• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

網羅的プロテオーム解析とプロテオームデータベース構築による救命救急傷病の病態解明

Research Project

Project/Area Number 20249071
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

前川 剛志  Yamaguchi University, 大学院・医学系研究科, 教授 (60034972)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松崎 益徳  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60116754)
泉 友則  山口大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (00261694)
笠岡 俊志  山口大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (90243667)
鶴田 良介  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (30263768)
藤田 基  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (50380001)
Keywords網羅的プロテオーム解析 / 質量分析計 / 蛋白質カタログ / 医師主導型臨床研究 / ナノフロー高速液体クロマトグラフ
Research Abstract

<全体>:平成21年度は、引き続き臨床検体のタンパク質解析、バイオマーカースクリーニング、および診断法への応用を進めた。また、臨床検体および解析データに関する情報保護のためにNEC社製セキュリティーサーバーを導入し、解析データの一覧表示機能などを新たに付加した。
<臨床検体スクリーニング>:汎用性の高いウエスタンブロット法での多検体スクリーニングを検討した。48検体について一度に複数のバイオマーカーを測定できる多検体高速スクリーニングシステムを構築し、敗血症のスクリーニングに応用した。CRPを含む7種類のタンパク質について、コントロールを含む75名の血清に対してバイオマーカーとしての有用性を検討した結果、新たに2種類のタンパク質について敗血症病態との相関が確認された。
<蘇生後脳症>:患者脳脊髄液の大規模定量解析により同定された約300種類のタンパクの挙動から、(i)蘇生後脳症患者群における血液脳関門の破綻、(ii)予後不良群における中枢神経組織損傷、(iii)酸化ストレス応答亢進、(iv)好中球や単球の活性化が示唆された。最終的に、予後良好群に比べて予後不良群で2倍以上の増加を示した15種類のタンパク質を"予後不良マーカー"とした。これまでに、新規マーカーを含む9種類について、コントロールを含む22名の脳脊髄液に対してスクリーニングを行い、カルシウム結合タンパク質、シグナル分子、代謝酵素などを含む4種類について、患者予後予測における有用性を確認した。
<診断技術>:新規バイオマーカーの臨床応用に向けて、急性期の病態把握や予後判定に有用な簡易測定法を検討した(100ng程度の新規マーカーを15分以内に検出可能)。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 敗血症患者血清中のTNFα誘導性タンパク質の動態解析2009

    • Author(s)
      秋吉祐樹
    • Organizer
      第82回日本生化学会総会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] 心肺停止蘇生後脳症患者脳脊髄液のショットガンプロテオーム解析2009

    • Author(s)
      泉友則
    • Organizer
      第4回 医学系研究科ライフサイエンスセミナー「ゲノムからプロテオームヘ、そして」,日本ヒトプロテオーム機構(JHUPO)第7回サテライトシンポジウム合同会議
    • Place of Presentation
      宇部市
    • Year and Date
      2009-07-29
  • [Presentation] 急性脳障害患者脳脊髄液のショットガンプロテオーム解析2009

    • Author(s)
      泉友則
    • Organizer
      日本ヒトプロテオーム機構(JHUPO)第7回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-07-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi