• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

沿岸海域環境再生に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 20246083
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小松 利光  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (50091343)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堤 裕昭  熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (50197737)
松永 信博  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (50157335)
橋本 典明  九州大学, 工学研究院, 教授 (90371749)
中村 武弘  長崎大学, 環境科学部, 教授 (70039692)
夛田 彰秀  長崎大学, 工学部, 教授 (90144328)
Keywords沿岸海域 / 水質環境 / 底質環境 / 環境再生
Research Abstract

本研究課題では,水域環境を改善する技術の実用化を主な目的として研究を行っている.平成22年度は,本研究において海域環境再生のための要素技術として提案しているOne-way PipeおよびBaNKブロックによって誘起される波浪残差流の定量評価に向けて,様々な波浪条件下における残差流を室内実験によって計測・評価した結果,One-way Pipeを実海域に適用する際の設計指針作成に必要な基礎情報,BaNKブロックの残差流生成能の基本特性,更には残差流予測のための経験式を導出した.伊万里湾において現地観測及び数値シミュレーションを行い,同湾の流動および水質動態について考察した.干潟環境再生技術について,環境ブロックEBBの有機物分解速度と硝化速度を定量的に評価できるマニュアルを開発した.地形変化モデルの予測精度向上のため,X線CTスキャナーを用いてトラフ・バー付近の底質内部の密度・空隙構造の時空間変動を考察した.一方,諌早湾では潮受け堤防建設後,底質環境が悪化している事,貧酸素水塊は有明海において卓越する南寄りと北寄りの風に応答し移動する事,現在の有明海奥部および諌早湾は,潮目の発生を伴って異なる2つの水塊が存在し,奥側の水塊で赤潮や貧酸素水が発達する水質条件が形成されることがわかった.また,有明海の流域に広がる水田・クリークの一部を対象として現地調査を実施した結果,クリークにおけるCODや栄養塩類が潅漑期で高かった.更に干潟上の流れに着目した断面二次元数値シミュレーションを行った結果,干潟上を遡上する流れのフロント付近では動圧が大きくなる可能性が示唆された.また,海面風応力,水表面の物質輸送機構とそのモデル化について直接数値シミュレーションにより検討した結果,水表面の流速発散(界面発散)が物質フラックスを規定する重要な物理量であること,界面発散と物質移動係数の関係が明らかとなった

  • Research Products

    (25 results)

All 2011 2010

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 15 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 有明海奥部で赤潮が発生し貧酸素化が進む理由2011

    • Author(s)
      堤裕昭
    • Journal Title

      科学

      Volume: 81 Pages: 450-457

  • [Journal Article] Lagrangian drogue-based drifter for monitoring suspended sediment transport in intertidal environments2011

    • Author(s)
      Nishi, T., C., et al.
    • Journal Title

      Proceedings of The International Conference on Coastal Engineering

      Volume: 32 Pages: sediment.81-1-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 形状特性を有した管路の往復流場における一方向流生成特性に関する実験的研究2011

    • Author(s)
      橋本彰博, ら
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 55 Pages: S_1639-S_1644

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] X線CTを用いた地形変形を伴うバー・トラフ付近の底質内部の密度構造の検討2010

    • Author(s)
      山田文彦, 辻本剛三, 田端優憲, 立山龍太, 外村隆臣, 小林信久
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 66(1) Pages: 436-440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラグランジュ・ブイを用いた潮間帯での渦動粘性係数・渦拡散係数の時空間分布推定2010

    • Author(s)
      西敬浩, 郷原慎一郎, Charles Lemckert, 外村隆臣, 山本浩一, 濱田孝治, 山田文彦
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 66(1) Pages: 1386-1390

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現地観測および流動水質モデルを用いた伊万里湾における流動・水質特性の把握2010

    • Author(s)
      鈴木誠二, 夛田彰秀, 平智樹, 坂口誠人, 松本健太郎, 西田渉
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 66(1) Pages: 1021-1025

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 風波特性量に基づく海面粗度・海面抵抗係数のパラメタリゼーション2010

    • Author(s)
      杉原裕司, ら
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 66(1) Pages: 96-100

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Laboratory experimental study on reflection and transmission waves from horizontal hollow block breakwater2010

    • Author(s)
      Dundu, A.K.T., et al.
    • Journal Title

      Proc.of 7th Int.Symp.on Lowland Technology

      Pages: 682-687

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Water quality visualization of Isahaya Bay and reservoir by using GIS and remote sensing technique2010

    • Author(s)
      Ohgushi, K., et al.
    • Journal Title

      Proc.of 7th Int.Symp.on Lowland Technology

      Pages: 688-693

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 諫早湾の底泥環境特性2010

    • Author(s)
      李洪源, ら
    • Journal Title

      土木学会論文集B

      Volume: Vol.66, No.4 Pages: 321-334

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 諫早湾底泥の酸素消費速度2010

    • Author(s)
      李洪源, ら
    • Journal Title

      土木学会論文集B

      Volume: Vol.66, No.4 Pages: 335-343

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2009年夏季における諫早湾底泥の環境特性2010

    • Author(s)
      李洪源, ら
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 66(1) Pages: 1061-1065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 諫早湾における貧酸素水塊の風応答特性2010

    • Author(s)
      松永信博, ら
    • Journal Title

      土木学会論文集B

      Volume: Vol.66, No.4 Pages: 395-406

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大規模一斉観測結果に基づく有明海の淡水影響域の評価2010

    • Author(s)
      矢野真一郎, ら
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 66(1) Pages: 356-360

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 有明海・八代海における非線形潮汐の特性とその底質輸送への影響に関する数値実験2010

    • Author(s)
      矢野真一郎, ら
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 66(1) Pages: 341-345

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 夏季成層期の有明海における乱流エネルギー散逸率の時空間変動2010

    • Author(s)
      田井明, ら
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 66(1) Pages: 331-335

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 波浪場における非対称没水構造物群周りの残差流生成特性2011

    • Author(s)
      本村航平, ら
    • Organizer
      平成22年度 土木学会西部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      九州工業大学(北九州市)
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] 諫早湾における浮遊懸濁物の粒度分布に関する現地調査について2011

    • Author(s)
      扇塚修平, ら
    • Organizer
      平成22年度土木学会西部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      九州工業大学(北九州市)
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] 有明海流入河川の流量欠測データの補間方法について2011

    • Author(s)
      油谷涼, ら
    • Organizer
      平成22年度土木学会西部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      九州工業大学(北九州市)
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] 佐賀東部地区の水田・クリークの短期的・長期的な水質変化について2011

    • Author(s)
      藤原昴祐, ら
    • Organizer
      平成22年度土木学会西部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      九州工業大学(北九州市)
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] Terra-Asterによる諫早湾と調整池の水質推定アルゴリズムの開発2011

    • Author(s)
      永渕麻理絵, ら
    • Organizer
      平成22年度土木学会西部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      九州工業大学(北九州市)
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] GISを用いた有明海流域からの汚濁負荷推定2011

    • Author(s)
      大串浩一郎
    • Organizer
      GIS1日セミナー、佐賀大学低平地沿岸海域研究センター
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] 有明海における乱流エネルギー散逸率の変動特性2010

    • Author(s)
      齋田倫範
    • Organizer
      日本流体力学会年次講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] GISと衛星画像による諫早湾と調整池の水質モニタリング2010

    • Author(s)
      永渕麻理絵ら
    • Organizer
      土木学会第65回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] 有明海における淡水影響域(ROFI)の評価法に関する一考察2010

    • Author(s)
      扇塚修平ら
    • Organizer
      土木学会第65回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-09-03

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi