• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ステロイド/成長因子システムの中枢作用機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20248030
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

西原 真杉  The University of Tokyo, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (90145673)

Keywords脳・神経 / ステロイドホルモン / 成長因子 / 組織幹細胞 / 神経新生 / 神経変性 / 性分化
Research Abstract

我々は、性ステロイドのある種の中枢作用は成長因子の遺伝子発現を介することを見出した。本研究は、本研究はステロイド因子の共役による神経細胞の分化と再生の神経生物学的基盤を確立することを目的としたものである。我々は既に、脳の性遺伝子としてグラニュリン(GRN)遺伝子を同定するとともに、本遺伝子が成熟動物の海馬における神経新生にも関与しているらかにしてきた。本年度はGRNの作用を検討するため、GRNノックアウト(KO)マウスを用いて行動解析を行うとともに、遺伝子パク質の網羅的発現解析を行い、グラニュリンの下流に存在する分子の同定を試みた。雌雄野生型(WT)マウスおよびGRNの視床下部を採取し、遺伝子およびタンパク質の発現解析に供した。遺伝子発現解析では細胞増殖、脂質代謝、神経伝達、などに関連する遺伝子群に変動が認められた。これらの遺伝子に関してReal-time PCRにより発現を解析したところ、Msi2、Ntng1、Kif5c、Nr2c2などの遺伝子発現がGRN KOにおいて変化していた。また、タンパク質発現解析ではLASP1、Pafah1bγ発現が雌雄共にGRN KOにおいて減少していた。LIMホメオボックス遺伝子Lhx1およびLIMドメインを持つタンパク質である発現がGRN KOにおいて減少していたことから、神経細胞の分化や発達に関与していると考えられているLIMドメインをもつタがグラニュリンの機能発現に関与していることが示唆された。さらに、培養神経前駆細胞を用いてGRNの細胞内情報伝達機構解析したところ、GRNの作用の少なくとも一部はGSK3βのリン酸化を介して発現していることが示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Degenerative muscle fiber accelerates adipogenesis of intramuscular cells via RhoA signaling pathway2009

    • Author(s)
      Hosoyama T, et al.
    • Journal Title

      Differentiation 77

      Pages: 350-359

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 成長因子プログラニュリンの機能と神経変性2009

    • Author(s)
      根建拓, 他
    • Journal Title

      実験医学 27

      Pages: 1345-1349

  • [Journal Article] In vivo gene transfer of PPARγ is insufficient to induce adipogenesis in skeletal muscle2008

    • Author(s)
      Ban A, et al.
    • Journal Title

      J Vet Med Sci 70

      Pages: 761-767

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of glucocorticoids on bradykinesia induced by immobilization stress2008

    • Author(s)
      Matsuwaki T, et al.
    • Journal Title

      Horm Behav 54

      Pages: 41-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 遺伝子変異とFTD:Progranulin 遺伝子を含めて2008

    • Author(s)
      新井哲明, 他
    • Journal Title

      臨床神経学 48

      Pages: 990-993

  • [Journal Article] ホルモンによる成体神経新生の制御2008

    • Author(s)
      千葉秀一, 他
    • Journal Title

      Clin Neurosci 26

      Pages: 893-895

  • [Presentation] 成長因子プログラニュリンの神経保護作用の解析2009

    • Author(s)
      河合隆徳, 他
    • Organizer
      第147回 日本獣医学会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2009-04-04
  • [Presentation] グラニュリンノックアウトマウス視床下部における遺伝子およびタンパク質の網羅的発現解2008

    • Author(s)
      板村理央, 他
    • Organizer
      第146回 日本獣医学会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 走行運動による海馬歯状回の神経新生促進におけるグラニュリンの役割2008

    • Author(s)
      松脇貴志, 他
    • Organizer
      第146回 日本獣医学会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] Disappearance of Sex Difference in the Anxiety-like Behavior in Progranulin-Deficient2008

    • Author(s)
      Chiba S, et al.
    • Organizer
      1st World Congress on Reproductive Biology
    • Place of Presentation
      Kailua-Kona, Hawaii
    • Year and Date
      2008-05-24

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi