• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

テザー宇宙ロボットの軌道上実験解析と地上試験評価

Research Project

Project/Area Number 20246043
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

能見 公博  Kagawa University, 工学部, 准教授 (20325319)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 滝 康嘉  八代工業高等専門学校, 機械電機工学科, 助教 (00455180)
Keywords機械力学・制御 / 航空宇宙工学 / 人工衛星 / 制御工学 / 知能機械 / マニピュレータ
Research Abstract

宇宙実験解析
平成21年1月23日にH-IIAロケットで打ち上げたSTARS(愛称KUKAI)の実験運用では,各種センサデータから軌道上環境を解析,テザー伸展およびロボット機構の動作検証および評価を実施した.とくに開発した衛星バスにより,宇宙環境においてテザー宇宙ロボットの各機器の動作が可能であることを検証,さらにテザー伸展機能およびロボット制御機能を評価できた.
また,弾道飛行による10分程度の宇宙実験は,打ち上げ延期により平成22年度に実施となった.これより,今年度の成果としては,地上試験および航空機実験を実施し,宇宙実験の成立性を検証/評価したことである.
微小重力実験解析
航空機微小重力実験を実施し,各種センサデータからテザー宇宙ロボットの動作を推定できることを検証した.とくに姿勢変化に関して搭載ジャイロセンサで推定可能であること,リール角度計測エンコーダによりテザー伸展状態を推定可能であることを検証/評価した.また,軌道上における特徴ある挙動であるタンブリングについて,ジャイロセンサから挙動把握が可能であることを検証した.
シミュレーション解析
汎用機構解析ソフトウエアを用いたシミュレーションを実施した.(1)航空機実験,(2)弾道飛行実験,および(3)テザー宇宙ロボットミッションについて解析を実施した.(1)は前述の航空機実験結果の評価および挙動メカニズムの解明,(2)は弾道飛行実験の成立性および挙動推定,(3)は将来的ミッション検討に用いた.

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Microgravity Experiment for Attitude Control of A Tethered body by Arm Link Motion2010

    • Author(s)
      Masahiro Nohmi
    • Journal Title

      Motion Control edited by Federico Casolo, INTECH

      Pages: 265-276

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kagawa Satellite "STARS" in Shikoku2009

    • Author(s)
      M.NOHMI
    • Journal Title

      Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Space Technology Japan 7

      Pages: Tu_7-Tu_12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 香川衛星KUKAIの超小型テザー伸展システム軌道上実験2009

    • Author(s)
      能見公博
    • Journal Title

      日本機械学会論文集(C編) 75

      Pages: 3144-3151

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 小型衛星開発から学ぶ2009

    • Author(s)
      能見公博
    • Organizer
      第22回マイクロエレクトロニクスワークショップ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2009-10-15
  • [Presentation] 香川衛星KUKAIの開発-打ち上げ-運用2009

    • Author(s)
      能見公博
    • Organizer
      第53回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] Initial Experimental Result of Pico-Satellite KUKAI on Orbit2009

    • Author(s)
      Masahiro Nohmi
    • Organizer
      IEEE International Conference on Mechatoronics and Automation
    • Place of Presentation
      Shangri-la Hotel, 長春, (中国)
    • Year and Date
      2009-08-11
  • [Presentation] 超小型親子衛星KUKAIの振動試験2009

    • Author(s)
      能見公博
    • Organizer
      日本機械学会Dynamics & Design Conference 2009
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2009-08-04
  • [Presentation] 香川衛星KUKAI軌道上実験報告2009

    • Author(s)
      能見公博
    • Organizer
      大学宇宙コンソーシアム(UNISEC)総会
    • Place of Presentation
      東京大学武田ホール(東京都)
    • Year and Date
      2009-07-26
  • [Presentation] Mission Design of a Tethered Robot Satellite STARS for Orbital Experiment2009

    • Author(s)
      Masahiro Nohmi
    • Organizer
      IEEE International Conference on Mechatoronics and Automation
    • Place of Presentation
      Park Hotel, St. Petersburg (Russia)
    • Year and Date
      2009-07-09
  • [Presentation] テザー宇宙ロボット衛星 STARS の開発2009

    • Author(s)
      能見公博
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      2009-05-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://stars1.eng.kagawa-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi