• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

先島地域の狩猟採集社会および農耕社会における人間と環境との相互作用の解明

Research Project

Project/Area Number 20242023
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

北條 芳隆  東海大学, 文学部, 教授 (10243693)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 裕美  東海大学, 沖縄地域研究センター, 准教授 (30439682)
田崎 博之  愛媛大学, 法文学部, 教授 (30155064)
ハドソン マーク  西九州大学, リハビリテーション学部, 教授 (20284052)
Keywords先島地域 / 先史社会 / 狩猟採集社会 / 水稲農耕社会 / 環境 / 人為景観
Research Abstract

(1)考古学部門:北條と田崎は網取遺跡における初期水田調査を実施し、2010年度に中世期の津波痕跡の可能性が指摘された水田層下層に広がる"サンゴ礫堆積"の性格究明を目指した。その結果は、本堆積が人為的なものであることが判明し、津波堆積である可能性は否定されることとなった。その反面、水田層とは別に畠跡とみられる畝状遺構を検出し、本遺跡をとりまく人為景観の問題を整理することに成功した。このほか田崎は、2009年度に実施した祖納地区の埋没水田出土の炭化米の放射性炭素年代測定を行い、直上の土石流堆積層下面出土の中森式土器とあわせ、下層水田の時期を14世紀と特定できた。また、網取遺跡や宜野湾市新城下原第2遺跡、九州・瀬戸内地域、朝鮮半島南部の当該期の水田遺構及びの農具との比較検討に進め、沿海部湿地の環境変遷、湿地利用の契機、小区画水田、耕作形態などの側面から、琉球列島地域における稲作農耕の特性を考察した。一方マーク・ハドソンは宮古島長墓遺跡の現地調査を実施し、先史時代前期に遡る人骨資料等の発掘と分析および出土貝類の分析を2010年度から継続して実施した。
(2)生物学部門:河野は『八重山地方の海岸集落における漁労採集習慣とオカヤドカリ類の関わり・廃村後40年を経過した旧網取集落跡周辺における大型オカヤドカリの分布特性と宿殻利用』に関する論文投稿準備と、これに比して現在も集落と漁労習慣が継続している「鳩間島のおける大型オカヤドカリの宿貝利用」、並びに全く人の生活しない無人島「仲ノ神島におけるオカヤドカリ類の分布と宿貝」に関する論文投稿を行なった。また沿岸流の動態に関する海洋モデル(CCM)の生態学への適用によって、網取海岸で放幼生されたゾエア幼生が分散するのか、あるいは滞留しやすいのかについて、推定を試みた。これについては2012年度の上半期に学会発表の予定である

  • Research Products

    (24 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (11 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 景観史における前方後円墳の時代2012

    • Author(s)
      北條芳隆
    • Journal Title

      第17回東北・関東前方後円墳研究会大会発表要旨資料

      Pages: 1-13

  • [Journal Article] 鳩間島におけるオオナキオカヤドカリの宿貝利用-特に大型個体とチョウセンサザエの殼の関係-2012

    • Author(s)
      水谷晃・丹尾岳斗・小菅丈治・河野裕美
    • Journal Title

      沖縄生物学会誌

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 仲ノ神島海鳥集団繁殖地におけるオカヤドカリ類2012

    • Author(s)
      河野裕美・水谷晃・丹尾岳斗・小菅丈治
    • Journal Title

      沖縄生物学会誌

      Volume: 50(5月刊行予定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本における農耕研究の現状と課題2012

    • Author(s)
      田崎博之
    • Journal Title

      青銅器時代農耕を考える.韓国青銅器学会大会要旨集

      Volume: 特集号 Pages: 108-113

  • [Journal Article] 子どもと地球気候変動2012

    • Author(s)
      M.Hudson
    • Journal Title

      子ども学の勧め(西九州大学子ども学研究会(編))

      Pages: 112-125

  • [Journal Article] Landscape, birds and occupation : Towards an ecocritical theory of occupation in Terry Tempest Williams' Refuge2012

    • Author(s)
      M.Hudson, M.Aoyama
    • Journal Title

      West Kyushu Journal of Rehabilitation Sciences

      Volume: Vol.5 Pages: 25-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 西表島における中・小型ゲンゴロウ類の生息状況2011

    • Author(s)
      北野忠・唐真盛人・水谷晃・崎原健・河野裕美
    • Journal Title

      沖縄生物学会誌

      Volume: 49 Pages: 121-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 西表島の初期水田-網取遺跡2010年度調査成果概要-2011

    • Author(s)
      永谷幸人・北條芳隆
    • Journal Title

      西表島研究(東海大学沖縄地域研究センター所報)

      Volume: 2010 Pages: 4-13

  • [Journal Article] 西表島網取集落内ヤンデーヤ跡の予備調査-検出遺構、出土瓦の分析を中心に2011

    • Author(s)
      石井龍太・北條芳隆・河野裕美
    • Journal Title

      西表島研究(東海大学沖縄地域研究センター所報)

      Volume: 2010 Pages: 14-32

  • [Journal Article] K.Hoover.Navigating hunter-gatherer resilience : networks and insularity in the prehistory of the Ryukyu Islands

    • Author(s)
      M.Hudson, M.Aoyama
    • Journal Title

      Journal of the Finno-Ugrian Society

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Austronesian' and 'Jomon' identities in the Neolithic of the Ryukyu Islands

    • Author(s)
      M.Hudson
    • Journal Title

      Documenta Praehistorica

      Volume: 39(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Learning from the Past? History, Environment and Resilience in Japan2012

    • Author(s)
      M.Hudson
    • Organizer
      日本における災害と復興シンポジウム
    • Place of Presentation
      イギリス・カーディフ大学Cardiff University
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] Human and rice dispersals on the Japanese periphery : The southern Ryukyus and the land of the Ainu2012

    • Author(s)
      M.Hudson
    • Organizer
      人間文化研究機構国際シンポジウム"Rice and human migration in Asia"
    • Place of Presentation
      総合地球環境学研究所
    • Year and Date
      2012-02-19
  • [Presentation] 近世八重山地域における定住化および水稲農耕の伝播が環境・景観に与えた影響に関する考古学的研究2011

    • Author(s)
      北條芳隆・河野裕美・永谷幸人
    • Organizer
      2011年東海大学研究フォーラム
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] 邪馬台国と狗奴国(吉備)と吉野ヶ里2011

    • Author(s)
      北條芳隆
    • Organizer
      奈良女子大学日本史談話会主催シンポジウム「国家形成史上における古墳の意味」
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2011-10-23
  • [Presentation] 地震考古学の立場から2011

    • Author(s)
      北條芳隆
    • Organizer
      古都奈良の都市防災
    • Place of Presentation
      奈良女子大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] "Globalization, environmental governance and occupational change in A laska Native society" 2011. 10. 222011

    • Author(s)
      M.Hudson
    • Organizer
      Society for the Study of Occupation USA, 10th annual conference
    • Place of Presentation
      Park City, Utah, USA
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] 日本における農耕研究の現状と課題2011

    • Author(s)
      田崎博之
    • Organizer
      韓国青銅器学会生業分科第4ワークショップ
    • Place of Presentation
      大韓民国晋州市慶尚大学校
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] 地球環境変動と考古学研究2011

    • Author(s)
      ハドソン・マーク
    • Organizer
      日本第四紀学会2011大会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      2011-08-28
  • [Presentation] 仲ノ神島におけるセグロアジサシ個体群の現状2011

    • Author(s)
      河野裕美・水谷晃
    • Organizer
      沖縄生物学会第48回大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Presentation] 八重山諸島小浜島・波照間島・黒島で確認された水生甲虫類2011

    • Author(s)
      北野忠・濱田康正・佐野真吾・佐藤光紀・藤野裕弘・水谷晃・崎原健・河野裕美
    • Organizer
      沖縄生物学会第48回大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Presentation] 大和水稲農耕民が抱く時間と空間の概念2011

    • Author(s)
      北條芳隆
    • Organizer
      考古学研究会第57回総会・震災緊急フォーラム
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-04-24
  • [Book] 西表島の初期水田と津波痕跡2011

    • Author(s)
      北條芳隆・永谷幸人
    • Total Pages
      22
    • Publisher
      東海大学文学部
  • [Book] 八重山諸島における海鳥類の現状.海洋と生物194(33巻3号)2011

    • Author(s)
      水谷晃・河野裕美(2011)
    • Total Pages
      225-232
    • Publisher
      生物研究社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi