• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

蛋白質セラピー法による脳腫瘍治療技術の開発と機能実証

Research Project

Project/Area Number 20249009
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

松井 秀樹  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30157234)

Keywords脳腫瘍 / 悪性グリオーマ / タンパク質セラピー法 / タンパク質導入 / 中性子捕捉療法
Research Abstract

概要:中性子捕捉療法において、脳腫瘍を標的化する2種類のボロン製剤の開発に成功した。
我々が特許を有する'蛋白質セラピー法'を利用し腫瘍細胞内へ導入されるタイプと、ドラックデリバリー技術を利用しボロン化合物を封入したナノカプセルを腫瘍細胞へ選択的に導入するタイプである。本年度は、これらの新規製剤の腫瘍細胞導入効果を培養細胞ならびに脳腫瘍モデル動物で実証し、両製剤で腫瘍特異的な導入を確認した。今後、新たな中性子捕捉療法向け製剤として期待される。
研究方法:DOPC、DOPG、cholesterolの3種類の脂質を主成分とする平均粒径100nmのリポソームをナノカプセルとして合成し、ボロン化合物BSHを内包した。リポソーム表面にZZ-His蛋白質を介してヒトバリアントIII型EGF受容体抗体を反応させ、抗体が付加したイムノリポソームを得た。脳腫瘍患者より樹立したEGFRvIII発現細胞U87△EGFR(ヒト悪性神経膠細胞)に対し同製剤を投与し、細胞内への導入動態を経時的に検証した。さらに、U87△EGFRをヌードマウス脳内に移植して脳腫瘍モデルを作製した。2週間後、新規ボロン製剤を尾静脈より投与し、種々の時間経過後、各臓器を摘出し、製剤の組織内への導入を検証した。
研究結果:EGFRvIII発現細胞U87△EGFRを用いたin-vitro実験、および同細胞をマウスの脳に移植したマウス脳腫瘍モデルを用いたin-vivo実験で、新規製剤が腫瘍特異的に集積することを確認した。脳腫瘍モデルでは、脳正常部では殆ど細胞内に取り込まれていないのに対し、腫瘍部では効率的に腫瘍組織に取り込まれており(T/N>10)、投与後24時間では中性子捕捉療法で必要とされる閾値約30ppmを達成した。よって、本研究で新しく開発したボロン製剤は、脳腫瘍に標的化する可能性が高く、中性子捕捉療法の製剤として有効であると期待できる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Nanoparticle-based drug delivery systems for solid brain tumors2011

    • Author(s)
      Feng B
    • Journal Title

      Current Nanoscience

      Volume: 7 Pages: 47-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell-penetrating D-isomer peptides of p53 C-terminus : Long-term inhibitory effect on the growth of bladder cancer.2010

    • Author(s)
      Araki D
    • Journal Title

      Urology

      Volume: 75 Pages: 813-819

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a bifunctional immunoliposome system for combined drug delivery and imaging in vivo.2010

    • Author(s)
      Feng B
    • Journal Title

      Biomaterials

      Volume: 31 Pages: 4139-4145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nationwide survey (incidence, clinical course, prognosis) of Rasmussen's encephalitis.2010

    • Author(s)
      Muto A
    • Journal Title

      Brain Dev.

      Volume: 32 Pages: 445-453

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of inhibition of glycogen synthase kinase-3 on cardiac hypertrophy during acute pressure overload.2010

    • Author(s)
      Tateishi A
    • Journal Title

      Gen Thorac Cardiovasc Surg.

      Volume: 58 Pages: 265-270

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxytocin mediates the antidepressant effects of mating behavior in male mice.2010

    • Author(s)
      Matsushita H
    • Journal Title

      Neurosci Res.

      Volume: 68 Pages: 151-153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic seizure susceptibility underlying acute encephalopathies in childhood.2010

    • Author(s)
      Kobayashi K
    • Journal Title

      Epilepsy Res.

      Volume: 91 Pages: 143-152

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Poly-arginine domainによる細胞内導入効率と細胞制御について2011

    • Author(s)
      櫃田隆
    • Organizer
      第62回日本生理学会中国四国地方会
    • Place of Presentation
      島根大学出雲キャンパス
    • Year and Date
      20111120-20111121
  • [Presentation] Tumor specific targeting of boron by protein therapy and immunoliposome2011

    • Author(s)
      Hideki Matsui
    • Organizer
      PopCon-2011 Protein and Peptide Conference Theme : New Leaders in Ptorein and Peptide Science
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] タンパク質導入法を用いた新規siRNA delivery system with protein transduction method2010

    • Author(s)
      道上宏之
    • Organizer
      第62回日本生理学会中国四国地方会
    • Place of Presentation
      島根大学出雲キャンパス
    • Year and Date
      20101120-20101121
  • [Presentation] オキシトシンはマウスでの交尾行動ならびにシルデナフィルによる抗うつ効果に関与するOxytocin mediates antidepressant effect by mating behavior and sildenafil in mice.2010

    • Author(s)
      Hiroaki Matsushita
    • Organizer
      第33回日本神経科学大会(Neuro 2010)
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(国際会議場・国際展示場)
    • Year and Date
      20100902-20100904
  • [Presentation] シナプトタグミン1とシンタキシン1の生理的条件下における会合と解離Assembly and disassembly of the complex of synaptotagmin 1 and syntaxin 1 under physiological conditions2010

    • Author(s)
      Toshio Masumoto
    • Organizer
      第53回日本神経科学大会(Neuro 2010)
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(国際会議場・国際展示場)
    • Year and Date
      20100902-20100904
  • [Presentation] セラノスティックス利用による癌個別化医療技術の開発と機能実証Development of a new theranostics for ErbB2-overexpressing cancer2010

    • Author(s)
      孫凌飛
    • Organizer
      第87回日本生理学大会
    • Place of Presentation
      盛岡市民文化ホール
    • Year and Date
      2010-05-20

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi