• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

C型肝炎ウイルス複製におけるスフィンゴ脂質の役割と動態変化・恒常性維持機構の解析

Research Project

Project/Area Number 20200067
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

平田 雄一  Tokyo Metropolitan Organization for Medical Research, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (50439452)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安井 文彦  財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (40399473)
棟方 翼  財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (50420237)
Keywordsスファンゴ脂質 / C型肝炎ウイルス / スフィンゴミエリン分子種 / セラミド
Research Abstract

平成21年度は、(1)C型肝炎ウイルス複製に関わるスフィンゴミエリン分子種の同定、(2)スフィンゴ脂質の動態解析を行った。
(1) C型肝炎ウイルス(HCV)複製に関わるスフィンゴミエリン分子種の同定
我々は、HCVが感染することで、HCV複製複合体が存在する界面活性剤不溶性画分のスフィンゴミエリンが増加することを見出した。さらに、この増加は特定の分子種のスフィンゴミエリンで構成されており、スフィンゴミエリン分子種が膜構造の特性に寄与していること見出した。次に、同定したスフィンゴミエリン分子種とHCV複製の関係を解析したところ、特定のスフィンゴミエリン分子種がRNA dependent RNA polemeraseに結合することによりHCV複製複合体への局在化およびのRNA dependent RNA polemeraseの活性化に関与していることを見出した。
これまで分子種の違いは、膜の構造の違いに寄与するものとされてきた。今回の我々の結果は分子種の違いが膜の特性を作り出し、その結果HCV複製の違いという機能に寄与するものであることを示しており、スフィンゴミエリン分子種の生物学的な機能の解明につながる可能性がある。
(2) スフィンゴ脂質の動態解析
我々は、ヒト肝臓型キメラマウスを使用し、HCVの感染によりセラミドが増加すること、さらには増加したセラミドを代償するためにスフィンゴ脂質合成酵素を亢進し転換していることを見出した。その結果、HCVでは複製に必要なスフィンゴミエリンが産生され、自己の生存環境を良好にしていることを見出した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Suppression of Hepatitis C Virus (HCV) Replication with Serine Palmitoyltransferase Inhibitor2010

    • Author(s)
      Yuichi Hirata
    • Journal Title

      YAKUGAKU ZASSHI 130

      Pages: 157-161

  • [Journal Article] Pathogenesis of hepatitis C virus infection in Tupaia belangeri.2010

    • Author(s)
      Amako Y, et.al.
    • Journal Title

      Journal of Virology 84

      Pages: 303-311

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hepatitis C virus impairs p53 via persistent overexpression of 3beta-hydroxysterol Delta24-reductase.2009

    • Author(s)
      Nishimura T, et.al.
    • Journal Title

      Journal of biological chemistry 284

      Pages: 36442-36452

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A newly synthesized serine palmytoiltransferase inhibitor, NA808, has arobust antiviral effect to hepatitis C virus via hindering host-virusinteractions2009

    • Author(s)
      平田雄一
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] A newly synthesized serine palmytoiltransferase inhibitor, NA808, has arobust antiviral effect to hepatitis C virus via hindering host-virus interactions2009

    • Author(s)
      Yuichi Hirata
    • Organizer
      60th Annualmeeting of the American Association for the study of the liver disease
    • Place of Presentation
      USA、ボストン
    • Year and Date
      2009-11-03
  • [Presentation] 新規SPT阻害剤NA808の抗HCV効果2009

    • Author(s)
      平田雄一
    • Organizer
      第56回ウイルス学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-25
  • [Presentation] A newly synthesized serine palmitoyltransferase inhibitor, NA 808, has the strong effect to hepatitis C virus in vitro and in vivo2009

    • Author(s)
      Yuichi Hirata
    • Organizer
      44th Annualmeeting of the European Association for the study of the liver
    • Place of Presentation
      デンマーク、コペンハーゲン
    • Year and Date
      2009-04-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.rinshoken.or.jp/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi