• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

国際政治に見る欧州と東アジアの地域統合の比較研究-規範、安全保障、国境、人の移動

Research Project

Project/Area Number 20252006
Section海外学術
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

羽場 久美子  Aoyama Gakuin University, 国際政治経済学部, 教授 (70147007)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 吉宣  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (20092025)
袴田 茂樹  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (40148581)
押村 高  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (20169296)
手塚 和彰  青山学院大学, 法学部, 教授 (90013010)
高木 誠一郎  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (90114214)
Keywords拡大EU / 東アジア / 地域統合 / 規範、安全保障 / 国境、人の移動
Research Abstract

本研究は、国際政治における欧州と東アジアの地域統合協力、5年間に亘り、規範、安全保障、国境、人の移動をテーマとして研究を進めるものである。
5年間の基本研究構想は、A)欧亜共同の比較研究、B)主権の重層化と変容に基づく地域研究、C)国際政治の理論・機構・地域・規範などの多元的な研究と政策提言、D)日本の位置と役割、E)学術会議や欧州代表部、各学会との連携による研究と基軸とした。
2008年度(平成20年4月から21年3月)の研究計画に従い、
1)国際政治にわける地域統合の理論研究(山本吉宣代表)、
2)拡大EC/EUの地域統合の課題と問題点(押村高・羽場久美子代表)
3)東アジアの地域協力関係、地域統合の実証研究(高木誠一郎代表)
4)人の移動に関するヨーロッパとアジアの比較研究(手塚和彰代表)
5)全体の相互検討と、問題点・課題の抽出、政策提言の積み上げを、各回の研究会と国際会議の中で、意職的のに行ってきた。
以上の課題を踏まえながら、2008年度は、全10回の研究会を組織し、それぞれの報告とディスカッションを行った・また国際政治にわける欧州とアジアの地域統合に関する国際シンポジウム「拡大ヨーロッパと東アジアの地域再編-和解、安全保障、人の移動」を実現した。これには世界5カ国と日本から全体で5×3=15人の教授、の欧州委員会上級顧問、研究者が参加し「欧州とアジア和解、安全保障、人の移動」に関する報告と議論が行われた。その成果は、Proceedingsと研究報告書としてまとめた。
アジアとヨーロッパの地域統合の比較研究についての国際政治にわける多元的研究は最初の代表的なものであり、2年後をめどに、数冊の著書として出版を計画している。

  • Research Products

    (14 results)

All 2008 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (2 results) Book (3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 拡大EUのフロンティアーポスト冷戦秩序の再構築・規範と現実2008

    • Author(s)
      羽場 久美子
    • Journal Title

      『フロンティアのヨーロッパ』に所収国際書院 無

      Pages: 75-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] EU Enlargement, Border Question and Wider Europe2008

    • Author(s)
      Kumiko Haba
    • Journal Title

      Institutional Transformation in the Wider Europe, Kyoto University Press 無

      Pages: 331-352

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Lesson of the EU Enlargement and the East Asian Community and Shanghai Cooperative Organization2008

    • Author(s)
      羽場 久美子
    • Journal Title

      50 Years Rome Treaty and EU-Asian Relations, Tamkang University, Taiwan 無

      Pages: 269-274

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Institutionalization in Northeast Asia : Is outside-in regionalization enough?2008

    • Author(s)
      山本 吉宣
    • Journal Title

      Institutionalizing Northeast Asia, The United Nation University Press . 無

      Pages: 21-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Chinese approach to regional security internationalism2008

    • Author(s)
      高木 誠一郎
    • Journal Title

      Institutionalizing Northeast Asia, The United Nation University Press 無

      Pages: 165-184

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Institutional Linkages and Security Governance2008

    • Author(s)
      菊池 努
    • Journal Title

      Institutionalizing Northeast Asia, The United Nation University Press 無

      Pages: 204-224

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域統合-理論化と問題点2008

    • Author(s)
      山本吉宣
    • Organizer
      日本政治学会・日本学術会議共催
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] 拡大EU 拡大EUと東アジア共同体-比較政治の観点から-2008

    • Author(s)
      羽場 久美子
    • Organizer
      日本政治学会・日本学術会議共催
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      20081000
  • [Book] 国際レジームとガバナンス2008

    • Author(s)
      山本吉宣
    • Total Pages
      450
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 国際正義の論理2008

    • Author(s)
      押村 高
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      講談社現代新書
  • [Book] 現代ドイツの外交と政治2008

    • Author(s)
      森井 裕一
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      信山社
  • [Remarks] 青山学院大学羽場久美子

    • URL

      http://raweb.jp.aoyama.ac.jp/aguhp/KgApp?kojinId=gffj

  • [Remarks] 科研テーマに関する国際会議

    • URL

      http://side.parallel.jp/hb/jp_index2.html

  • [Remarks] 科研テーマに関する国際会議(英文)

    • URL

      http://side.parallel.jp/hb/en_index.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi