• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

消化管におけるストレス応答とその食品因子による制御の分子基盤解析

Research Project

Project/Area Number 20248013
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

清水 誠  The University of Tokyo, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (30114507)

Keywords腸管上皮細胞 / 炎症モデル / 複合培養 / 抗ストレス作用
Research Abstract

(1)腸管上皮細胞の刺激によるサイトカイン産生を指標に、ストレス応答を抑制する食品因子の解析を引き続きおこない、ポリフェノール、スフィンゴ脂質、アミノ酸などによる抑制機構の一端を明らかにした。
(2)IBDのモデル系として構築した腸管上皮細胞(Caco-2)とマクロファージ様細胞(THP-1)の複合培養(共培養)系において、Caco-2細胞側で免疫やアポトーシスに関与する遺伝子の発現の上昇が確認された。最も早く応答し、かつ発現量変動の大きいものとして転写因子IEX-1が見出されたことから、IEX-1が腸管上皮の炎症反応の鍵分子である可能性について検討した。レンチウィルスの系を用いてIEX-1を高発現あるいはノックダウンさせたCaco-2細胞の特性を調べた結果、IEX-1は腸管上皮細胞のアポトーシス誘導を抑制する分子として、ストレス条件下での細胞保護に寄与することが示唆された。また、傷害の誘導にはTNF-α受容体の発現変化が関わる可能性が示された。
(3)20年度にマスト細胞として用いたRBL-2H3の性質が安定しないことから、21年度はヒト由来細胞株HMC-1を用いた。HMC-1に適用できる培養条件を検討した後、Caco-2細胞と共培養した結果、48時間後にCaco-2細胞の顕著な傷害が起こっていることが見出された。またHMC-1細胞では、数時間の共培養によって脱顆粒が起こっていることが見出された。
(4)HMC-1は共培養によって形態変化することが見出され、腸管上皮細胞からの何らかの因子により分化が亢進すると考えられた。腸管上皮細胞からの因子がマスト細胞を刺激し、マスト細胞の産生する因子が、腸管上皮細胞の傷害を誘導するという図式はIBSの発症においても認められると考えられることから、これらの因子の解析を進めている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Transient up-regulation of immunity-and apoptosis-related genes in Caco-2 cells cocultured with THP-1 cells evaluated by a DNA microarray analysis.2010

    • Author(s)
      Ishimoto, Y, Nakai, Y, Satsu, H, Totsuka, M, Shimizu, M.
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 74

      Pages: 437-439

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vitro analysis of the interaction between human intestinal epithelial cells and macrophage-like cells.2010

    • Author(s)
      Ishimoto, Y., Satsu, H., Mochizuki, T., Totsuka, M., Shimizu, M.
    • Journal Title

      Animal Cell Technology : Basic and Applied Aspects 16(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腸管上皮の炎症抑制作用を持つアミノ酸・ペプチド2009

    • Author(s)
      清水誠
    • Journal Title

      Functional Food 3

      Pages: 95-99

  • [Journal Article] Dietary taurine attenuates dextran sulfate sodium (DSS)-induced experimental colitis in mice.2009

    • Author(s)
      Shimizu, M., Zhao, Z., Ishimoto, Y., Satsu, H.
    • Journal Title

      Advances in Experimental Medicine and Biology 643

      Pages: 265-271

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protective effect of quercetin on ER stress caused by calcium dynamics dysregulation in intestinal epithelial cells.2009

    • Author(s)
      Natsume, Y., Ito, S., Satsu, H., Shimizu, M.
    • Journal Title

      Toxicology 258

      Pages: 164-175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppressive effect of an isoflavone fraction on tumor necrosis factor-α-induced interleukin-8 production in human intestinal epithelial Caco-2 cells.2009

    • Author(s)
      Satsu, H, Hyun, Ja Shil, Shin, Hee Soon, Shimizu, M.
    • Journal Title

      Journal of Nutritional Science & Vitaminology 55

      Pages: 442-446

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ストレスが誘導するアレルギー性の腸炎症モデルの構築2010

    • Author(s)
      松川あゆみ、吉田綾子、清水誠、戸塚護
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 腸管上皮細胞においてTLRリガンドで誘導されるサイトカイン産生に対するスフィンゴシン-1-リン酸の作用とその機構解析2010

    • Author(s)
      岩本拓、戸塚護、清水誠、薩秀夫
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] ゲラニインがマウス小腸上皮細胞株のToll様受容体リガンド刺激で誘導されるインターロイキン6産生に与える影響2010

    • Author(s)
      尾形悠、岩本拓、伊東秀之、波多野力、清水誠、戸塚護
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] マクロファージ様細胞との複合培養により腸管上皮細胞が受ける傷害の機構解析2010

    • Author(s)
      石本容子、薩秀夫、望月鉄之祐、戸塚護、清水誠
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 腸管上皮細胞における炎症と食品成分によるその制御2010

    • Author(s)
      清水誠
    • Organizer
      金沢大学薬学シンポジウム(特別講演)
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢)
    • Year and Date
      2010-02-12
  • [Presentation] 食品による腸管機能の制御と機能性食品2009

    • Author(s)
      清水誠
    • Organizer
      第3回食品薬学シンポジウム(特別講演)
    • Place of Presentation
      近畿大学(大阪)
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] 腸管上皮細胞のサイトカイン産生に対するスフィンゴシン-1-リン酸の作用2009

    • Author(s)
      岩本拓、戸塚護、清水誠、薩秀夫
    • Organizer
      セラミド研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2009-11-06
  • [Presentation] 炎症刺激による腸管上皮IL-8産生亢進に対するクロロゲン酸およびコーヒー酸の抑制作用機構の解析2009

    • Author(s)
      申喜淳、薩秀夫、戸塚護、清水誠
    • Organizer
      日本農芸化学会関東支部2009年度大会
    • Place of Presentation
      玉川大学(東京)
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Presentation] Role of functional food factors for intestinal immune function.2009

    • Author(s)
      Shimizu, M
    • Organizer
      2^<nd> Italy-Japan Symposium on Food and Health : past, present and future(招待講演)
    • Place of Presentation
      日伊会館(東京)
    • Year and Date
      2009-10-22

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi