• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

言語の脳機能に基づく手話の獲得メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20220005
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

酒井 邦嘉  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10251216)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 倫子  桜美林大学, 言語学系, 教授 (80178665)
古石 篤子  慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (20186589)
Keywords言語 / 脳機能 / 機能イメージング / 文法 / 文処理 / ブローカ野
Research Abstract

言語脳科学からのアプローチに関しては、手話と音声言語との脳内処理の対応を明確に示すために、日本手話を対象とする新たなfMRI実験の準備と並行して、健常者および脳腫瘍患者を対象とするfMRI実験を進めた。ろう児およびろう者を対象としたfMRI実験はH22年度より実施している。日本手話の単語・文法・文章理解の3段階に対応して、左前頭葉の活動が背側から腹側へと段階的に広がっていき、特に文章理解では左優位ではあるが両側性の言語野の脳活動が観察された。これは、「文法中枢」が音声言語だけでなく手話の統語処理でも必要とされることを示す初めての明確な証拠である。Neuro2011学会での演題提出を済ませ、論文執筆に向けて順調なスタートを切った。
言語教育学からのアプローチに関しては、新しい日本語習得ゲームの開発が実現し、既に最初の実施と評価段階まで進んでいる。この成果は、1報のオリジナル論文や研究発表として既に発表済みであり、当初の目標に向けて順調に研究が進展している。日本語ゲームを実施した小学3年生から中学1年生までの全生徒20名の解答データをもとに集計を行ったところ、問題の中でも正答率が高いものは、仮名の問題と漢字書きの問題であった。一方、正答率が低かった問題は、漢字読みの問題と文法の問題であった。今後、個々の問題の視点のみならず、個々の生徒の学習プロセスの視点からも分析を進める必要があるが、本ゲームによって、生徒たちの日本語能力の一部が把握できたことは意味がある。日本手話能力の育成、思考力・学力の伸長の次に置かれていた書記日本語能力にも、今後一層の注目が必要である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (9 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] [文法],Syntactic Structures2010

    • Author(s)
      酒井邦嘉
    • Journal Title

      ミニ・アカデミックグルーヴCHOICE

      Pages: 27&32

  • [Presentation] 脳科学から見た日本手話2011

    • Author(s)
      酒井邦嘉
    • Organizer
      第3回バイリンガル・バイカルチュラルろう教育シンポジウム
    • Place of Presentation
      六行会ホール(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-01-22
  • [Presentation] Agrammatic comprehension and activation changes caused by a glioma in the left frontal cortex : The fronto-temporal network revealed by fMRI2010

    • Author(s)
      Kinno, R., Muragaki, Y., Hori, T., Maruyama, T., Kawamura, M., Sakai, K.L.
    • Organizer
      The second annual Neurobiology of Language Conference
    • Place of Presentation
      Rancho Bernardo Inn, San Diego, USA
    • Year and Date
      2010-11-11
  • [Presentation] Broca's area revisited2010

    • Author(s)
      Sakai, K.L.
    • Organizer
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • Place of Presentation
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-31
  • [Presentation] 人間の言語の本質とは2010

    • Author(s)
      酒井邦嘉
    • Organizer
      第55回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      学術総合センター(東京都)
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] The selective modulation of the frontal activations by embedding depths in sentences : An fMRI study2010

    • Author(s)
      Ohta, S., Fukui, N., Sakai, K.L.
    • Organizer
      第33回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(神戸市)
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] The effect of a glioma in the left frontal regions associated with syntactic processing : Two distinct networks revealed by fMRI2010

    • Author(s)
      Kinno, R., Muragaki, Y., Hori, T., Marayama, T., Kawamura, M., Sakai, K.L.
    • Organizer
      第33回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(神戸市)
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] Subliminal priming for the syntactic judgment : An MEG study2010

    • Author(s)
      Iijima, K., Sakai, K.L.
    • Organizer
      第33回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(神戸市)
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] 脳から見た人間の言語の特異性2010

    • Author(s)
      酒井邦嘉
    • Organizer
      第40回新潟神経学夏期セミナー
    • Place of Presentation
      新潟大学脳研究所統合脳機能研究センター(新潟市)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-08-07
  • [Presentation] MRIから迫る人間の言語機能2010

    • Author(s)
      酒井邦嘉
    • Organizer
      第11回東京臨床脳画像解析研究会
    • Place of Presentation
      東京ガーデンパレス(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-26
  • [Book] ことばの獲得と脳.In:『発達と脳-コミュニケーション・スキルの獲得過程』2010

    • Author(s)
      飯島一樹, 酒井邦嘉
    • Total Pages
      99-113
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 脳の発達と言語習得.In:『学び合いで育つ未来への学力-中高一貫教育のチャレンジ』2010

    • Author(s)
      酒井邦嘉
    • Total Pages
      150-157
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 文法が生み出す人間らしさ(インタビュー:中村桂子).In:『めぐる-生命誌年刊号vol.61-64』2010

    • Author(s)
      酒井邦嘉
    • Total Pages
      104-130
    • Publisher
      新曜社
  • [Remarks]

    • URL

      http://mind.c.u-tokyo.ac.jp/index-j.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi