• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

イノベーション・プロセスに関する産学官連携研究

Research Project

Project/Area Number 20223002
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

中馬 宏之  一橋大学, イノベーション研究センター, 教授 (00179962)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長岡 貞男  一橋大学, イノベーション研究センター, 教授 (00255952)
米倉 誠一郎  一橋大学, イノベーション研究センター, 教授 (00158528)
青島 矢一  一橋大学, イノベーション研究センター, 准教授 (70282928)
延岡 健太郎  一橋大学, イノベーション研究センター, 教授 (90263409)
江藤 学  一橋大学, イノベーション研究センター, 教授 (30280902)
Keywordsバイオ・ライスサイエンス / 半導体産業 / サイエンス型産業 / イノベーション過程 / プロジェクトレベル / 標準化活動 / ネットワーク分析 / ITRS
Research Abstract

バイオ・ライフサイエンス、半導体に代表されるサイエンス型産業においては、技術難度の幅と深さの急拡大により、企業・組織の境界のみならず、国境をも頻繁に跨いた形のグローバルな研究開発活動が不可欠となっている。しかも、このような傾向の出現と共に、日本のサイエンス型産業の競争力低下傾向が顕著になってきている。本研究では、このような現状認識に基づき、下記のような研究を実施した。
A)NEDOプロジェクト:NEDOの協力を得て政府支援プロジェクトにおける知識の生産・商業化の過程を詳細に把握できる新たなデータベースを構築、プロジェクト・レベルでのイノベーション過程の研究を実施。具体的には、NEDO実施のプロジェクト・フォローアップ調査に設計段階から調査項目の改良に貢献し、調査結果を活用した研究プロジェクトのマネジメントや当該技術の波及状況に関する研究を推進。また、知識の生産、商業化における基本的な制度インフラである標準化活動や特許制度に関する研究も実施。B)半導体産業のイノベーション:半導体関連の科学者・エンジニアからなるITRS研究会を組織し特定プロセス技術分野に関する大量のUS特許・主要学術論文データに基づき独自ネットワーク分析により世界規模での共同研究開発プロセスやネットワーク構造を一目瞭然化。加えて、半導体用測長SEM並びに同装置への導入が目指されている球面収差補正技術に関する国内外での長期間にわたる調査を実施。C)バイオ分野のイノベーション:日本のバイオベンチャーの参入・成長メカニズムについて、バイオ・インダストリー協会と協力し約800社に対する質問票調査実施、成長過程の詳細な把握可能なデータ構築。また、医薬品産業政策研究所と協力、販売段階と開発段階にある医薬品それぞれについて、開発のシーズ(基本特許)を探索、創薬ベンチャー起源品目、獲得経路等を個別に識別可能なデータを構築。

  • Research Products

    (21 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (15 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] NEDOプロジェクトから見たイノベーション過程2011

    • Author(s)
      長岡貞男・江藤学・内藤祐介・塚田尚稔
    • Journal Title

      経済研究

      Volume: 62(3) Pages: 253-269

  • [Journal Article] 公的支援R&Dの事業化成果:NEDO研究プロジェクトの追跡調査研究2011

    • Author(s)
      青島矢一・松嶋一成・江藤学
    • Journal Title

      『日本企業研究のフロンティア・第7号』第7章(一橋大学日本企業研究センター編)(有斐閣)

      Pages: 73-87

  • [Journal Article] 半導体産業のR&D戦略の特徴を探る:ネットワーク分析の視点から2011

    • Author(s)
      中馬宏之
    • Journal Title

      経済研究

      Volume: 62 Pages: 225-240

  • [Journal Article] Commercialization of Government Funded R&D : Follow-up Research Survey on NEDO Research Projects2011

    • Author(s)
      Aoshima, Yaichi: Matsushima, Kazunari: Eto Manabu
    • Journal Title

      IIR Working Paper

      Volume: WP#11-02 Pages: 1-32

  • [Journal Article] 公的支援による民間の研究開発活動への影響2011

    • Author(s)
      松嶋一成
    • Journal Title

      『日本企業研究のフロンティア・第7号』第9章(一橋大学日本企業研究センター編)(有斐閣)

      Pages: 99-111

  • [Journal Article] Science-Based Business : Knowledge Capital or Entrepreneurial A bility? Theory and Evidence from a Survey of Biotechnology Start-ups2011

    • Author(s)
      Braguinsky, Serguey: Honjo Yuji: Nagaoka Sadao: Nakamura Kenta
    • Journal Title

      IIR Working Paper

      Volume: WP#10-03 Pages: 1-49

  • [Journal Article] 積み重ね技術の重要性:持続的な競争力をもたらす技術戦略2011

    • Author(s)
      延岡健太郎
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 58 Pages: 160-170

  • [Journal Article] NEDOプロジェクトから発生した派生技術に関する分析2010

    • Author(s)
      吉田准一・福井和生・山下勝・吉村大輔・江藤学・竹下満
    • Journal Title

      研究技術計画学会第25回年次学術大会講演要旨

      Pages: 395-398

  • [Journal Article] 科学における知識生産プロセスの研究-日本の研究者を対象とした大規模調査からの基礎的発見事実2010

    • Author(s)
      長岡貞男・伊神正貫・江藤学・伊地知寛博
    • Journal Title

      IIRワーキングペーパー

      Volume: WP#10-07 Pages: 1-167

  • [Journal Article] 半導体産業の収益性分析:半導体企業パネルデータによる実証分析2010

    • Author(s)
      中屋雅夫
    • Journal Title

      IIRワーキングペーパー

      Volume: WP#11-03 Pages: 1-45

  • [Journal Article] リソグラフィとITRS2010

    • Author(s)
      龜山雅臣
    • Journal Title

      IIRワーキングペーパー

      Volume: WP#10-06 Pages: 1-31

  • [Journal Article] サイエンス型産業における国際競争力低下要因を探る:半導体産業の事例から2010

    • Author(s)
      中馬宏之
    • Journal Title

      生産性とイノベーション・システム(藤田昌久・長岡貞男編)

      Volume: 第7章 Pages: 317-360

  • [Journal Article] 日本の研究開発で求められる戦略とは?2010

    • Author(s)
      中馬宏之
    • Journal Title

      総合研究開発機構(NIRA)政策レビュー

      Volume: NO.47 Pages: 10-13

  • [Journal Article] 日本のバイオスタートアップ:コア技術の獲得、アライアンス、成長への課題2010

    • Author(s)
      本庄裕司、中村健太、長岡貞男、清水由美
    • Journal Title

      IIRワーキングペーパー

      Volume: WP#10-03 Pages: 1-51

  • [Journal Article] 検証・日本企業の競争力-失われない10年に向けて2010

    • Author(s)
      米倉誠一郎・延岡健太郎・青島矢一
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 58 Pages: 12-31

  • [Presentation] Interpreting the Japanese Survey Results on Commercialization in Light of the Japanese Mechanism of Commercialization2011

    • Author(s)
      Eto, Manabu
    • Organizer
      US-Japan Workshop on Scientific Collaboration and Productivity
    • Place of Presentation
      Conference Square M+, Marunouchi, Tokyo
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 半導体産業の国際競争力低下要因を探る:R&Dネットワークの視点から2011

    • Author(s)
      中馬宏之
    • Organizer
      同志社大学・ITEC第8回国際会議『2つの「終焉」の超克をめざして』
    • Place of Presentation
      同志社大学・京都(招待)
    • Year and Date
      2011-03-06
  • [Presentation] Knowledge Creation Process in Science : Basic findings from a large-seale survey of researchers in Japan2011

    • Author(s)
      Sadao Nagaoka, Masatsura Igami, Manabu Eto, Tomohiro Ijichi
    • Organizer
      BRICK-DIME-STRIKE Workshop
    • Place of Presentation
      Torino/Italyトリノ大学
    • Year and Date
      2011-02-18
  • [Presentation] 本の半導体R&D戦略に何か求められているのか?2011

    • Author(s)
      中馬宏之
    • Organizer
      ナノエレクトロニクス技術フォーラム」-グリーン・エネルギーとイノベーション創出-
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト(招待)
    • Year and Date
      2011-02-17
  • [Presentation] Studying Who Collaborates Internationally, How and Why2010

    • Author(s)
      Nagaoka Sadao
    • Organizer
      NSF Tokyo Regional Office 50th Anniversary Symposium
    • Place of Presentation
      Tokyo American Center(招待)
    • Year and Date
      2010-10-06
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.iir.hit-u.ac.jp/iir-w3/reserch/sgk_index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi