• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ空間における水素のオルトーパラ転換と分子形成

Research Project

Project/Area Number 20246011
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

福谷 克之  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (10228900)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笠井 秀明  大阪大学, 工学研究科, 教授 (00177354)
Keywords表面 / 水素 / 核スピン / 氷
Research Abstract

本研究では,イオン性物質である氷やイオン結晶お王び炭素系物質表面における水素分子の吸着状態を詳細に明らかにするとをもに,水素分子オルトーパラ転換機構の解明をめざしている.特にアモルファス氷やカーボンナノチューブに存在する細孔に焦点を当てて研究を進めている.ナノサイズの細孔内では,分子の回転運動が制限を受け,さらに電気双極子場の影響で強い四重極相互作用が働く.
本年度は,まず前年度に行ったアモルファス氷上での水素のオルトーパラ転換時間測定実験の高精度化を行い,H2分子の転換時間が370(+340,-140)s,D2の転換時間1220(+2980,-580)sであることを明らかにした.さらに,転換機構として,氷表面の電場効果を考慮した理論モデルの構築を進めた.また,イオン結晶試料としてNaCl蒸着膜への水素分子吸着の実験を行い,赤外吸収分光を用いて水素分子の伸縮振動に起因する吸収ピークを観測した.水素分子は赤外不活性であるが,イオン結晶表面の電場により誘導双極子が誘起され,これにより赤外活性になったと考えられる.さらに炭素ナノチューブへの水素分子吸着について極低温熱脱離分光を用いて調べた.窒素分子との共吸着効果を調べることで,ナノチューブグルーブサイトとナノチューブ内側サイトへの吸着を弁別できることを示した.水素分子の内部状態を観測する実験手法であるレーザー誘起蛍光法の圧力依存性を調べ,蛍光強度と蛍光寿命が分子の回転状態に依存することを見いだした.

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Adsorption properties of BF4-anions on graphene2010

    • Author(s)
      Yuji Kunisada, Hirofumi Kishi, Fajarisandi Dimas, Melanie Yadao David, Hiroshi Nakanishi, Hideaki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics, Vol.49, pp.02BB04 (2010)

      Volume: 49 Pages: 02BB04

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of coadsorbed O$_2$ on hydrogen ortho-para conversion on Ag surfaces2009

    • Author(s)
      K.Niki, S.Ogura, M.Matsumoto, T.Okano, K.Fukutani
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 79 Pages: 085408

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Problem of Gas Dose with Micro-Capillary Array2009

    • Author(s)
      T.Sugimoto, T.Okano, K.Fukutani
    • Journal Title

      J.Vac.Soc.Jpn.

      Volume: 52 Pages: 141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electron-stimulated Defect Formation in Single-walled Carbon Nanotubes Studied by Hydrogen Thermal Desorption Spectroscopy2009

    • Author(s)
      S.Arima, S.-K.Lee, Y.Mera, S.Ogura, K.Fukutani, Y.Sato, K.Tohji, K.Maeda
    • Journal Title

      Appl.Surf.Sci.

      Volume: 256 Pages: 1196

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxygen Reduction on Pt(111) Cathode of Fuel Cells2009

    • Author(s)
      Do Ngoc Son, Hiroshi Nakanishi, Melanie Yadao David, Hideaki Kasai
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan, Vol.78, pp.114601 (2009)

      Volume: 78 Pages: 114601

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金属表面に吸着した水素分子の核スピン転換機構2010

    • Author(s)
      國貞雄治, Wilson Agerico Dino, 中西寛, 笠井秀明
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20100320-20100323
  • [Presentation] Pd(111)表面及び表面内部領域に入射した水素原子の量子ダイナミクス2009

    • Author(s)
      尾澤伸樹, 中西寛, 笠井秀明
    • Organizer
      第50回真空に関する連合講演会
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      20091104-20091106
  • [Presentation] 金属表面上での水素分子のオルソ・パラ転換ダイナミクス2009

    • Author(s)
      國貞雄治, Wilson Agerico Dino, 中西寛, 笠井秀明
    • Organizer
      第50回真空に関する連合講演会
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      20091104-20091106
  • [Presentation] Pdクラスター表面近傍における量子様態の解析2009

    • Author(s)
      尾澤伸樹, 中西寛, 笠井秀明
    • Organizer
      日本物理学会2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20090925-20090928
  • [Presentation] Ag表面上での水素分子のオルソ・パラ転換2009

    • Author(s)
      國貞雄治, 中西寛, 笠井秀明
    • Organizer
      日本物理学会2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20090925-20090928
  • [Presentation] 理論物性学入門-水素の豊富な物理とその周辺-2009

    • Author(s)
      笠井秀明
    • Organizer
      第4回水素若手研究会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      20090831-20090902

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi