• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

RAT-U13snoRNA複合体構造解析によるリボソーム成熟機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20247007
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

田中 勲  北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 教授 (70093052)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 姚 閔  北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 准教授 (40311518)
KeywordsX線結晶構造解析 / RNA-タンパク質相互作用 / snoRNA / リボソーム生合成 / アセチル化
Research Abstract

リボソームは翻訳の基幹装置であり,その生合成機構の解明は,生命現象解明の中心的課題である.本研究では,rRNAの成熟過程を,アセチル基転移酵素とガイドsnoRNAの複合体解析を通して解明することを研究目的としている.連携研究者の鈴木勉(東大・院工)は,最近,真核生物においてrRNAのHelix45のアセチル化に関与する必須遺伝子を同定したが,この遺伝子は我々が構造解析したヘリカーゼ機能を持つtRNAアセチル基転移酵素TmcAのホモログをコードしている.我々はこれらの事実から,このTmcAホモログは備え持つヘリケースドメインによりHelix45の2次構造を解きつつ,U13をガイドとしてpre-18SrRNAに結合し,アセチル化を施しているという新しい概念を持つに至った.本申請では,このTmcAホモログ(RAT:RNA AcetylTransferase)がU13をガイドとしてpre-18SrRNAを認識し,その2次構造を解き,アセチル化を行う分子機構を解明し,次いで,そのアセチル化を認識したrRNA切断酵素がpre-18SrRNAをプロセシングするまでの分子機構を解明する.
今年度は,前年度までに調製した種々のマウス由来RAr(mRAT)の活性を,連携研究者の拠点(鈴木研究室)との共同研究により,質量分析装置で評価した.種々の溶媒条件にて活性を評価した結果,特定の塩濃度の条件下でHelix45周辺のRNAフラグメントにアセチル基を転移する活性を発現することが明らかになった.結晶構造解析に向けては,種々のmRAT変異体を調製し,結晶化スクリーニングを行ったが,解析可能な良好な結晶を得ることは出来なかった.また,酵母由来のRATの大量調製系を構築し,得られた蛋白質のATPase活性を確認した.さらに,その結晶化スクリーニングを開始した.

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Two distinct regions in Staphylococcus aureus GatCAB guarantee accurate tRNA recognition2010

    • Author(s)
      Akiyoshi Nakamura
    • Journal Title

      Nucl.Acid Res.

      Volume: 38 Pages: 672-682

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural Basis for Translation Factor Recruitment to the Eukaryotic/Archaeal Ribosomes2010

    • Author(s)
      Takao Naganuma
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 285 Pages: 4747-4756

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Structure Analysis of Eukaryotic Translation Initiation Factors 5B and 1A Complex2011

    • Author(s)
      Zheng A, Yao M, Ose T, Tanaka I
    • Organizer
      International Fusion-Bioscience Symposium for young researchers
    • Place of Presentation
      Faculty of Science, Hokkaido University (Sapporo, Japan)
    • Year and Date
      2011-03-04
  • [Presentation] The Recognition Mechanism of eIF2β-NTD for its partner proteins eIF5 and eIF2Bε-CTD2011

    • Author(s)
      Zuoqi Gai
    • Organizer
      International Fusion-Bioscience Symposium for young researchers
    • Place of Presentation
      Faculty of Science, Hokkaido University (Sapporo, Japan)
    • Year and Date
      2011-03-04
  • [Presentation] 部分RNAの結晶構造議解析から推察されたtRNAチオ化修飾酵素ThiIのtRNA認識機構2010

    • Author(s)
      田中良和
    • Organizer
      第34回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • Place of Presentation
      玄海ロイヤルホテル(福岡県宗像市)
    • Year and Date
      20100909-20100911
  • [Presentation] 60Sリボソーム成熟に関わるRial-Sdol複合体の相互作用解析2010

    • Author(s)
      中村彰良
    • Organizer
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      20100616-20100618
  • [Presentation] 古細菌リボソームGTTaseセンターの機能・構造解析2010

    • Author(s)
      三輪達明
    • Organizer
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      20100616-20100618
  • [Presentation] リボソームの翻訳因子作用中心に位置する動的タンパク質複合体2010

    • Author(s)
      内海利男,長沼孝雄,野村直子,望月正弘,馬場健太朗,姚閔,田中勲
    • Organizer
      第10回日本蛋白質科学会年会ノーベル賞特別シンポジウム蛋白質合成装置リボソームの最新像
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      20100616-18
  • [Presentation] 古細菌型GatCABと真正細菌型GatCABの比較2010

    • Author(s)
      周倩,中村彰良,朝野希美,姚閔,田中勲
    • Organizer
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      20100616-18
  • [Presentation] Structure analysis of ribosomal protein L30 to understand the interaction to SECTS2010

    • Author(s)
      Akiko Kawaguchi
    • Organizer
      The 9th International Symposium on Selenium in Biology and Medicine (Selenium 2010)
    • Place of Presentation
      Kyoto University (Kyoto, Japan)
    • Year and Date
      20100503-20100604

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi