• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

長大測線統合的地震探査による中部日本地殻構造とアクティブテクトニクスの解明

Research Project

Project/Area Number 20224016
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

伊藤 谷生  Chiba University, 大学院・理学研究科, 教授 (50111448)

Keywords中部日本 / テクトニクス / 地殻構造 / 活断層 / 地震探査 / フィリピン海プレート
Research Abstract

21年度の研究は次の3点にまとめられる。
第1に、20年度に実施された南-中央アルプス横断深部探査の処理をほぼ終了させ、画期的な成果をあげた。即ち、(1)ISTL前縁の活断層群は地質構造境界としてのISTLを地下で切断し中期中新世における衝突開始時のPHS沈み込み帯上面に連続する。この面から現沈み込み帯上面までには厚さ40km以上の伊豆弧側物質が付加している。(2)現MTLは初源的なものではなく、日本列島屈曲に大きな役割を果たした光明断層の延長と解される。(3)伊那谷断層帯の垂直変位成分は約2kmと推定される。
第2に、中部日本の北西縁の北美濃地域において深部地殻構造探査(北美濃探査)を、防災科学技術研究所と連携しながら実施した。すなわち、根尾谷断層周辺のオンライン観測部分を防災科技研が担い、相互にデータを交換することによって、長大測線を構築することが可能となった。探査期間中に台風の襲来があったが、被害はなく、ノイズの極めて少ない良好なデータが得られた。
第3に、北美濃探査の処理を開始した。現在までの暫定的な結果によれば、顕著な反射領域が、往復走時数秒までのRU、10秒から北東傾斜で13秒くらいまで続くRM、さらにその2秒ほど下位に弱いながらRL、という3層が認められる。これらが地殻構造、さらにはPHSの何に相当するのかを解明することは平成22年度の課題となる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 西南日本における海溝-島弧-縁海系の地殻造-南海トラフから大和海盆北縁まで-2010

    • Author(s)
      伊藤谷生
    • Journal Title

      地学雑誌 119(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crustal structure of southwest Japan, revealed by the integrated seismic experiment Southwest Japan 20022009

    • Author(s)
      Ito, T.
    • Journal Title

      Tectonophysics 472

      Pages: 124-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Active nappe with high slip rate : Seismic and gravity profiling across the southern part of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, central Japan2009

    • Author(s)
      Ikeda, Y.
    • Journal Title

      Tectonophysics 472

      Pages: 72-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A possible bump on the upper surface of Philippine Sea plate beneath the Boso Peninsula, Japan inferred from seismic reflection surveys : A possible asperity of the 1703 Genroku earthquake.2009

    • Author(s)
      Tsumura, N.
    • Journal Title

      Tectonophysics 472

      Pages: 39-50

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] nterim report on the 2008 Southern and the Central Japan Alps Transect(SCAT)2009

    • Author(s)
      駒田希充
    • Organizer
      American Geophysical Union 2009 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ モスコンコンベンショセンター
    • Year and Date
      2009-12-17
  • [Presentation] 神縄-国府津末断層系の西方延長(招待講演)2009

    • Author(s)
      伊藤谷生
    • Organizer
      ワークショップ「伊豆-丹沢衝突帯と神縄-国府津末断層系」
    • Place of Presentation
      神奈川県温泉地学研究所
    • Year and Date
      2009-11-10
  • [Presentation] 中部日本深部地殻構造解明研究の前進2009

    • Author(s)
      伊藤谷生
    • Organizer
      日本地質学会2009年大会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学
    • Year and Date
      2009-09-04
  • [Presentation] 南-中央アルプス横断地震探査による中部日本地殻構造解明中間報告:外帯2009

    • Author(s)
      村田和則
    • Organizer
      日本地質学会2009年大会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学
    • Year and Date
      2009-09-04
  • [Presentation] 南-中央アルプス横断地震探査による中部日本地殻構造解明中間報告:内帯2009

    • Author(s)
      駒田希充
    • Organizer
      日本地質学会2009年大会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学
    • Year and Date
      2009-09-04
  • [Presentation] 中部日本深部地殻構造探査と新しい地殻変動論2009

    • Author(s)
      伊藤谷生
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      千葉市幕張メッセ
    • Year and Date
      2009-05-17

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi