• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

サブナノ秒パルスパワー技術開発と環境・バイオ・リサイクル・微細加工・医療への応用

Research Project

Project/Area Number 20246053
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

秋山 秀典  Kumamoto University, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50126827)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 勝木 淳  熊本大学, バイオエレクトリクス研究センター, 教授 (80233758)
浪平 隆男  熊本大学, バイオエレクトリクス研究センター, 准教授 (40315289)
佐々川 貴志  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (40398186)
Keywords電気機器工学 / 電力工学 / プラズマ・核融合環境
Research Abstract

パルス幅が数十ナノ秒の高繰り返しパルスパワー発生装置の開発と、環境浄化、バイオ技術、リサイクル、超微細加工などへの応用をこれまで行ってきた。本研究目的は、パルス幅を更に減少させて、サブナノ秒以下と極短パルスにした高繰り返しサブナノ秒パルスパワー発生装置の開発、サブナノ秒パルスパワーを高気圧気体、液体、超臨界流体及び固体に作用させて放電プラズマ生成、及び放電プラズマ或いはパルスパワーのバイオ・生体・化学物質等との相互作用を調べ、サブナノ秒パルスパワー応用としての新しい産業分野を形成する。さらに、パルスパワーのバイオへの作用とその環境・医療への応用という新しい分野であるバイオエレクトリクスの学問創生に寄与する。本年度は下記のような研究成果が得られた。1.開発したパルスパワー発生装置を用いて、高気圧気体中、液体中、超臨界中及び固体中で放電プラズマを生成した。超臨界流体中においては、超高圧・超高温中に放電プラズマ生成のための電極をどのように挿入するかが大きい問題であるが、これまでの研究をもとに、最適のものに改良した。2.生成された放電プラズマを分光計測及びレーザ計測により観測した。放電プラズマと周囲媒質の間の高エネルギー密度現象として、10000気圧を超える衝撃波、MV/cmを超えるような超高電界、ラディカル原子分子、高強度光放射等があり、これらの現象を計測した。3.ナノ秒パルスパワーを細胞に照射して、細胞内作用部位の制御を行った。計測には、現有の共焦点走査型顕微鏡、セルソータ付フローサイトメーター、マイクロインジェクタ付全焦点顕微鏡等を駆使して行った。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 11 results)

  • [Journal Article] Fluid Mechanics of Torch Appearance in Capillary Microplasma Jet2009

    • Author(s)
      Jaegu Choi, 他
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics 48

      Pages: 061001.1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical measurements of the electric field of pulsed streamer discharges in water2009

    • Author(s)
      Nakamura, S, 他
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation 16

      Pages: 1117-1123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Output Peaking Capacitor on Underwater-Streamer Propagation2009

    • Author(s)
      Li, Z, 他
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Plasma Science 37

      Pages: 1987-1992

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FPGAを用いたコンパクトで高性能なパルスパワー発生装置の開発2009

    • Author(s)
      秋山雅裕, 他
    • Journal Title

      Journal of plasma and fusion research 85

      Pages: 631-635

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decolorization of indigo carmine solution using nanosecond pulsed power2009

    • Author(s)
      Yano, T, 他
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation 16

      Pages: 1081-1087

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ナノ秒パルス放電プラズマの特性とその応用展開2009

    • Author(s)
      浪平隆男, 他
    • Journal Title

      電気学会論文誌 129-A

      Pages: 7-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recycle of metal-plating plastics by pulsed arc discharge2009

    • Author(s)
      T.Nagashima, 他
    • Journal Title

      Journal of Plasma and Fusion Research Series 8

      Pages: 1471-1476

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Double-layered atmospheric pressure plasma jet2009

    • Author(s)
      J.Choi, 他
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics 48

      Pages: 086003.1-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation of retrotransposon in Red Alga by underwater pulsed discharge2009

    • Author(s)
      K.Hirayama, 他
    • Journal Title

      Acta Physica Polonica 115

      Pages: 1110-1111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coarse aggregate recycling by pulsed discharge inside of concrete2009

    • Author(s)
      S.Inoue, 他
    • Journal Title

      Acta Physica Polonica 115

      Pages: 1107-1109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pulsed Breakdown and Plasma-Aided Phenol Polymerization in Supercritical Carbon Dioxide and Sub-Critical Water2009

    • Author(s)
      Tsuyoshi Kiyan, 他
    • Journal Title

      Plasma Processes and Polymers 6

      Pages: 778-785

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2014-02-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi