• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

現代の生活環境における行動履歴が生理的多型性に及ぼす影響、及びその適応性評価

Research Project

Project/Area Number 20247034
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

安河内 朗  九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 教授 (20136568)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 享史  北海道大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (90301407)
石橋 圭太  千葉大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40325569)
Keywords照明環境 / サーカディアンリズム / 協関反応 / メラトニン / 温熱 / 体温調節 / 重力 / 起立性循環調節
Research Abstract

オフィスワークを想定した実験室実験において、東日本大震災以降実施されることが増大したオフィスの推奨照度(750 lx)以下の節電照度水準の妥当性を、オフィス生産性、主観、サーカディアンリズムの観点から検討した。その結果、朝9時から750 lx、色温度6000Kで維持したのち、午後2時から5時にかけて400 lx及び4000Kに漸減する照明制御方法が750 lx(5000K)一定条件よりサーカディアンリズムにおいて優れていることが明らかになった。また節電照度となる400 lx一定条件では生産性及びサーカディアンリズムにおいて問題が残ることが示唆された。
成人17名(平均41.7歳)を対象に、サーカディアソリズムの位相(Dim Light Melatonin Onset)と家庭の照明環境の関係を調査した結果、家庭照明の照度はサーカディアンリズム位相と関係していなかったが、色温度とサーカディアンリズム位相の間に有意な正の相関がみられた。高色温度の蛍光灯の使用がサーカディアンリズム位相の後退の原因になっていることが示唆された。
運動トレーニング後(Post-T)の対象数を追加し、身体活動量と体温調節協関反応の関係の詳細な検討を行った。暑熱下発汗時の直腸温、腹部皮膚温はトレーニング前後に差はなかったが、前腕皮膚温はPost-Tで増加傾向を示した。また、寒冷下代謝亢進時の直腸温は変化せず、腹部皮膚温は上昇、前腕皮膚温は低下傾向を示した。発汗・代謝の体温閾値間の範囲は、Post-Tで直腸温および腹部皮膚温の閾値幅はともに減少し、前腕皮膚温の閾値幅は増加した。
暑熱曝露および行動履歴による起立性循環調節の応答特性の違いを正弦波様の下半身陰圧負荷を用い周波数領域で検討した。被験者12名のデータから暑熱曝露により陰圧負荷に対して血管収縮よりも心拍反応による相対的寄与が高まることが示唆されたが、30秒周期の比較的早い負荷の変化に対して心拍数および血管収縮の反応の循環調節系の応答が十分に機能していないことが明らかとなった。行動履歴との関連において、朝型傾向の被験者ほど少ない心拍数上昇で負荷に対して対応していることが示唆された。

  • Research Products

    (28 results)

All 2012 2011

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (18 results)

  • [Journal Article] 暑熱・寒冷負荷による発汗・産熱亢進時の体温閾値と血管機能の関係2012

    • Author(s)
      岡田恭明, 前田享史, 森岡真也, 櫻井大樹, 倉前正志, 横山真太郎
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会北海道支部学術講演会論文集

      Volume: 46 Pages: 101-104

  • [Journal Article] 寒冷曝露時の代謝亢進反応の季節差について2012

    • Author(s)
      櫻井大樹, 前田享史, 岡田恭明, 森岡真也, 横山真太郎, 倉前正志
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会北海道支部学術講演会論文集

      Volume: 46 Pages: 117-120

  • [Journal Article] Effects of different light intensities in the morning on dim light melatonin onset2011

    • Author(s)
      T Kozaki, N Toda, H Noguchi, A Yasukouchi
    • Journal Title

      J Physiol Anthropol

      Volume: 30 Pages: 97-102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生理人類学の動向-第二報:環境適応研究の今後の取り組みへの試案-2011

    • Author(s)
      安河内朗
    • Journal Title

      日本生理人類学誌

      Volume: 16 Pages: 103-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of load and gradient on energy cost of running2011

    • Author(s)
      D Abe, Y Fukuoka, S Muraki, A Yasukouchi, Y Sakaguchi, S Niihata
    • Journal Title

      J.Physiol.Anthropol.

      Volume: 30 Pages: 153-160

    • DOI

      10.2114/jpa2.30.153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本の生理人類学の動向-第一報:日本生理人類学会を振り返って2011

    • Author(s)
      安河内朗
    • Journal Title

      日本生理人類学誌

      Volume: 16 Pages: 59-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of saliva collection using cotton swabs on melatonin enzyme mmunoassay2011

    • Author(s)
      T Kozaki, S Lee, T Nishimura, T Katsuura, A Yasukouchi
    • Journal Title

      J Circadian Rhythms

      Volume: 9

    • DOI

      10.1186/1740-3391-9-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effectiveness of a red visor cap for preventing light-induced melatonin suppression during simulated night work2011

    • Author(s)
      Higuchi S, et al
    • Journal Title

      J Physiol Anthropol

      Volume: 30 Pages: 251-258

    • DOI

      10.2114/jpa2.30.251

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between vascular function and thermoregulatory responses to heat and cold exposure ; effect of aerobic training2011

    • Author(s)
      Y Okada, T Maeda, H Ishibashi,S Morioka, S Yokoyama, M Kuramae
    • Journal Title

      Proceeding of The Fourth International Conference of Human-Environment System

      Pages: 553-558

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The relationships between second derivative plethysmography on thermoregulatory responses to heat stress2011

    • Author(s)
      S Morioka, T Maeda, Y Okada, H Ishibashi, S Hirota,M Kuramae, S Yokoyama
    • Journal Title

      Proceeding of The Fourth International Conference of Human-Environment System

      Pages: 559-562

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 夜間の照明光源の違いが精神作業及びその後の睡眠に与える影響2011

    • Author(s)
      矢舒峻朗、犬塚優、田尻弘範、田中冴季、安河内朗、Hung-Lieh Hu, Ya-Hui Chiang, Chien-Chun Lu
    • Organizer
      日本生理人類学会第65回大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20111126-20111127
  • [Presentation] 自然光の経時変化に対応した照明システム環境の評価2011

    • Author(s)
      田尻弘範, 小崎智照、浅田晴之、上西基弘、牧島満、高橋正也、安河内朗
    • Organizer
      日本生理人類学会第65回大会,
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20111126-20111127
  • [Presentation] 全身加温が起立性循環調節の過渡応答に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      石橋圭太、舵田享史、岩永光一、安河内朗
    • Organizer
      日本生理人類学会第65回大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20111126-20111127
  • [Presentation] 発汗・代謝閾値に及ぼす要因の検討2011

    • Author(s)
      岡田恭明, 前田享史,森岡真也, 桜井大樹, 横山眞太郎, 倉前正志
    • Organizer
      日本生理人類学会第66回大会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪市)
    • Year and Date
      20111126-20111127
  • [Presentation] 寒冷時の体温調節機能-成長と加齢-2011

    • Author(s)
      前田享史
    • Organizer
      日本生理人類学会第65回大会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪市)
    • Year and Date
      20111126-20111127
  • [Presentation] A little effect of LED light source on nocturnal melatonin suppression2011

    • Author(s)
      A Yasukouchi, T Kozaki, M Ina, T Yano, Hung-Lieh Hu, Ya-Hui Chiang, Chien-Chun Lu
    • Organizer
      The 4^<th> International Conference on Human-Environment System
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      20111003-20111006
  • [Presentation] Cognitive characteristics of Japanese elderly drivers2011

    • Author(s)
      I H Susilowati, A Yasukouchi
    • Organizer
      日本生理人類学会第64回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20110611-20110612
  • [Presentation] メラノプシン網膜神経節細胞と錐体の網膜電図における光応答性の違い2011

    • Author(s)
      福田裕美、辻村誠一、樋口重和、安河内朗、森田健
    • Organizer
      日本生理人類学会第64回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20110611-20110612
  • [Presentation] 夜間のLED照明及び蛍光灯の色温度がメラトニン濃度及びDLMOに及ぼす影響2011

    • Author(s)
      矢舒峻朗, 伊奈深雪, 安河内朗, Hung-Lieh Hu, Ya-Hui Chiang, Chien-Chun Lu
    • Organizer
      日本生理人類学会第64回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20110611-20110612
  • [Presentation] 実オフィスにおける異なる照明がオフィスワーカーの覚醒と睡眠に与える影響2011

    • Author(s)
      小崎智照、浅田晴之、上西基弘、牧島満、高橋正也、安河内朗
    • Organizer
      日本生理人類学会第64回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20110611-20110612
  • [Presentation] 下肢温浴に対する発汗・血流調節反応と生活習慣の関係2011

    • Author(s)
      森岡真也、前田享史、岡田恭明、横山真太郎、倉前正志
    • Organizer
      第19回衛生工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] 血管機能に及ぼす生活環境・生活習慣の影響2011

    • Author(s)
      森岡真也, 前田享史, 岡田恭明, 横山真太郎, 倉前正志
    • Organizer
      平成23年度日本人間工学会北海道支部大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] メラノプシン遺伝子多型と瞳孔の対光反応の関係2011

    • Author(s)
      樋口重和, ら
    • Organizer
      日本生理人類学会第65回大会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪)
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] Non-visual effect of light and sleep : new findings from the studies in children and melanopsin gene polymorphism2011

    • Author(s)
      Higuchi S
    • Organizer
      Worldsleep2011
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-16
  • [Presentation] Light-induced melatonin suppression before bedtime in children2011

    • Author(s)
      Higuchi S, et al
    • Organizer
      日本睡眠学会第36回定期学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2011-10-16
  • [Presentation] Construction of an electronic controlled lower body negative pressure chamber using commercial off-the-shelf materials2011

    • Author(s)
      K ISHIBASHI, T MAEDA, S HIGUCHI, K IWANAGA, A YASUKOUCHI
    • Organizer
      The 4th International Conference on Human-Environment System
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2011-10-05
  • [Presentation] Association between melanopsin gene polymorphism and pupillary light response in a Japanese young population2011

    • Author(s)
      Higuchi S
    • Organizer
      The 23rd annual meeting of the Society for Light Treatment and Biological Rhythms
    • Place of Presentation
      Montreal, Canada
    • Year and Date
      2011-07-12
  • [Presentation] 下肢温浴負荷に対する体温調節反応の季節差と血管機能の影響2011

    • Author(s)
      森岡真也, 前田享史、岡田恭明、石橋浩、廣田傑、横山真太郎、倉前正志
    • Organizer
      日本生理人類学会第64回大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2011-06-11

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi