部, 助教 (10454141)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡本 雅史 , 片柳研究所, 客員准教授 (30424310)
山川 百合子 茨城県立医療大学, 保険健康学部, 講師 (40381420)
串田 秀也 大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70214947)
|
Keywords | コミュニケーション / 逸脱 / 統合失調症 / 高次脳機能障害 / メタ認知 / 認知障害 / インタラクション / 会話分析 |
Research Abstract |
本研究の狙いは,統合失調症や高次脳機能障害という病名が与えられた人々(the Communication Handicapped; CH)が社会から分離されることなく,地域の人々と自然な交流のできる社会の実現にある.その足掛かりとして,本課題では,会話の成員が個々に持つ社会的・個人的属性や会話の個々の構成物(発話や身振り)の相互作用が作り出すコミュニケーションシステムにおいて,コミュニケーションギャップが検出され,排除/吸収されていく過程のメカニズムを解明する. 前年度は,関東圏4施設において統制条件会話(参与者の病名・重症度・会話対タイプ・会話時間を恒常化した会話)計50組の会話データの前発話の書き起こしを作成し,またその内の16組については視線方向に関する映像アノテーションを行った.そして,それらのデータを用いて以下の分析を行った. (1)会話中で繰り返される<逸脱>時に共通してとられる会話方略の解明(榎本・串田) (2)<逸脱>発言に付随するメタメッセージの理解と産出の機構を解明(岡本・榎本・高梨)(3)参与者が自他のルールを対象化しうるメタ認知機構を解明(松嶋・岡本・高梨) (4)上記で得られた知見をもとにCHと周囲の人々に双方のすれ違いに「気づき」をもたらす会話実践(山川・松岡・小谷) (5)イタリアにおけるCHの地域生活の調査(榎本・岡本・松嶋・山川)
|
Research Products
(29 results)