• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

日本列島と大陸との人の交流に関する人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 20255007
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中橋 孝博  九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 教授 (20108723)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 分部 哲秋  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (50124847)
篠田 謙一  独立行政法人国立科学博物館, 人類研究部, 研究主幹 (30131923)
土肥 直美  琉球大学, 医学部, 非常勤講師 (30128053)
甲元 真之  熊本大学, 永青文庫研究センター, 教授(センター長) (70072717)
宮本 一夫  九州大学, 人文科学研究院, 教授 (60174207)
Keywords日本人の起源 / 古人骨 / 自然人類学 / 考古学 / 縄文人 / 渡来系弥生人 / 食性分析 / ミトコンドリアDNA
Research Abstract

日本人の起源問題に関して重要懸案となっている渡来系弥生人、及び縄文人の源郷問題の解決を目的として、以下の大陸各地や日本において現地調査を実施すると共に、最終年度としてその分析結果についてのシンポジウム開催、学会発表などを行った。
1.東アジア北域の先史住民に関する資料充実のため、2011年8月下旬からほぼ1ヶ月にわたりモンゴル・アウラガ遺跡・タマシャクブラク遺跡・バルーンウルジット遺跡・ズーンウルジット遺跡発掘調査および整理作業を実施した。その結果、モンゴル東部での発掘調査による初めての出土例として青銅器時代の墳墓1基から、女性人骨に伴って首飾りなど豊富な副葬品が出土したことが確認された。
2.日本列島南部の先史人骨に見られる変形頭蓋に関する資料収集のため、9月中旬にフランス・人類博物館所蔵の変形頭蓋資料の調査をおこなった。その結界、人工的な変形に伴う縫合線(頭骨の接合線)の変化などが明らかに成り、日本の事例(種子島広田弥生人など)のあ解釈に有益な知見が得られた。
3.9月下旬に、中国東北地区の人骨資料収集を目的として、中国吉林大学所蔵の青銅器時代人骨の調査を実施した。
4.水撤化の日本への渡経路として注目されている中国・山東半島南部の新石器時代(北辛遺跡:大文口文化期)人骨の調査結果について、日本側研究分担者5名に加え、中国側から3名の研究者を招聘してシンポジウムを実施した(平成23年11月19日)。その結果、当該時期の埋葬墓から中国で始めて火葬の存在が明らかにされたことや、特殊な再葬行為の詳しい状況が明らかにされるなどの成果が得られた、人骨の形態的特徴についても、後世の水稲耕作民とは異なることが確認され、大文口文化期以降に時代変化が起きた可能性が明らかになった。また、これらの成果を取り纏めて2012年中に中国で論文集を出版する運びとなり、2012年8月末までに中国語に翻訳した論文を山東大学に提出する等、具体的な計画を協議して目下その作業を進めているところである。
5.南方ルート解明に必須の先島諸島の先史人骨発見を目的として、2012年2月に波照間島で発掘調査を実施した。その結果、中世期の小児人骨が出土し、当地の地層解釈に有益な知見が得られた。

  • Research Products

    (37 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (11 results) Book (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Facial characteristics of the prehistoric and early-modern inhabitants of the Okinawa islands in comparison to the contem porary people of Honshu2012

    • Author(s)
      Fukase H, Wakebe T, Tsurumoto T, Saiki K, Fujita M, Ishida H
    • Journal Title

      Anthropol Sci

      Volume: 120 Pages: 23-321-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Degenerative changes of the spine in people from prehistoric Okhotsk culture and two ancient human groups from Kanto and Okinawa, Japan2012

    • Author(s)
      Shimoda, Y., T.Nagaoka, K.Moromizato, M.Sunagawa, T.Hanihara, M.Yoneda, K.Hirata, H.Ono, T.Amano, T.Fukumine, H.Ishida
    • Journal Title

      Anthropological Science

      Volume: 120 Pages: 1-22

    • DOI

      doi:10.1537

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 化合物レベルの安定同位体分析を利用した先史時代人の食性復元2012

    • Author(s)
      内藤裕一・米田穣
    • Journal Title

      ぶんせき

      Volume: 2012-2 Pages: 73-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 縄文時代人・弥生時代人2012

    • Author(s)
      中橋孝博
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 118 Pages: 65-69

  • [Journal Article] 古墳時代中央と辺境2012

    • Author(s)
      竹中正巳
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 118 Pages: 70-73

  • [Journal Article] サピエンスはほかの人類種と交雑したのか2012

    • Author(s)
      篠田謙一
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 118 Pages: 46-47

  • [Journal Article] DNAによる日本人の形成2012

    • Author(s)
      篠田謙一
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 118 Pages: 79-84

  • [Journal Article] 沖縄・琉球人の成り立ち2012

    • Author(s)
      土肥直美
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 118 Pages: 88-90

  • [Journal Article] 縄文時代における環境と食生態の関係2012

    • Author(s)
      米田穣
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 118 Pages: 91-95

  • [Journal Article] 琉球列島の人類学:現状と課題2012

    • Author(s)
      土肥直美
    • Journal Title

      形態科学

      Volume: 15 Pages: 1-5

  • [Journal Article] 弥生移行期における墓制から見た北部九州の文化受容と地域間関係2012

    • Author(s)
      宮本一夫
    • Journal Title

      古文化談叢

      Volume: 67 Pages: 1-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Developmental variation in facial forms in Japan2011

    • Author(s)
      K.Okazaki, T.Nakahashi
    • Journal Title

      Anthropological Science

      Volume: 119 Pages: 49-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mitochondrial DNA Analysis of Hokkaido Jomon Skeletons : Remnants of Archaic Maternal Lineages at the Southwestern Edge of Former Beringia2011

    • Author(s)
      Adachi, N., Shinoda, K., Umetsu, K., Kitano, T., Matsumura, H., Fujiyama, R., Sawada, K., Tanaka, M.
    • Journal Title

      American Journal of Physical Anthropology

      Volume: 146 Pages: 346-360

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nonmetric dental characteristics of the early modern population of Okinawa island in Nansei islands, Japan2011

    • Author(s)
      Manabe Y, Oyamada J, Kitagawa Y, Igawa K, Kato K, Matsushita T, Rokutanda A
    • Journal Title

      International Journal of Osteoarchaeology

      Volume: 21(6) Pages: 679-693

    • DOI

      10.1002/oa.1174

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid settlement of Majuro Atoll, central Pacific, following its emergence at 2000 years CalBP2011

    • Author(s)
      Kayanne, H., T.Yasukouchi, T.Yamaguchi, H.Yamano, M.Yoneda
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters

      Volume: 38 Pages: L20405

    • DOI

      doi:10.1029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 縄文人の食性:新しい方法論からの視点2011

    • Author(s)
      大河内直彦・内藤裕一・力石嘉人・米田穣
    • Journal Title

      科学

      Volume: 81(11) Pages: 1116-1117

  • [Presentation] 中国四川高原の青銅器時代人2012

    • Author(s)
      中橋孝博
    • Organizer
      第65回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      沖縄県立博物館・美術館
    • Year and Date
      2012-11-04
  • [Presentation] 琉球列島の人類学:現状と課題2012

    • Author(s)
      土肥直美
    • Organizer
      第65回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      沖縄県立博物館・美術館
    • Year and Date
      2012-11-04
  • [Presentation] Remnants of Archaic Maternal Lineages at the Southwestern Edge of Former Beringia : Mitochondrial DNA analysis of Hokkaido Jomon2011

    • Author(s)
      Adachi, N., Shinoda, K.
    • Organizer
      Dual Symposia The Emergence and Diversity of Modrn Human Behavior in Palaeolithic Asia & The 4th Annual Meeting of the Asian Palaeolithic Association
    • Place of Presentation
      東京国立科学博物館
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 中国山東省北辛遺跡出土の大文口時代人骨2011

    • Author(s)
      中橋孝博・高椋浩史
    • Organizer
      シンポジウム:中国山東省北辛遺跡
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] The replacement of Neanderthal by Modern Human in light of climate change2011

    • Author(s)
      Yoneda, M., Abe-Ouchi A, Oguchi T, Kawahata H, Yokoyama Y.
    • Organizer
      第65回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      2011-11-06
  • [Presentation] Mitochondrial DNA analysis of skeletal remains belonging to the Kaizuka period in the Ryukyu archipelago2011

    • Author(s)
      Shinoda, K., Doi, N.
    • Organizer
      第65回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      2011-11-04
  • [Presentation] 白保竿根田原洞穴遺跡出土人骨の同位体分析2011

    • Author(s)
      米田穣・板橋悠・覚張隆史・瀧上舞・内藤裕一・片桐千亜紀・土肥直美
    • Organizer
      第65回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      2011-11-04
  • [Presentation] 中国四川省・河西高原出土の青銅器時代人2011

    • Author(s)
      中橋孝博・岡崎健治・高椋浩史
    • Organizer
      中国石棺墓の総合研究
    • Place of Presentation
      四川省文物考古研究所(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-04
  • [Presentation] 白保竿根田原洞穴遺跡でみつかった2万年前の人骨:骨考古学の可能性2011

    • Author(s)
      米田穣
    • Organizer
      沖縄考古学会6月例会
    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] 人骨の化学分析からみた白保竿根田原洞穴人の食生態2011

    • Author(s)
      米田穣・覚張隆史・内藤裕一・瀧上舞・土肥直美・片桐千亜紀
    • Organizer
      日本考古学協会第77回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-05-29
  • [Presentation] DNAに刻まれた日本人の歴史2011

    • Author(s)
      篠田謙一
    • Organizer
      第52回日本臨床細胞学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-21
  • [Book] 縄文人はどこからきたか? DNA研究で見えてきた日本人の成り立ち2012

    • Author(s)
      篠田謙一
    • Total Pages
      41
    • Publisher
      インテリジェント・リンク
  • [Book] 人類の大移動:アフリカからイースター島まで2012

    • Author(s)
      米田穣(分担)印東道子編
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      朝日新聞社
  • [Book] 東叡山寛永寺徳川将軍家御裏方霊廟2012

    • Author(s)
      米田穣(分担)寛永寺谷中徳川家近世墓所調査団編
    • Total Pages
      1520
    • Publisher
      吉川弘次館
  • [Book] 弥生人-人類学から見たその地域相(講座日本の考古学・上)2011

    • Author(s)
      中橋孝博
    • Total Pages
      24
    • Publisher
      青木書店
  • [Book] DNAからみた中世鎌倉の人々(中條・酒井・石田編)(「考古学を科学する」第5章)2011

    • Author(s)
      篠田謙一
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      臨川書店
  • [Book] Mitochondrial DNA of Human Remains at Man Bac (Chapter 9). In : MAN BAC : THE EXCAVATION OF A LATE NEOLITHIC SITE IN NORTHERN VIETNAM. VOLUME II BIOLOGICAL RESERACH2011

    • Author(s)
      Shinoda, K.
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      Australian National University E Press
  • [Book] 講座日本の考古学5弥生時代上・下2011

    • Author(s)
      甲元眞行・寺沢薫編著
    • Total Pages
      1268
    • Publisher
      青木書店
  • [Book] 考古学を科学する2011

    • Author(s)
      米田穣(分担)中條利一郎・酒井英男・石田肇編
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      臨川書店
  • [Book] 東北アジアの農民化(講座日本の考古学6,弥生時代(下))2011

    • Author(s)
      宮本一夫
    • Total Pages
      30
    • Publisher
      青木書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.geocities.jp/nakahgsc/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi