• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

オンチップ・テザードマイクロツールによる生体膜輸送体の動的計測と評価

Research Project

Project/Area Number 20246044
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

新井 史人  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 教授 (90221051)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 魚住 信之  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40223515)
Keywordsマイクロ・ナノデバイス / 光ピンセット / 先端機能デバイス / ナノバイオ / フォトリソグラフィ / イオンチャネル / マイクロ流体デバイス / 遺伝子操作
Research Abstract

本研究では,フォトファブリケーションを基盤とする微細加工技術を駆使して,マイクロ流路と流体制御機能を有するマイクロ流体チップを製作し,この内部で多点光トラップと高速レーザ走査により個々の細胞や機能性マイクロツールを操作し,チップ内部の環境を制御することで生じる細胞の変化をナノオーダーの空間分解能で計測することが可能な単一細胞レベルの操作・観察・計測システムの基盤技術に関する研究を推進した.具体的には,(1)チップ内のpH,温度を計測するための機能性マイクロツールを均一サイズで造形する機能を有するマイクロ流体チップを設計,製作した.大きさの異なるマイクロツールをサイズごとに分離することが可能となった.(2)マイクロツールのサイズをナノオーダーに小型化して,空間分解能の向上を実現した.また,画像処理システム,キャリブレーションシステムを構築してセンサの評価を行った.(3)フォトファブリケーションにより,テザードマイクロツールの加工を実現した.また,マイクロビーズのアセンブリ手法を提案し,チップ内部で複数のマイクロビーズを連結することに成功した.(4)光ピンセットによる操作システムの制御系を構築し,光トラップされた対象物の安定な軌道制御,力制御系を構築した.また,画像処理システムと組み合わせて,バイラテラルな操作システムを組み込み,リアルタイムで力計測ができる機能を実現した.(5)さらに,上記システムでナノサイズのツール操作に成功した.(6)浸透圧変化による細胞の容量変化の計測と評価実験を行い,評価結果をまとめた.(7)浸透圧変化による細胞の計測・評価として,チップ内のマイクロチャンバーにサンプル細胞を投入し,浸透圧変化による細胞の変化を画像計測した.また,狭い流路に細胞を流して細胞に加わるストレスの影響を調査するためのチップを設計試作した.

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Size-Dependent Filtration and Trapping of Microparticles in a Microfluidic Chip Using Graduated Gaps and Centrifugal Force2010

    • Author(s)
      Hisataka Maruyama, Shinya Sakuma, Yoko Yamanishi, Fumihito Arai
    • Journal Title

      Journal.of Robotics and Mechatronics 22(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Massive Parallel Assembly of Microbeads for Fabrication of Microtools Having Spherical Structure and Powerful Manipulation by Optical Tweezers2010

    • Author(s)
      Hisataka Maruyama, Ryo Iitsuka, Kazuhisa Onda, Fumihito Arai
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics 22(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Threonine at position 306 of the KAT1 potassium channel is essential for channel activity and is a target site for ABA-activated SnRK2/OST1/SnRK2.6 protein kinase2009

    • Author(s)
      Sato, A., Sato, Y., Fukao, Y, Fujiwara, M., Umezawa, T., Shinozaki, K., Hibi, T., Taniguchi, M., Miyake, H., Goto, D.B., Uozumi, N.
    • Journal Title

      Biochem.J. 73

      Pages: 439-448

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SIZE-DEPENDENT FILTRATION AND TRAP OF MICROPARTICLES USING CENTRIFUGAL FORCE AND GRADUATED MECHANICAL GAP IN MICROFLUIDIC CHIP2009

    • Author(s)
      Hisataka Maruyama, Shinya Sakuma, Yoko Yamanishi, Fumihito Arai
    • Organizer
      The 13th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • Place of Presentation
      Korea, JEJU
    • Year and Date
      2009-11-04
  • [Presentation] Size-Dependent Microparticle Filtration Using Magnetically Driven Microtool for Producing Gel-Microtool2009

    • Author(s)
      Benoit Chapurlat, Hisataka Maruyama, Yoko Yamanishi, Kyosuke Kotani, Fumihito Arai
    • Organizer
      The 2009 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • Place of Presentation
      アメリカ,セントルイス
    • Year and Date
      2009-10-15
  • [Presentation] レーザ駆動Robot-on-a-chipに関する研究-その3:テザード型マイクロツールの設計と製作-2009

    • Author(s)
      猪股直生, 丸山央峰, 新井史人
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009
    • Place of Presentation
      福岡,福岡国際会議場
    • Year and Date
      2009-05-26
  • [Presentation] レーザ駆動Robot-on-a-chipに関する研究-その1:統合型光ピンセットのバイラテラル制御システム-2009

    • Author(s)
      恩田一寿, 丸山央峰, 新井史人
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009
    • Place of Presentation
      福岡,福岡国際会議場
    • Year and Date
      2009-05-26
  • [Presentation] 磁気駆動Robot-on-a-chipに関する研究-その3:磁気駆動マイクロツールを用いた微粒子の連続選別-2009

    • Author(s)
      丸山央峰, 佐久間臣耶, シャプラブノア, 山西陽子, 新井史人
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009
    • Place of Presentation
      福岡,福岡国際会議場
    • Year and Date
      2009-05-26
  • [Presentation] Multi-beam Laser Micromanipulation of Microtool by Integrated Optical Tweezers2009

    • Author(s)
      Fumihito Arai, Kazuhisa Onda, Ryolitsuka, Hisataka Maruyama
    • Organizer
      2009 IEEE International Conference on Robotics and Automation
    • Place of Presentation
      Kobe, Kobe International Conference Center
    • Year and Date
      2009-05-15
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.imech.mech.tohoku.ac.jp/research/Robomec09/Robomec09_Onda.pdf

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.imech.mech.tohoku.ac.jp/research/Robomec09/Robomec09_Inomata.pdf

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.imech.mech.tohoku.ac.jp/research/Robomec09/Robomec09_Maruyama.pdf

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi