• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

VFM向上を目指した公共調達基本システムのモデル化

Research Project

Project/Area Number 20246072
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小澤 一雅  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80194546)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 宏隆  京都大学, 大学院・経営管理研究部, 教授 (80344018)
遠藤 和義  工学院大学, 工学部, 教授 (20194029)
堀田 昌英  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (50332573)
大橋 弘  東京大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (00361577)
滑川 達  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (40332811)
Keywords建設マネジメント / 公共調達 / VFM / プロジェクトマネジメント
Research Abstract

本研究の目的は、公共調達の基本システム全体を見直し、その再構築を図るために、今後数十年の活用に耐えるValue for Money(VFM)向上を目指した基本システムの提案とその運用に必要な分析手法を開発することである。平成21年度は、下記を実施した。
(1)基本システムのモデル化(全員)
公共調達に求められている現在の社会的要請に応えることができ、将来の多様な事業スキームに対応できるよう公共調達の基本システムのモデル化を行った。
(2)基本システムに基づくシミュレーション(渡邊、大橋、小澤)
(1)で選択されたシステムに対して、考えられる不確実性要因に対するシミュレーションを実施した○国と地方公共団体、大規模事業と中小規模事業、請負工事と調査・測量・設計業務等における公共調達制度の将来像について有識者からの意見も聴取し、基本システムの構築に反映させた。
(3)基本システムの評価視点の再整理(全員)
基本システムの運用を図る際に必要となる分析・評価手法の開発の基準となる評価視点の再整理を行った。
(4)公共調達制度の運用に用いる分析手法の開発(河野、遠藤、滑川、堀田)
公共調達制度を運用するにあたって、その実施効果を測定する指標と測定方法、並びにこれを分析し、評価する手法を開発した。VFM向上の効果を、事業のプロセス段階、事業完了時、建設完了後の運用・管理段階のそれぞれで活用できる手法を開発した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 施工者によるレディーミクストコンクリートの品質評価2010

    • Author(s)
      谷口秀明、樋口正典、藤田学、河野広隆
    • Journal Title

      コンクリート工学

      Volume: Vol.48No.2 Pages: 15-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] わが国の公共調達制度における総合評価落札方式について2009

    • Author(s)
      小澤一雅
    • Journal Title

      公共建築

      Volume: Vol.196No.51 Pages: 4-7

  • [Journal Article] 土木学会から契約約款の発刊を2009

    • Author(s)
      小澤一雅
    • Journal Title

      土木学会誌

      Volume: Vol.94no.7 Pages: 50

  • [Journal Article] 公共調達制度の基本システム2009

    • Author(s)
      小澤一雅
    • Journal Title

      測量

      Volume: Vol.59No.8 Pages: 10-11

  • [Journal Article] 公共建設事業と「プロジェクトマネジメント」2009

    • Author(s)
      小澤一雅
    • Journal Title

      河川

      Volume: No.759 Pages: 3-8

  • [Journal Article] 工種と人材の専門性の対応に着目した人的資源マネジメントのシミュレーションモデルの構築2009

    • Author(s)
      倉永亮平、副田有紀、小澤一雅
    • Journal Title

      土木学会 建設マネジメント研究論文集

      Volume: Vol.16 Pages: 361-372

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Tool for a Critical Evaluation of Technical Communication Abilities in International Construction Projects2009

    • Author(s)
      Jiri MAREK, Kazumasa OZAWA
    • Journal Title

      土木学会 建設マネジメント研究論文集

      Volume: Vol.16 Pages: 83-102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 良いインフラを造りうまく使うために

    • Author(s)
      河野広隆
    • Journal Title

      コンクリート工学

      Volume: Vol.47No.9 Pages: 9-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 農地の転用機会が稲作の経営規模および生産性に与える影響-日本ではなぜ零細農家が滞留し続けるのか-

    • Author(s)
      大橋弘、齋藤経史
    • Journal Title

      経済学論集

      Volume: 第75巻第2号 Pages: 2-24

  • [Presentation] わが国における全量買い取り制度の課題:太陽光発電に注目して2009

    • Author(s)
      大橋弘
    • Organizer
      住宅経済研究会
    • Place of Presentation
      東京 東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2009-12-21
  • [Presentation] 建築技術者の倫理醸成を目的とした入札ゲーム2009

    • Author(s)
      遠藤和義、相羽広志
    • Organizer
      横浜国立大学経営学部 横浜国立大学特色GP成果報告会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2009-11-04
  • [Presentation] 金融危機後における公共調達のあり方について2009

    • Author(s)
      大橋弘
    • Organizer
      第16回公共調達を考える講演会
    • Place of Presentation
      港湾空港建設技術サービスセンター
    • Year and Date
      2009-08-04

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi