• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

エルゴディック層と閉構造ダイバータによるプラズマの閉じ込め改善研究

Research Project

Project/Area Number 20246135
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

小森 彰夫  核融合科学研究所, 所長 (50143011)

Project Period (FY) 2008-04-08 – 2013-03-31
Keywordsダイバータ / エルゴディック層 / 周辺制御 / 周辺プラズマ / ヘリオトロン配位 / 超高密度プラズマ / 中性粒子制御
Research Abstract

本助成研究の最終年度に当たる平成24年度は,バッフルによるLHD(大型ヘリカル装置)ヘリカルダイバータの閉構造化をさらに進め,閉構造化率は80%となった.またその中の1セクション(10%)にクライオポンプを設置し,排気装置付ダイバータの実験を開始した.
昨年度までに行われた実験で,閉構造ダイバータ部における中性粒子の圧縮(圧力上昇)を観測しているが,今回新たにバッフルを設置した箇所においても有意な圧力上昇を観測した.本年度は,高速イオンゲージによるこれまでの圧力測定に加え,詳細な2次元分光計測を行って,バッフルが中性粒子分布の形成に与える影響を詳しく調べた.実験の結果,閉構造ダイバータ部と従来の開ダイバータ部では,中性粒子分布を反映したHα発光分布に明確な違いが観測された.実験結果を3次元モンテカルロ・シミュレーションの結果と比較したところ,両者に定性的な一致が見られ,バッフルによる遮蔽効果のメカニズムが明らかになった.シミュレーションコードの改良も行われた.ダイバータプラズマを扱う流体コードにおいて,磁力線の回転変換(ひねり)が大きいダイバータ・レッグ部には,これまで1次元モデルを便宜的に使用していたが,今回の改良で実際の3次元構造を取り込むことが可能となった.
計測器の整備も進み,静電プローブの増設によってダイバータ粒子束のトロイダル分布の取得が可能になるとともに,ヘリウムビームプローブが運用を開始し,周辺電子温度・密度分布の初期データを得ることができた.
本年度は,本助成研究を総括するに当たり,当初よりグループミーティングを複数回開催して実験結果の整理と解釈,今後の課題の抽出に努めた.また,5年間の成果を発表するために,主要な国際会議で複数の論文を発表した.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Initial experiments towards edge plasma control with a closed helical divertor in LHD2013

    • Author(s)
      T. Morisaki, S. Masuzaki, M. Kobayashi
    • Journal Title

      Nuclear Fusion

      Volume: vol. 53

    • DOI

      doi:10.1088/0029-5515/53/6/063014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Edge impurity transport study in the stochastic layer of LHD and the scrape-off layer of HL-2A2013

    • Author(s)
      M. Kobayashi
    • Journal Title

      Nuclear Fusion

      Volume: 53 Pages: 033011

    • DOI

      doi:10.1088/0029-5515/53/3/033011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design of a Vacuum Pumping System for the Closed Helical Divertor for Steady State Operation in LHD2012

    • Author(s)
      Mamoru SHOJI
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research

      Volume: 7 Pages: 2405145

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Divertor heat and particle control experiments on the large helical device

    • Author(s)
      S Masuzaki
    • Organizer
      20th International Conference on Plasma Surface Interactions
    • Place of Presentation
      Aachen, Germany
    • Invited
  • [Presentation] Effect of a Baffle Divertor Structure on Neutral Particle Transport in the Large Helical Device

    • Author(s)
      M. Shoji
    • Organizer
      20th International Conference on Plasma Surface Interactions
    • Place of Presentation
      Aachen, Germany
  • [Presentation] LHDにおける閉ダイバータ実験の初期結果

    • Author(s)
      森崎友宏
    • Organizer
      第9回核融合エネルギー連合講演会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
  • [Presentation] ヘリカル炉FFHR-d1におけるダイバータ設計・開発

    • Author(s)
      増崎 貴
    • Organizer
      第9回核融合エネルギー連合講演会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
  • [Presentation] Development of Helium Beam Probe for Edge Plasma Measurements

    • Author(s)
      T. Morisaki
    • Organizer
      39th European Physical Society Conference on Plasma Physics / 16th International Congress on Plasma Physics
    • Place of Presentation
      Stockholm, Sweden
  • [Presentation] Divertor and PWI Studies in the Large Helical Device

    • Author(s)
      S. Masuzaki
    • Organizer
      Joint conference of 9th International Conference on Open Magnetic Systems for Plasma Confinemnet and 3rd International Workshop on Plasma Material Interaction Facilities for Fusion
    • Place of Presentation
      Tsukuba, Japan
    • Invited
  • [Presentation] LHDにおける閉構造ダイバータ実験

    • Author(s)
      森崎友宏
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
  • [Presentation] First Results of Closed Helical Divertor Experiment in LHD

    • Author(s)
      T. Morisaki
    • Organizer
      24th IAEA Fusion Energy Conference
    • Place of Presentation
      San Diego, California, USA
  • [Presentation] Control of 3D edge radiation structure with resonant magnetic perturbation fields applied to the stochastic layer and stabilization of radiative divertor plasma in LHD

    • Author(s)
      M. Kobayashi
    • Organizer
      24th IAEA Fusion Energy Conference
    • Place of Presentation
      San Diego, California, USA
  • [Presentation] シンポジウム「プラズマ-壁境界制御による核融合炉コア性能改善の可能性」「ヘリカル装置に於ける周辺熱・粒子制御とコアプラズマ閉じ込め」

    • Author(s)
      森崎友宏
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 第29回年会
    • Place of Presentation
      クローバープラザ,春日市
  • [Presentation] 大型ヘリカル装置における開・閉ダイバータ領域での中性粒子の計測とその輸送解析

    • Author(s)
      庄司 主
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 第29回年会
    • Place of Presentation
      クローバープラザ,春日市
  • [Presentation] ヘリカル装置LHDとトカマク装置HL-2Aにおける周辺不純物輸送の比較

    • Author(s)
      小林政弘
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 第29回年会
    • Place of Presentation
      クローバープラザ,春日市
  • [Presentation] LHDにおける閉ダイバータ実験

    • Author(s)
      増崎 貴
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 第29回年会
    • Place of Presentation
      クローバープラザ,春日市
  • [Presentation] Edge Plasma Structures in Stochastic Boundary in LHD

    • Author(s)
      T. Morisaki
    • Organizer
      6th International Workshop on Stochasticity in Fusion Plasmas
    • Place of Presentation
      Juelich, Germany
  • [Presentation] トーラス周辺プラズマ計測用ヘリウムビームプローブの開発

    • Author(s)
      森崎友宏
    • Organizer
      日本物理学会 第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学,東広島市

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi