• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

超感度ビデオ・マススコープによる1細胞オンタイム分子動態・分子探索

Research Project

Project/Area Number 20229003
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

升島 努  Hiroshima University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (10136054)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津山 尚宏  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (10335747)
水野 初  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (30457288)
原田 隆範  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (30350325)
Keywords1細胞質量分析 / ナノスプレー / ダイレクト細胞分析 / ビデオイメージング / 1細胞分子分析 / メタボロミクス / セロミクス
Research Abstract

1)ビデオ・マススコープ用超高感度ハイブリッド質量分析装置(MS)の開発と応用
飛行時間型(TOF)検出とタンデム4重極(Q)検出の両方が同時に出来る我々独自特許により、世界初のダブルタンデム質量分析計の試作を進め、そのベンチマーク機として今世界で2種の最先端機と言われるThermo社LTQ Orbitrap XLとアプライドバイオシステム社Q-Star Eliteを開発費確保の為リースし、手法確立用高感度質量分析検出部として極限的に使用し感度、分子同定力などの課題を検証した。
2)ダイレクトセルトラップ・ナノスプレーイオン化法の開発
1細胞生きたままで細胞に突き刺し、その成分を吸い上げ、そのまま質量分析装置に試料導入するキーデバイスのナノスプレーチップの最適化を進め、その改良により、多くの1細胞での分析に成功し、その多彩な応用成果を学会や雑誌で発表した。
3)ディファレンシャルMSディスプレイ法による分子探索ソフトの評価
比較する状態の細胞のものとのMSピークの差分を取り、特異的ピーク(分子)を発見する為、まず市販ソフトを流用し、差分のt-検定と主成分解析法によりその有用性を確かめた。
4)細胞内成分MSスペクトル蓄積「セロミクスMass Bank」の基盤構築
1細胞から得られたMSスペクトルをその測定条件などのデータフォーマットなどを決め、今後のへの基盤かためを行った。

  • Research Products

    (27 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (20 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Live single-cell metabolomics of tryptophan and histidine metabolites in a rat basophil leukemia cell.2008

    • Author(s)
      Mizuno H
    • Journal Title

      Analytical Science 24

      Pages: 1525-1527

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Computer simulation of the gap-tripole ion trap with linear injection, 3D ion accumulation, and versatile packet ejection.2008

    • Author(s)
      Salazar GA
    • Journal Title

      Journal of American Society of Mass Spectrometry 19

      Pages: 1367-1374

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Live single-cell video-mass spectrometry for cellular and subcellularmolecular detection and cell classification.2008

    • Author(s)
      Mizuno H
    • Journal Title

      Journal of Mass Spectrometry 43

      Pages: 1692-700

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Live single-cell molecular analysis by video-mass spectrometry.2008

    • Author(s)
      Tsuyama N
    • Journal Title

      Analitical Science 24

      Pages: 559-561

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The tripole linear ion trap with highly efficient orthogonal ion ejection designed by computer simulations.2008

    • Author(s)
      Salazar GA
    • Journal Title

      Rapid Communication of Mass Spectrometry 22

      Pages: 1351-1358

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タンデムMSによる疾患関連分子マーカーの探索2008

    • Author(s)
      津山尚宏
    • Journal Title

      臨床化学 37

      Pages: 409-416

  • [Presentation] 一細胞ダイレクトMS法による細胞分化の指標分子探索2009

    • Author(s)
      津山 尚宏
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] RBL-2H3一細胞におけるマイクロメクボロミクス解析2009

    • Author(s)
      水野 初
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] Direct single-cell molecular analysis of biocompounds in plant tissues by video mass spectrometry2009

    • Author(s)
      Monica Lorenzo Tejedor
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 一細胞ダイレクトMS法による一細胞薬物輸送・代謝追跡2009

    • Author(s)
      伊達 沙智子
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] イオンシミュレーションによる三重極イオンモビリティー質量分析計の開発2009

    • Author(s)
      原田隆範
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] Differential MS Display 法によるアポトーシス特異的分子変動解析2009

    • Author(s)
      堀江 洋平
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 1細胞ダイレクトMS法によるペプチド検出法の開発2009

    • Author(s)
      真鍋 領
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 一細胞ダイレクトMS法を用いた細胞刺激に伴う細胞内分子変動の追跡2009

    • Author(s)
      井上 梢子
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 一細胞ダイレクトMS法による細胞種特異的マーカー分子の探索2009

    • Author(s)
      細川 暁則
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 1細胞ラペル分子ダイレクトMS法によるRBL-2H3代謝経路解析2009

    • Author(s)
      星野 彩
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 一細胞リアルタイムMS法による細胞周期特徴的分子の探索2009

    • Author(s)
      三保 祐佳
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] ダイナミックイメージング分子探索法を求めて2009

    • Author(s)
      升島 努
    • Organizer
      2008年度中国四国支部分析化学講演会
    • Place of Presentation
      広島大学中央図書館ライブラリーホール
    • Year and Date
      2009-03-06
  • [Presentation] 1細胞ダイレクトMSによるメタボロミクス2009

    • Author(s)
      水野 初
    • Organizer
      平成20年度広島地区分析技術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学学士会館レセプションホール
    • Year and Date
      2009-02-27
  • [Presentation] Live Single-Cell Mass Spectrometry2008

    • Author(s)
      升島 努
    • Organizer
      理研シンポジウム第9回分析・解析技術と化学の最先端
    • Place of Presentation
      理化学研究所大河内記念ホール
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] 1細胞ダイレクトMS法による変動因子追跡2008

    • Author(s)
      升島 努
    • Organizer
      第33回日本医用マススペクトル学会年会
    • Place of Presentation
      東京大学医学部鉄門記念講堂
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] ダイナミックイメージング分子探索分析法の創成と展開2008

    • Author(s)
      升島 努
    • Organizer
      日本分析化学会第57年会
    • Place of Presentation
      福岡大学七隈キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] シミュレーションによるタンデム三重極ギャップイオントラップの性能の検証2008

    • Author(s)
      原田 隆範
    • Organizer
      第21回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-08-07
  • [Presentation] ナノスプレーイオン化質量分析法による細胞分子動態解析2008

    • Author(s)
      水野 初
    • Organizer
      第15回クロマトグラフィーシンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県コンペンションアーツセンター
    • Year and Date
      2008-05-31
  • [Presentation] ビデオマススコープ法の開発 : 1細胞MS主成分解析による細胞分子指標の探索2008

    • Author(s)
      津山 尚宏
    • Organizer
      第69回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-16
  • [Presentation] nanoESIの物理と生きた細胞のイメージング2008

    • Author(s)
      升島 努
    • Organizer
      第56回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-14
  • [Book] 薬学分析化学の最前線2008

    • Author(s)
      日本薬学会物理系薬学部会, 分析化学担当教員会議
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      じほう

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi