2010 Fiscal Year Self-evaluation Report
Studies on superconducting gap of high-temperature superconductors
Project/Area Number |
20244060
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Condensed matter physics II
|
Research Institution | The Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
HANAGURI Tetsuo The Institute of Physical and Chemical Research, 高木磁性研究室, 専任研究員 (40251326)
|
Project Period (FY) |
2008 – 2011
|
Keywords | 走査プローブ顕微鏡 / 超伝導材料・素子 / 超精密計測 / 低温物性 |
Research Abstract |
本研究は、走査型トンネル顕微鏡を用いて、銅酸化物高温超伝導体の超伝導ギャップの特徴を実験的に明らかにすることを目的とする。特に、分光イメージングを幅広いドーピング、磁場、温度範囲で行い、超伝導と共存/競合すると考えられている擬ギャップ状態における種々の電子秩序、電子超構造の生成過程と、超伝導ギャップとの関係を解明する。 また、銅酸化物研究で培った分光イメージングの技術を、最近発見された鉄系超伝導体に適用し、超伝導ギャップ構造の特徴を探る。得られたデータから銅酸化物と鉄系超伝導体の類似点、相違点を明らかにし、両系の超伝導発現機構に関して考察を行う。
|
-
-
-
-
-
[Journal Article] How Cooper pairs vanish approaching the Mott insulator in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>2008
Author(s)
Y.Kohsaka, C.Taylor, P.Wahl, A.Schmidt, Jhinhwan Lee, K.Fujita, J.W.Alldredge, K.McElroy, Jinho Lee, H.Eisaki, S.Uchida, D.-H.Lee, J.C.Davis
-
Journal Title
Nature 454
Pages: 1072-1078
Peer Reviewed
-
-
-
-
-