• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

有機活性種のレドックス変換

Research Project

Project/Area Number 20245008
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉田 潤一  Kyoto University, 工学研究科, 教授 (30127170)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野上 敏材  京都大学, 工学研究科, 助教 (60402963)
Keywords有機カチオン / 有機ラジカル / 有機アニオン / レドックス / 活性種
Research Abstract

本研究の目的は、レドックス反応を用いて有機活性種を異種有機活性種に変換するとともに、それらを組み合わせた新規な反応系を構築し、有機活性種化学の深化をはかることである。本年度は、有機カチオンから出発するアプローチとしては、昨年度より継続してデンドリマー状カチオンのプールの調製およびそのレドックス分子変換を検討した。また、カチオン発生の方法として、直接電解酸化ではなく、電解酸化で発生させた活性種を用いる方法(インダイレクトカチオンプール法)についても検討を行った。すなわち、ArSSArを低温電解酸化して得られるArS(ArSSAr)+をオレフィンと反応させエピスルホニウムイオンを調製した。このカチオン種は、これにArSSArが反応して環が開いてできるスルホニウムイオンと平衡状態にあることを、種々の検討から明らかにした。また、種々の求核剤をと反応させることにより、ArSと求核剤とがオレフィンに付加した生成物や、2つのArSがオレフィンに付加した生成物が得られ、生成物からもカチオン種中間体の存在を確認した。これらの成果を基盤にして、非共役ジエンとArSSArに対して触媒量のArS+を作用させることにより環化反応が起こり、この反応がカチオン連鎖機構で進行することも明らかにした。
さらに、糖トリフラートに対してスルフィドを作用させることにより、スルホニウムイオンが生成する反応および、スルホニウムイオンがメタノールなどの求核剤と反応する過程についても、NMRを用いて詳細に解析を行った。
今後は、このようなカチオン種に対してレドックス変換を行う計画である。また、有機アニオン種に対しても、フローマイクロリアクターを用いた生成反応の検討を引き続き行い基礎データを得たので、最終年度でレドックス変換を行う計画である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2010 2009

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 12 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Generation and Reaction of Cyano-Substituted Aryllithium Compounds Using Microreactors2010

    • Author(s)
      Nagaki, A. ; Kim, H. ; Usutani, H. ; Matsuo, C. ; Yoshida, J.
    • Journal Title

      Org. Biomol. Chem. 8

      Pages: 1212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cationic Three-Component Coupling Invollving an Optically Active Enamine Derivaltive. From Time2010

    • Author(s)
      Suga, S. ; Yamada, D. ; Yoshida, J.
    • Journal Title

      Chem. Lett. 39

      Pages: 404

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Addition of ArSSAr to Carbon-Carbon Multiple Bonds Using Electrochemistry2010

    • Author(s)
      Fujie, S. ; Matsumoto, K. ; Suga, S. ; Yoshida T. ; Yoshida, J.
    • Journal Title

      Tetrahedron 66

      Pages: 2823-2829

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generation and Reactions of a-Silyl Oxiranyllithium Using Microflow System.2009

    • Author(s)
      Nagaki, A. ; Takizawa, E. ; Yoshida, J.
    • Journal Title

      Chem. Lett. 38

      Pages: 486-487

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Unsymmetrical Substituted Biaryls via Sequential Lithiation of Dibromobiaryls Using Integrated2009

    • Author(s)
      Nagaki, A. ; Takabayashi, N. ; Tomida, Y. ; Yoshida, J.
    • Journal Title

      Beilstein J.Org, Chem. 5

      Pages: 16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マイクロフー合成化学の魅力-時間を空間で制御する新しい合成化学の創製-2009

    • Author(s)
      Yoshida, J. ; Nagaki, A.
    • Journal Title

      化学 64

      Pages: 22-26

  • [Journal Article] Microflow System Controlled Anionic Polymerization of MMA2009

    • Author(s)
      Nagaki, A. ; Tomida, Y. ; Miyazaki.A. ; Yoshida, J.
    • Journal Title

      Macromolecule 42

      Pages: 4384-4387

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Addition of ArSSAr to dienes via intramolecular C-C bondformation initiated by a catalytic amount of ArS+2009

    • Author(s)
      Matsumoto, K. ; Fujie, S. ; Suga, S. ; Nokami, T. ; Yoshida, J.
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Pages: 5448-5450

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Carbolithiation of Conjugated Enynes with Aryllithiums in Microflow System and Applications to Synthesis of Allenylsilanes2009

    • Author(s)
      Tomida, Y. ; Nagaki, A. ; Yoshida, J.
    • Journal Title

      Org. Lett. 11

      Pages: 3614-3617

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マイクロリアクターを用いたアニオン重合の制御2009

    • Author(s)
      Nagaki, A. ; Yoshida, J.
    • Journal Title

      「マイクロリアクターによる合成技術と工業生産」サイエンス&テクノロジー

      Pages: 147-159

  • [Journal Article] Generations and Reactions of N-Bus-aziridinyllithiums Using Microreactors2009

    • Author(s)
      Nagaki, A. ; Takizawa, E. ; Yoshida, J.
    • Journal Title

      Chem. Lett 38

      Pages: 1060-1061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nitro-Substituted Aryl Lithium Compounds in Microreactor Synthesis : Switch between Kinetic and Thermodynamic2009

    • Author(s)
      Nagai, A. ; Kim, H. ; Yoshida, J.
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed. 48

      Pages: 8063-8065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct and Indirect Electrochemical Generation of Alkoxycarbenium Ion Pools from Thioacetals2009

    • Author(s)
      Matsumoto, K. ; Ueoka, K. ; Suzuki, S. ; Suga, S. ; Yoshida, J.
    • Journal Title

      Tetrahedron 65

      Pages: 10901

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thiofluorination of Carbon-Carbon Multiple Bonds Using Electrochemically Generated ArS(ArSSAr)+BF4-2009

    • Author(s)
      Fujie, S. ; Matsumoto, K. ; Suga, S. ; Yoshida J.
    • Journal Title

      Chem. Lett. 38

      Pages: 1186

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 時間を空間で制御する合成化学2010

    • Author(s)
      吉田潤一
    • Organizer
      第10回GSCシンポジウム
    • Place of Presentation
      学術総合センター・一橋記念講堂
    • Year and Date
      2010-03-04
  • [Presentation] フラッシュケミストリーフローマイクロリアクターを用いる超高速精密有機合成2010

    • Author(s)
      吉田潤一
    • Organizer
      社団法人日本粉体工業技術協会平成21年度第3回晶析分科会
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都
    • Year and Date
      2010-02-12
  • [Presentation] Iterative Molecular Assembly Based on the Cation-Pool Method. Convergent2009

    • Author(s)
      吉田潤一
    • Organizer
      The Sixth International Forum on Chemistry of Functional Organic
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20091114-20091116
  • [Presentation] フラッシュフローケミストリー ミクロ構造をもつフロー型反応器中での超高速2009

    • Author(s)
      吉田潤一
    • Organizer
      平成21年度有機合成化学北陸セミナー
    • Place of Presentation
      富山観光ホテル
    • Year and Date
      20091009-20091010
  • [Presentation] Flash Chemistry. The Concept and Some Applications2009

    • Author(s)
      吉田潤一
    • Organizer
      The German Environment Foundation (DBU) Workshop Nobel Process Windows
    • Place of Presentation
      Germany・Muenster
    • Year and Date
      2009-12-10
  • [Presentation] フラッシュケミストリー マイクロリアクターを用いる高速有機合成2009

    • Author(s)
      吉田潤一
    • Organizer
      有機合成化学協会関西支部幹事講演会
    • Place of Presentation
      塩野義製薬、摂津事業所
    • Year and Date
      2009-08-05
  • [Presentation] フラッシュケミストリー マイクロリアクターを用いる高速化学合成2009

    • Author(s)
      吉田潤一
    • Organizer
      九州大学先導研講演会
    • Place of Presentation
      九州大学先導研
    • Year and Date
      2009-07-27

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi