• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

非熱平衡プラズマによる大気環境改善技術の開発

Research Project

Project/Area Number 20246051
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小田 哲治  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (90107532)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 亮  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (90323443)
Keywords大気圧プラズマ / 揮発性有機物 / 非熱平衡プラズマ / 環境改善 / LIF
Research Abstract

5カ年計画の3年次に当たる平成22年度には、これまでの2年間に引き続き、大気圧プラズマリアクター性能改善開発を行ってきた。トリクレン分解実験においては、二酸化マンガン担持触媒の量を最大3gまで増加させると共に、それに伴うオゾン漏洩の低減、分解性能向上を実測することに成功した。また、水分(湿度)増加によってOHラジカル温度が中間状態でより高温になることをLIF観測から発見できた。特に、エネルギーが励起状態から分子に移動する際にこの傾向が顕著であることを見いだした。同様に、励起種計測においても、LIFあるいはTALIFによる計測をOHラジカル(248nm励起と281nm励起を相補的に実測可能である)の他に、窒素分子、窒素原子、酸素分子、酸素原子においても実行中であり、励起状態でのバランスから温度計測にも成功した。更に、CARS測定にも成功し、窒素や酸素分子の密度計測が可能となった。現在、燃焼との関係も検討中である。これら光学診断手法を実際のプラズマ診断に応用すべく実用リアクターにレーザ測定用の窓を設け、動作状態でのラジカル発生を計測すべく準備中である。また、大気圧グロー放電に対しても、実用的なプラズマジェットで吹き出したプラズマに対し、OHラジカルや窒素原子ラジカル計測に成功した。今後、他のラジカル生成と共に挙動を解決する予定である。同時に、プラズマシミュレーションにおいても、一次プラズマの進展、二次プラズマの発生を計算機でシミュレーションできるところまできている。実測値との比較検討もまもなくできると考えている。従って、研究は順調に進展中であり、予想を超える成果を上げている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Kinetic model of vibrational relaxation in humid-air pulsed corona discharge2010

    • Author(s)
      A.Komuro
    • Journal Title

      Plasma Sources Science and Technology

      Volume: 19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gas density in pulsed positive streamer measured by laser shadowgraph2010

    • Author(s)
      R.Ono
    • Journal Title

      Journal of Physics D : Applied Physics D

      Volume: 43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of humidity on gas temperature in the afterglow of pulsed positive corona discharge2010

    • Author(s)
      R.Ono
    • Journal Title

      Plasma Sources Science , Technology

      Volume: 19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 空気中コロナ放電を用いた色素増感太陽電池TiO_2電極表面処理2010

    • Author(s)
      寺本慶之
    • Journal Title

      電気学会論文誌

      Volume: A130 Pages: 525-526

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dilute Trichloroethylene Decomposi-tion by using High Pressur Non- Thermal Plasma-Humidity Effects2010

    • Author(s)
      Y.Nakagawa
    • Organizer
      IEEE/IAS 2010 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      ヒューストン, USA
    • Year and Date
      2010-10-09

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi