• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

森林の時空間的存在様式が昆虫の遺伝的特性に及ぼす影響-ブナ林の昆虫を対象として-

Research Project

Project/Area Number 20248015
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

久保田 耕平  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (30272438)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鎌田 直人  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (90303255)
Keywords遺伝的多様性 / 種分化 / 分散 / 冷温帯林 / ルリクワガタ属 / オオトラフハナムグリ種群 / ヒゲナガカミキリ族 / ヒラタシデムシ属
Research Abstract

本研究課題では、ブナ林に生息する昆虫類を主たる対象として、各地域個体群の遺伝的、生態的、形態的分化に焦点を当て、その存在基盤となる森林の歴史的・空間的存在パターンが、昆虫の多様性創出にどのような影響を与えているかを検討することを目的としている。
解析対象は穿孔虫(ルリクワガタ属、オオトラフハナムグリ種群、ヒゲナガカミキリ族)、食葉性昆虫(ブナアオシャチホコ)、歩行性昆虫(オサムシ族、ヒラタシデムシ属、アリガタハネカクシ属)等である。特にルリクワガタ属、ヒラタシデムシ属では大きな成果が得られており、分類学的な新たな知見も得られた他、遺伝子解析によって大陸の種との分化や日本列島における分化・分散過程を分岐年代まで含めて概ね推定できた。また、第四紀の気候変動のいくつかと分化・分散時期も対応させることができた。その結果、西日本の孤立レベルの高い冷温帯林において遺伝的分化が著しく、東北日本の比較的連続的な冷温帯林では遺伝的分化が浅い傾向が認められた。また、ルリクワガタ属では、種分化が高温期に進んだグループと低温期に進んだグループがあることもわかってきた。
その他の分類群でも解析は進んでいるが、冷温帯林に限定される昆虫では、穿孔虫において種内の地域分化が比較的進んでいるのに対し、ブナアオシャチホコでは分化が浅く、比較的新しい時代に国内で分布を拡大したらしいことがわかりつつある。

  • Research Products

    (14 results)

All 2010

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Geographical variation of Carabus (Ohomopterus) esakii Csiki, 1927 (Coleoptera, Carabidae) in Japan2010

    • Author(s)
      Ujiie M., Ishikawa R. and Kubota K
    • Journal Title

      Biogeography

      Volume: 12 Pages: 53-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular phylogeny based on mitochondrial genes and evolution of host plant use of the long-horned beetles tribe Lamiini (Coleoptera : Cerambycidae) in Japan2010

    • Author(s)
      Toki W., Kubota K.
    • Journal Title

      Environmental Entomology

      Volume: 39 Pages: 1336-1343

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discovery of Carabus (Ohomopterus) dehaanii Chaudoir, 1848 (Coleoptera, Carab Aidae) from the Osumi Peninsula, Kyushu, Japan : description of a new subspecies2010

    • Author(s)
      Kubota K.
    • Journal Title

      Biogeography

      Volume: 12 Pages: 49-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Taxonomic redefinition and natural history of the endemic silphid beetles Silpha longicornis (Coleoptera : Silphidae) of Japan, with an analysis of its geographic vanation2010

    • Author(s)
      Nishikawa M., Ikeda H., Kubota K., Sota T.
    • Journal Title

      Zootaxa

      Volume: 2648 Pages: 1-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」にもとつく緊急指定種,タカネルリクワガタPlatycerus SIAC(コウチュウ目,クワガタムシ科)のミトコンドリア遺伝子の多様性2010

    • Author(s)
      久保田耕平・久保田典子・乙部宏
    • Journal Title

      日本生物地理学会報

      Volume: 65 Pages: 151-158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 京都府北部におけるコルリクワガタ種群the acuticollis species group(コウチュウ目,クワガタムシ科,ルリクワガタ属genus Platycerus)の分布2010

    • Author(s)
      久保田耕平・久保田典子
    • Journal Title

      日本生物地理学会報

      Volume: 65 Pages: 159-161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タカネルリクワガタPlatycerus SUC(コウチュウ目,クワガタムシ科)の飛来樹種2010

    • Author(s)
      久保田耕平・久保田典子
    • Journal Title

      日本生物地理学会報

      Volume: 65 Pages: 189-191

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本産ルリクワガタ属の系統と進化(2)-形態解析-2010

    • Author(s)
      久保田耕平・久保田典子・乙部宏・永幡嘉之
    • Journal Title

      月刊むし

      Volume: 474 Pages: 8-14

  • [Presentation] 「種の保存法」による緊急指定種タカネルリクワガタの遺伝的多様性2010

    • Author(s)
      久保田耕平・久保田典子・乙部宏
    • Organizer
      日本昆虫学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2010-09-19
  • [Presentation] 冷温帯林におけるオオトラフハナムグリ種群の遺伝的分化2010

    • Author(s)
      杉浦漢・久保田耕平
    • Organizer
      日本昆虫学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2010-09-19
  • [Presentation] 冷温帯林におけるオオトラフハナムグリ種群の個体群分化2010

    • Author(s)
      杉浦溪・久保田耕平
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2010-04-04
  • [Presentation] ルリクワガタPlatycerus delicatulusの分散パターンと個体群分化-第四紀末期のの冷温帯林の変遷との関係-2010

    • Author(s)
      久保田耕平・永幡嘉之・池田紘士・久保田典子・乙部宏・梅津和夫
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      静岡大学(当初予定)(東日本大震災のため大会は中止、講演集のみ公開)
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] 冷温帯林におけるオオトラフハナムグリ種群の遺伝的分化2010

    • Author(s)
      杉浦漢・久保田耕平
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      静岡大学(当初予定)(東日本大震災のため大会は中止、講演集のみ公開)
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] アリガタハネカクシ類2種の分布境界域における遺伝子流動2010

    • Author(s)
      伏見速雄・岸本年郎・久保田耕平
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      静岡大学(当初予定)(東日本大震災のため大会は中止、講演集のみ公開)
    • Year and Date
      2010-03-27

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi