• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

社会的ネットワークを考慮した参加型マルチエージェント交通行動シミュレータの開発

Research Project

Project/Area Number 20246084
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

吉井 稔雄  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (90262120)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊池 輝  東北工業大学, 工学部, 准教授 (00343236)
宇野 伸宏  京都大学, 経営管理研究部, 准教授 (80232883)
藤井 聡  京都大学, 工学研究科, 教授 (80252469)
山本 俊行  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (80273465)
奥嶋 政嗣  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (20345797)
Keywords参加型シミュレータ / 経路選択行動 / 交通施策評価
Research Abstract

従来の需要予測は個々人の意思決定が独立に行われるという前提で,モデル化等の手法が確立されてきた.その中でも近年マイクロシミュレーションアプローチが注目されているが,本申請課題ではこのシミュレーションアプローチを,(i)従来考慮されてこなかった個々人間の意思決定における相互作用を考慮した,マルチエージェント型の交通行動シミュレータへと拡張し,(ii)このシミュレータに被験者が参加する実験環境すなわち参加型シミュレーションを提案し,(iii)局所的な交通施策(ロードプライシング,公共交通料金,流入規制,モビリティマネジメント等)が都市交通システム全体に与える影響を分析する,平成23年度は,過年度までの分析結果を踏まえ,意思決定者間の相互作用をモデル化,ならびに個々人間の相互作用を考慮したマルチエージェントシミュレーションを用いて各種交通施策の影響評価を行った.
意思決定者間の相互作用モデル化については,環境意識と交通行動についてのアンケートの分析に基づいて,通勤交通手段の転換行動に関する意思決定構造を表現するとともに,社会的相互作用の影響を分析した.具体的成果は次の通りである.1)通勤交通手段選択において,サービス水準だけでなく,関連する通勤者との社会的相互作用の影響が示唆された.2)通勤時の交通手段転換について,融合モデルの推定結果より「時間使用意向」が通勤交通手段転換に関わる一要因であることが示され,環境意識の向上と通勤交通手段転換との関係をモデル化できた.
交通施策の評価については,シミュレーションモデルを一部改良することで,高速道路料金施策の評価を行った.その結果,構築したシミュレーションモデルにより高速道路料金の変化に伴う自動車利用状況の変化だけでなく,環境負荷など多様な項目から料金施策が評価可能となることが示唆された.

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 集計QKならびにローカルLPを組み合わせたランプメータリング制御の提案2011

    • Author(s)
      松本洋輔, 吉井稔雄
    • Journal Title

      第31回交通工学研究発表会論文報告集

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] シンボル画像を表示する高速道路図形情報板の導入効果に関する研究2011

    • Author(s)
      塩見康博, 宇野伸宏, 山本浩司, 田子和利
    • Journal Title

      第31回交通工学研究発表会論文報告集

      Pages: 181-184

  • [Journal Article] PT調査実務における土地利用・公共交通LOSの内生変化を加味した交通需要予測手法の提案と活用2011

    • Author(s)
      笈田翔平, 菊池輝, 平見憲司, 井上紳一, 藤井聡
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: 67 No.5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative Analysis of Proximal and Distal Detenninants for the Acceptance of Coercive Charging Policies in the UK and Japan2011

    • Author(s)
      Schmocker, J.D.Pettersson, P., Fujii, S
    • Journal Title

      International Journal of Sustainable Transportation

      Volume: 6 Pages: 156-173

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An analysis on mixed traffic flow of conventional passenger cars and microcars using a cellular automata model2011

    • Author(s)
      Mu, R., Yamamoto, T.
    • Journal Title

      Proceedings of Infrastructure Planning

      Volume: 44

  • [Journal Article] Design of Promotion Plan for Eco-Commuting with Multi Agent Simulation Model2011

    • Author(s)
      Masashi Okushima, Akio Kondo
    • Journal Title

      Proceedings of 12^<th> International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management

      Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 道路旅行時間の不確実性を考慮した時間帯別均衡配分モデル及びその金沢都市圏におけるLRT導入への適用2011

    • Author(s)
      中井惇弥, 中山晶一朗, 高山純一, 長尾一輝
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: 67 No.5 Pages: 465-472

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 交通流観測結果によるLogit型経路選択モデルの検証2011

    • Author(s)
      安藤正幸, 高山純一, 中山晶一朗
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: 67 No.5 Pages: 435-453

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自動車保有・利用コストに着目した松山都市圏におけるカーシェアリングの潜在需要分析2011

    • Author(s)
      石村龍則, 倉内慎也, 萩尾龍彦
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: 67 No.5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地方都市における生活行動シミュレータPCATS適用のためのモデル推定2011

    • Author(s)
      上田達也, 奥嶋政嗣
    • Organizer
      第44回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] マルチエージェントシミュレーションによるエコ通勤促進策の効果分析2011

    • Author(s)
      奥嶋政嗣, 秋山孝正
    • Organizer
      第44回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] 公共交通機関利用時の身体エネルギー消費に関する主観的・客観的評価2011

    • Author(s)
      嶋本寛, 塩見康博, 宇野伸宏, 太田修平, 安健
    • Organizer
      第44回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] 心理的コストに着目したカーシェアリングに対する利用意向の分析2011

    • Author(s)
      石村龍則, 倉内慎也, 吉井稔雄
    • Organizer
      第44回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] ランプ流入制御による事故削減効果2011

    • Author(s)
      松本洋輔, 吉井稔雄
    • Organizer
      第10回ITSシンポジウム2011
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] Impact of Traffic States on Traffic Accident Risk, 2nd International Workshop on Traffic Data Collection & its Standardization2011

    • Author(s)
      Toshio Yoshii
    • Organizer
      2nd International Workshop on Traffic Data Collection & its Standardization
    • Place of Presentation
      Queensland University of Tech., Brisbane, Australia
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Book] 交通シミュレーション活用のススメ2012

    • Author(s)
      吉井稔雄(共著)
    • Total Pages
      186
    • Publisher
      丸善出版株式会社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi