• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

テラヘルツメタマテリアルの開発と応用

Research Project

Project/Area Number 20246022
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

萩行 正憲  Osaka University, レーザーエネルギー学研究センター, 教授 (10144429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長島 健  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センター, 助教 (60332748)
小関 泰之  大阪大学, 工学研究科, 助教 (60437374)
宮嵜 博司  東北大学, 工学研究科, 准教授 (00134007)
Keywordsメタマテリアル / 負の屈折率 / テラヘルツ波 / 酸化チタン / スーパーインクジェットプリンタ / ワイヤーグリッド
Research Abstract

メタマテリアルとは、電磁波の波長の10分の1程度の大きさの要素を配列した人工構造物で、自然界では得られない有効誘電率や有効透磁率を有する物質のことである。本研究では、これまで研究代表者らが蓄積してきたテラヘルツ技術とメタマテリアルを融合して、新しいタイプのメタマテリアルを開発し、テラヘルツ技術の応用分野を拡大することを目的としている。
負の透磁率や負の透磁率を得るために、通常は金属微細要素を並べた構造を作製する。しかし、吸収や異方性の問題を克服するのが困難である。本研究では、微小誘電体立方体を並べることによって負の透磁率や負の屈折率を得ることを試みた。このための材料として、テラヘルツ帯ではTiO_2が最適であることを見出し、2次元の配列をセラミックシートプロセスとダイシングにより作製した。テラヘルツ時間領域分光法により、複素透過スペクトルと複素反射スペクトルを測定し、これらの値から有効誘電率と有効透磁率を導出した。その結果、それらが負になる周波数領域が存在することを見出した。単一の大きさの立方体のみでは、誘電率と透磁率が同時に負になる周波数領域は得られないが、2種類の立方体の大きさを適当に選択すると、両者が同時に負になる(即ち、負の屈折率)周波数領域が現れることをシミュレーションにより見出した。これは、テラヘルツ領域での誘電体を用いた最初の負の屈折率メタマテリアルである。
金属薄膜構造については、ワイヤーグリッド構造にわずかなカットを周期的あるいはランダムに導入することにより、有効誘電率が金属的から絶縁体的に転移することを実験的に見出した。試料は市販のプリンタと金属カラーインクを用いて作製したが、より、精度の高い試料を自在に作製するために、ミクロンオーダーの描画が可能なスーパーインクジェットプリンタを導入し、シリコン基板上に金属ワイヤーグリッド構造を作製することに成功した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Terahertz wire-grid polarizers with micrometer-pitch Al gratings2009

    • Author(s)
      I. Yamada, 他
    • Journal Title

      Opt. Lett. 34

      Pages: 274-276

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Terahertz radiation from InAs films onsilicon substrates excited by femtosecond laser pulses2009

    • Author(s)
      C. T. Que, 他
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys. 48

      Pages: 010211-1-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two-dimensional electro-optic sampling of terahertz radiation using high-speed complimentary metal-oxide semiconductor camera combined with arrayed polarizer2009

    • Author(s)
      H. Kitahara, 他
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett. 94

      Pages: 091119-1-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Terahertz propagation in struetured metals2008

    • Author(s)
      M. Hangyo, 他
    • Journal Title

      Proc. of SPIE 7033

      Pages: 70330W-1-11

  • [Journal Article] Analysis of dielectric response of Ti02 in terahertz freguency region by general harmonic oscillator model2008

    • Author(s)
      N. Matsumoto, 他
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys. 47

      Pages: 7725-7728

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient Cherenkov emission of broadband terahertz radiation from an ultrashort laser pulse in a sandwich structure with nonlinear core2008

    • Author(s)
      S〉B. Bodrov, 他
    • Journal Title

      J. Appl. Phys. 104

      Pages: 093105-1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フェムト秒レーザーを用いたテラヘルツ波の発生と応用2008

    • Author(s)
      萩行正憲, 他
    • Journal Title

      プラズマ核融合学会誌 84

      Pages: 731-739

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金属人工誘電体メタマテリアルにおけるテラヘルツ波伝播2009

    • Author(s)
      萩行正憲
    • Organizer
      国際高等研究所研究プロジェクト「高度科学技術に伴う広域・学際的諸問題-メタマテリアルの物理と応用-」
    • Place of Presentation
      国際高等研究所
    • Year and Date
      2009-01-24
  • [Presentation] Terahertz metamaterials composed of TiO_2 cube arrays2008

    • Author(s)
      K. Shibuya, 他
    • Organizer
      Metamaterials 2009
    • Place of Presentation
      Pamplona
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] Non-Drude responses of cut-wire-grid structures in terahertz region2008

    • Author(s)
      K. Takano, 他
    • Organizer
      Metamaterials 2009
    • Place of Presentation
      Pamplona
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] Theoretical analysis of dielectric block array metamate rial by transfer matrix method2008

    • Author(s)
      K. Izumi, 他
    • Organizer
      Metamaterials 2009
    • Place of Presentation
      Pamplona
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] Resonant terahertz transmission through incommensurate metal hole arrays2008

    • Author(s)
      H. Miyazaki, 他
    • Organizer
      Metamaterials 2009
    • Place of Presentation
      Pamplona
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] テラヘルツ時間領域分光法における電子スピン共鳴スペクトルの解析2008

    • Author(s)
      上月康平, 他
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Presentation] マルチモード半導体レーザの光混合を用いたテラヘルツ分光器の検討2008

    • Author(s)
      森川 治, 他
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Presentation] レーザープラズマ気体から放射されたテラヘルツ電磁波の偏光特性2008

    • Author(s)
      平山平二郎, 他
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Presentation] インコメンシュレート金属開口配列のテラヘルツ共鳴透過2008

    • Author(s)
      高野恵介, 他
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2008-09-03
  • [Presentation] 高強度テラヘルツ波光源開発の最先端2008

    • Author(s)
      萩行正憲, 他
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2008-09-02
  • [Presentation] Terahertz propagation in struetured metals2008

    • Author(s)
      M. Hangyo, 他
    • Organizer
      SPIE Optics+Photonics
    • Place of Presentation
      San Diego
    • Year and Date
      2008-08-12
  • [Presentation] 構造共鳴を利用した電磁波メタマテリアルの作製と機能2008

    • Author(s)
      萩行正憲
    • Organizer
      国際高等研究所研究プロジェクト「高度科学技術に伴う広域・学際的諸問題-メタマテリアルの物理と応用-」
    • Place of Presentation
      国際高等研究所
    • Year and Date
      2008-07-19

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi